1 / 13

知る・見る・考える掃除

知る・見る・考える掃除. ダスキン掃除教育カリキュラム. 発展. 教室掃除改善計画を立てよう. さて、問題です. 学校の掃除時間は 1 年間で どのくらいあるでしょうか?. 15 分間 X 5 日間 X 4 週間 X 10 ヶ月 =  約 3000 分 ( 60 時間 /50 分授業). もっと有効活用できるのでは?. 本日の目標. グループで 教室掃除改善計画を 立てよう. ダスキンが提案する教室掃除.  どのように教室を掃除しているのか、ビデオを見て確認しよう. 教室掃除のポイント. ☞ 前のゴミは前で、    後ろのゴミは後ろで取る!.

theta
Download Presentation

知る・見る・考える掃除

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 知る・見る・考える掃除 ダスキン掃除教育カリキュラム

  2. 発展 教室掃除改善計画を立てよう

  3. さて、問題です 学校の掃除時間は1年間で どのくらいあるでしょうか? 15分間 X 5日間 X 4週間 X 10ヶ月= 約3000分(60時間/50分授業) もっと有効活用できるのでは?

  4. 本日の目標 グループで 教室掃除改善計画を 立てよう

  5. ダスキンが提案する教室掃除  どのように教室を掃除しているのか、ビデオを見て確認しよう

  6. 教室掃除のポイント ☞前のゴミは前で、    後ろのゴミは後ろで取る! ☞4つのブロックに区切る!  ☞机を運ぶ回数をなるべく少なくする! ☞役割分担を明確にする!

  7. 教室掃除のポイント ☞前のゴミは前で、後ろのゴミは後ろで取る!

  8. 教室掃除のポイント ☞4つのブロックに区切る!

  9. 教室掃除のポイント

  10. 教室掃除のポイント ☞机を運ぶ回数をなるべく少なくする! 前から何列かを 定位置に戻しておく

  11. 教室掃除工程表 ☞役割分担を明確にする!

  12. 学校掃除改善計画 時間を有効に使い、 グループで協力して よりきれいにするために・・・ • どんな掃除の流れにするか • 工夫するところ・今までの掃除から改善するところはどんなところか • 誰が担当するか

  13. これからの学校生活で・・・ 計画 実行 振り返り 改善 何度もくりかえして やってみよう!

More Related