1 / 30

こたつちうら

こたつちうら. 都市計画マスタープラン策定実習  2 班 班長 伊藤彰良 岡本ゆきえ   高橋一貴 宮澤麻里 TA 盆子原歩. 発表 フロー. まちあるき. 土浦駅周辺. 商店街の衰退 車向け>歩行者向け 市役所建設予定地をどうするか. 霞ヶ浦. 人の流れが無い 場所が分かりにくい 面白い アクティビティが ない 温泉 ができたらもっと人が 集まりそう. 新治地区. 神立地区. 自然豊か 日常生活が自家用車中心. 工場と住宅 が 混在. 不満を感じている人が多い. 現状と問題点  商業. 土浦市まちづくりアンケート(市民)より.

thyra
Download Presentation

こたつちうら

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. こたつちうら 都市計画マスタープラン策定実習 2班 班長 伊藤彰良 岡本ゆきえ   高橋一貴 宮澤麻里 TA盆子原歩

  2. 発表フロー

  3. まちあるき 土浦駅周辺 商店街の衰退 車向け>歩行者向け 市役所建設予定地をどうするか 霞ヶ浦 人の流れが無い 場所が分かりにくい 面白いアクティビティがない 温泉ができたらもっと人が集まりそう 新治地区 神立地区 自然豊か 日常生活が自家用車中心 工場と住宅が 混在

  4. 不満を感じている人が多い 現状と問題点 商業 土浦市まちづくりアンケート(市民)より モール505の空き店舗数 10/72(2009/12/10) 13/72(2011/05/19)           ザ・モール505より 空き店舗が多く さみしい印象 増加

  5. きららまつり 現状と問題点 観光 花火大会 桜まつり イベント以外による観光客数 イベントによる観光客数 大きなイベントは年3つのみ 単発的なイベントが多い 土浦市観光基本計画(平成21年)より

  6. 交通公共交通の現状 鉄道・路線バスの利用者減少   利用者の利便向上が必要 土浦市地域公共交通総合連携計画(平成22年)より

  7. 現状と問題点 交通土浦市内の渋滞個所 土浦駅 写真:国道6号中貫工業団地入り口交差点付近の 渋滞の様子(2012/12/14) 茨城県移動性・安全性向上委員会 第5回資料より

  8. 8 8 神立駅 現状と問題点 住まい土浦市内に拡散している住宅地 土浦駅 荒川沖駅 写真:うらら屋上より土浦市をのぞむ(2012/12/14) 土浦市の市街地整備方針図 土浦市都市計画マスタープラン(平成16年)より

  9. 現状と問題点 人口推移 高齢者 31,968人 高齢者 41,405人 約1万人増加

  10. 問題点の整理

  11. 目標都市像  土浦市が  土浦市民によって 内部から活性化する!! 土浦にずっと住みたい 土浦がすき

  12. 目標都市像 住民が自慢したくなる街 住みたいまち 楽しいまち 動きやすいまち

  13. 住みたい まち 目標都市像 • 商業施設の活性化 • 高齢者が暮らしやすい • 公園設備の充実 • 環境がよい • 飲食店が充実 • 防災対策 • (消防・救急)が万全 • 教育施設の充実 • 住民の市に対する関心を高める

  14. 提案: 市役所に温泉施設を配置 温泉施設 【1階】 商業スペース、ATMコーナー、 図書館返却 ボックス 市役所スペース • 霞ヶ浦の温泉資源を活用したい • 市役所をオープンな空間にする • 駅前に人を増やしたい 住民の市に対する関心を高める 商業地域の活性化 事例:宮城県石巻市役所

  15. 提案:モール505に 「高齢者向け住宅」と「オフィス」をつくる  モール505 土浦駅 • 生活圏の集約したい • 駅周辺の人口増加 • 空き店舗の有効活用 • 高齢者の生活場所の確保 商業施設の活性化 高齢者が暮らしやすい

  16. 目標都市像 • 賑わいの創出 • 市民向けイベントの充実 • レジャー施設が多い • 文化、芸術活動の充実 • フィルム・コミッションの参加 楽しい まち

  17. 提案: 駅前広場の整備 • ペデとロータリーを生かした広場 • イベントを開催する • 憩いの空間をつくりたい • 草木を植える 土浦駅ペデ↑↓土浦駅ロータリー 賑わいの創出 市民向けイベントの充実 写真(上/下):うらら(2012/12/14)

  18. 目標都市像 • 公共交通の充実 • 駅周辺の交通整備 • 渋滞の緩和 • 生活圏の集約 動きやすいまち

  19. 提案: 土浦駅バスターミナルの整備 理想図 引用:Travel.jp/つくば市より 現状 • わかりやすい掲示・配置 • 安全地帯を広く確保 公共交通の充実 駅周辺の交通整備

  20. 提案:公共交通(バス)への誘導 乗り合いタクシー土浦との連携 乗り合いタクシー + バス サイクルアンドバスライド 自転車 + バス 公共交通の充実 事例:神奈川県茅ヶ崎市 市内6カ所のバス停付近に設置 写真:茅ヶ崎市HPより

  21. 提案:公共交通(電車)への誘導 公共交通の充実 写真:土浦駅前駐車場(2012/12/14) 写真:土浦駅東口市営駐車場(2012/12/14) 駅周辺に広がる駐車場の整備、統廃合 一時利用と定期利用の住み分け

  22. 目標都市像  土浦市が  土浦市民によって  活性化する!! 土浦に住みたい! 土浦楽しそう! 土浦にずっと住みたい 土浦がすき 土浦市外からも人が集まるまちになる

  23. 将来人口フレーム 土浦市民の定住化 土浦市民以外の流入

  24. 今後の方針 触れられていない部分の補充 更なる現状把握 (現地調査、地域住民とのふれあい) 具体的提案を考える

  25. ずっといたい あったかい

  26. ずっと住んでいたい 住んでる人があったかい

  27. こたつちうら

  28. 参考文献 1) 平成23年度市民満足度調査の結果(土浦市) 〈http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=4017〉 (2012/12/26 アクセス) 2) 土浦市地域公共交通総合連携計画(土浦市) 〈http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=2622 〉 (2012/12/26 アクセス) 3) 国土交通省常陸河川国道事務所 茨城県移動性・安全性向上委員会 〈http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/hitachi00179.html 〉(2012/12/26 アクセス) 4) ようこそ土浦市へ(社団法人土浦観光協会) 〈http://tutiura.727.net/kiraramaturi/kiraramaturi2012_new001.htm 〉 (2012/12/26 アクセス) 5) 第80回記念土浦全国花火競技大会 〈http://www.mito-prince.co.jp/blog/2011/09/80.html〉(2012/12/26 アクセス)

  29. 参考文献 6) 観光いばらき 土浦桜まつり 〈http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000000473〉 (2012/12/26 アクセス) 7) 土浦市都市計画マスタープラン 〈http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=545〉(2012/12/26 アクセス) 8) 石巻市HP/本庁案内図 〈http://www.city.ishinomaki.lg.jp/kanzai/sinogaiyou_kanzaikahonncyousya_ annai_240201.jsp〉(2012/12/26 アクセス) 9) 土浦市観光基本計画 〈http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=277〉 (2012/12/26 アクセス) 10) Google Map 〈http://maps.google.co.jp/〉(2012/12/26 アクセス) 11)ザ・モール505 http://www.mall505.co.jp/

  30. ご清聴ありがとうございました!

More Related