1 / 15

E cm =1.5MeV 以下での 4 He+ 12 C → 16 O+γ 反応測定における BG 除去

E cm =1.5MeV 以下での 4 He+ 12 C → 16 O+γ 反応測定における BG 除去. 九州大学院 岩崎諒 藤田訓裕、相良建至、寺西高 山口祐幸、松田沙矢香、三鼓達輝、 MariaTheodoraRosary 、 劉盛進. 4 He+ 12 C  16 O+ g 反応断面積測定. 恒星での 4 He( 12 C, 16 O)γ 反応がおこる エネルギー領域 付近で S 因子が変化するため、近いエネルギー領域までの測定が必要。. 恒星エネルギーでの 4 He( 12 C, 16 O)γ 反応断面積測定は不可能。.

Download Presentation

E cm =1.5MeV 以下での 4 He+ 12 C → 16 O+γ 反応測定における BG 除去

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Ecm=1.5MeV以下での4He+12C→16O+γ反応測定におけるBG除去Ecm=1.5MeV以下での4He+12C→16O+γ反応測定におけるBG除去 九州大学院 岩崎諒 藤田訓裕、相良建至、寺西高 山口祐幸、松田沙矢香、三鼓達輝、MariaTheodoraRosary、劉盛進

  2. 4He+12C16O+g反応断面積測定 恒星での4He(12C,16O)γ反応がおこるエネルギー領域付近でS因子が変化するため、近いエネルギー領域までの測定が必要。 恒星エネルギーでの4He(12C,16O)γ反応断面積測定は不可能。 0.7MeVまでを測定して外挿で求める。 0.3 反応断面積測定に必要な条件 ・反応量の確保 ・BGの十分な低減 Kyushu U. Ruhr U. extrapolation 1.5

  3. 実験セットアップ チョッパー バンチャー 膜無しHeターゲット タンデム加速器 12C+4He→16O+g イオン源 ビーム 標的 検出 • バックグランド(BG)除去 • ・BG1 • パルスビーム(Time of Flight) • ・BG2 • 反跳質量分析器(RMS) • ・BG3 • 長時間チョッパー(LTC) 反跳質量分析器 (RMS) 長時間チョッパー 第一集束面(F2) 第一集束面(F1) 検出器

  4. BG1 パルスビーム(Time ofFlightの利用) 270nsec ビーム強度 時間 4He(12C,16O)γ反応がおきる時間を特定できる。 ↓ 時間判別によるBG低減 パルスビームによるTOF利用で バックグランド低減N(BG)/N(Cbeam) ~10-2

  5. BG2 反跳質量分析器(RMS) 16O 磁気偏向器 Bρ∝p/q 静電偏向器 Eρ∝T/q 16O3+ Si SSD 4He+12C16O+g 12Cビーム 4He ガスターゲット F1収束面 F2収束面 V∝(T/q)/(p/q) m/q ∝ (p/q)/v 速度分散 質量分散 12C 生成16Oに比べ非常に多い RMSによるバックグランド低減N(BG)/N(Cbeam) ~10-11

  6. 12C 16O BG3Long Time Chopper(LTC) 16O3+ Si SSD ~ ~ 12C+ パルスビーム LTC 4He ガスターゲット BG除去 生成16O通過 長時間チョッパー(LTC) f0 Vf0 3f0 V3f0 magnet スリット 0 F1 LTCでのバックグランド低減N(BG)/N(Cbeam)~10-3

  7. バックグランド対策BG1,BG2,BG3の結果 N(BG)/N(Cbeam) BG1 パルスビーム ~10-2 • BG2 反跳質量分析器 ~10-11 BG3 長時間チョッパー ~10-3 ~10-16

  8. BG4-4 LTC極板での散乱 ↓ LTC極板の位置変更 BG4 更なるバックグランド除去 BG4-1 標的付近での散乱 ↓ 標的前にスリット増設 TOFを利用したバックグランド源特定結果 BG4-2 荷電変換12C ↓ 真空の向上 BG4-3F1スリットでの散乱 ↓ スリット改良

  9. BG4-1 標的前にスリット増設 標的付近での散乱 12Cが接触して散乱 スリットを増設

  10. BG4-2 静電偏向器付近の真空向上 真空が悪いため12Cが静電偏向器通過後に荷電変換してしまい、磁気偏向器で分離できなくなる。 偏向電極板 真空度 5x10-6Torr ↓ 1x10-6Torr

  11. BG4-3 スリットの改良 スリットのエッジ部で12Cが散乱 Alスリット 500μm 12C  ↓1/17 Taスリット 30μm

  12. BG4-4LTC極板の位置変更 ~ ~ LTC極板での散乱 magnet スリット Cbeam 16O BG F1

  13. BG4の対策結果 BG4対策前 BG4対策後 1.5MeVの測定に成功。

  14. RMSの改造でバックグランドを3桁減らすのには限界があるRMSの改造でバックグランドを3桁減らすのには限界がある ↓ 他の手段が必要 イオンチェンバー ガス 16O 12C ΔE エネルギー欠損量が12Cと16Oで違う E 1.5

  15. まとめ 九州大学では4He(12C,16O)γ反応の断面積の測定を行ってきた。 RMS、パルスビーム、LTCを用いることでバックグランド比 N(BG)/N(Cbeam)~10-16を達成した。 スリットの増設と改良、真空の向上、LTC極板の位置変更によるバックグランド低減を試み、1.5MeVでの測定に成功した。 0.7MeVまでの測定を行うには更に3桁のバックグランド低減が必要である。 今後1.15MeV,1.00MeV,0.85MeV,0.7MeVにおける測定を行い、0.3MeVでの反応断面積を外挿により求める。

More Related