1 / 20

【 今後の予定 】 5/25(本日)    自分史の作成に向けて① 6/2    自分史の作成にむけて②  後期授業 9/29 より毎週授業 10/31(日)  集中授業 11/10  最後の授業

【 今後の予定 】 5/25(本日)    自分史の作成に向けて① 6/2    自分史の作成にむけて②  後期授業 9/29 より毎週授業 10/31(日)  集中授業 11/10  最後の授業. 【 レポート関係 】 6/2〆切  合宿レポート    授業時に、児美川に   (場合によって、80年館614研究室) 6/25~30  自分史レポート    学務窓口 ※  後期集中授業の参考文献リストと希望分野の申請用紙を受け取る 7/31〆切  申請用紙の提出    学務窓口. 「自分史」の書き方. 2004年度「入門ゼミ Ⅰ 」

theola
Download Presentation

【 今後の予定 】 5/25(本日)    自分史の作成に向けて① 6/2    自分史の作成にむけて②  後期授業 9/29 より毎週授業 10/31(日)  集中授業 11/10  最後の授業

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 【今後の予定】 5/25(本日)    自分史の作成に向けて① 6/2    自分史の作成にむけて②  後期授業 9/29 より毎週授業 10/31(日)  集中授業 11/10  最後の授業

  2. 【レポート関係】 6/2〆切  合宿レポート    授業時に、児美川に   (場合によって、80年館614研究室) 6/25~30  自分史レポート    学務窓口 ※ 後期集中授業の参考文献リストと希望分野の申請用紙を受け取る 7/31〆切  申請用紙の提出    学務窓口

  3. 「自分史」の書き方 2004年度「入門ゼミⅠ」    担当: 児美川孝一郎

  4. 自分史とは何か? • 自分史は、文学のひとつのジャンルとしても成立している分野。 • 自分史は、ノンフィクション作品。 → 「自分が、自分の人生を深く理解するために、自分を取材して、他者に向けて書く物語、それが自分史。」

  5. 自分史を書く目的 • ① 自分とはどんな人間なんだろう、と深く考える。   →キャリアデザインの第一歩 • ② オリジナルの文章を書く。 • ③ 漠然と「自分は自分」と考えている人も、自分史を書くプロセスで自分の輪郭を確認する。   →自己理解の第一歩

  6. 自分史を書く際の注意点① • 自分のことだから、簡単に書けると考えるのは大間違い。 • 率直に表現すればよいというわけではない。 • 書きたくない事実は、書かなくてよい。 • 「自分」に対するルポルタージュ 、と考えるとよい。

  7. 自分史を書く際の注意点② • 「自分だけの人生経験を客観的に振り返り、その経験の多様な意味を捉えて、表現することが大切なのです。」  ※ 作成した自分史は、レポート課題として集めるが、後期には返却。

  8. 調べる → 考える → 伝える • 「書き始める」までの準備が大切。 準備①:正確に思い出す。 ※記憶は曖昧! 準備②:テーマを決める。     → 「素材を集め、切り口を見         つける。」 • 二つの素材作り 準備③ 自家製年表をつくる 準備④ 自己紹介シートを作成

  9. 準備③:自家製年表の作成 • 自分が生まれた年から現在までの、個人史を書く。自分のことだけでなく、家族、学校、友人の出来事も書いてよい。 ※ アルバムを見ながら? • 自分にとって印象深いイベント、流行、事件、人気映画、人気番組なども書く。 ※ 人それぞれ、違っていい!

  10. 自家製年表の例

  11. 準備④:自己紹介シート ①私の人生の5大事件 ②私にとってもっとも大切な5人 ③これまで、自分が最も時間を割いて集中したこと。 ④私の好きなもの、嫌いなもの ⑤私のこだわり ⑥出身地で自慢できるもの ⑦   (自由項目) ※ 人に知らせたくないことは、書かない

  12. 相互インタビュー (次回の授業) • 三人一組になって、二名が一名にインタビューする。 ①自己紹介シートをインタビュアーに渡す。 ②インタビュアー二名が、自己紹介シートを見ながら質問し、その質問のどちらかに答える。 ※ 無理して答える必要はない。

  13. 思い出す、話す → 書く • 思い出す作業(自家製年表の作成)は、手間はかかるが、誰でもできる。しかし、テーマは、なかなか見つからない。 • 友人と話しながら、自分が「伝えたいこと」、「伝え方」を発見する!

  14. いよいよ・・・書く! • 題名を決める。 • 章立てを決める。 • 文章を書くことに苦しむ。  「むすんで、開いて」(by 加藤典洋)  「    ・・・・    」(by キムタク)

  15. 自分史の書き方の例① • タイプ1:時間軸に沿って、書く。  第1章 子どもの頃  第2章 中学生時代  第3章 高校での挫折  第4章 運命の出会い  第5章 受験  第6章 今、将来へ

  16. 自分史の書き方の例② • タイプ2: 出来事やテーマに焦点を当てて書く。  第1章 サッカーとの出会い  第2章 レギュラーへの道  第3章 怪我  第4章 あたたかい励まし  第5章 全国大会出場  第6章 今、サッカーから学んだこと

  17. あとは、孤独に、ひたすら書く。しんどいかもしれないけど、やっただけのことは、自分の財産として残る!あとは、孤独に、ひたすら書く。しんどいかもしれないけど、やっただけのことは、自分の財産として残る!

  18. 参考文献 • 調べる、書く手法 武田徹「調べる、伝える、魅せる!」(中公新書ラクレ) 本多勝一「日本語の作文技術」(朝日文庫) 加藤典洋「言語表現法講義」(岩波書店) • 自分史とは? 小林多寿子「物語られる「人生」―自分史を書くということ 」学陽書房

  19. めざせ!文学賞 • 北九州市自分史文学賞http://www.city.kitakyushu.jp/~k5200120/zibunshi/ • 私の物語・日本自分史大賞(日本自分史学会)

  20. レポート提出 • 〆切: 6月30日(水) 午後5時 • 字数: 3000字以上 • 用紙: A4サイズの用紙を使用して、必ず表紙を作る。 児美川クラス、学籍番号、氏名  自分史年表、自己紹介シートも併せて、閉じて提出する • 提出: キャリアデザイン学部窓口

More Related