1 / 30

彦根市における廃棄物 (ごみ)対策の現状と課題

彦根市における廃棄物 (ごみ)対策の現状と課題. 彦根市清掃センター管理課. 目     次. 1. 彦根市におけるごみ処理関連施策の経過 2. ごみ・資源、収集搬入体系 3. 種類別ごみ排出量・資源化量の推移 4. ごみ処理経費の状況 5. 近隣都市の分別収集の状況 6. 彦根市における廃棄物(ごみ)施策の課題 7. 審議会で検討いただく具体的事項. 1 彦根市におけるごみ処理関連施策の経過. 清掃センター 全景. 清掃センター 見取り図. 2 彦根市のごみ収集・搬入体系. 3 種類別ごみ排出量・資源化量の推移. 排出廃棄物量. 排出量の推移グラフ.

Download Presentation

彦根市における廃棄物 (ごみ)対策の現状と課題

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 彦根市における廃棄物(ごみ)対策の現状と課題彦根市における廃棄物(ごみ)対策の現状と課題 彦根市清掃センター管理課

  2. 目     次 1. 彦根市におけるごみ処理関連施策の経過 2. ごみ・資源、収集搬入体系 3. 種類別ごみ排出量・資源化量の推移 4. ごみ処理経費の状況 5. 近隣都市の分別収集の状況 6. 彦根市における廃棄物(ごみ)施策の課題 7. 審議会で検討いただく具体的事項

  3. 1 彦根市におけるごみ処理関連施策の経過

  4. 清掃センター 全景

  5. 清掃センター 見取り図

  6. 2 彦根市のごみ収集・搬入体系

  7. 3 種類別ごみ排出量・資源化量の推移 排出廃棄物量

  8. 排出量の推移グラフ

  9. 家庭系・事業系比率 単位:トン

  10. 資源化量

  11. 清掃センターでの資源化量

  12. 集団回収での資源化量

  13. 資源化率(集団回収含む)

  14. 資源化量と資源化率

  15. ごみ発生量原単位とリサイクル率の比較(H17)ごみ発生量原単位とリサイクル率の比較(H17)

  16. ごみ収支バランス(H17)

  17. 4 ごみ処理経費の状況 施設建設費用(清掃センター全体) 維持管理にかかる修繕料等の費用は含まない

  18. ごみ処理費用(建設費除く)

  19. 収集・処理・処分にかかる経費

  20. ごみ処理経費

  21. ごみ処理経費の推移

  22. 1人あたり・1トンあたりの処理経費

  23. ごみ種別ごとの処理費用

  24. ごみ種別収集・処理費用

  25. ごみ種別ごとの構成比グラフ

  26. 5 近隣都市の分別収集の状況

  27. 5 彦根市における廃棄物(ごみ)施策の課題5 彦根市における廃棄物(ごみ)施策の課題 - 資源の消費抑制と環境負荷を低減し、循環型地域社会を築くために - <現施設体系での課題> ① ごみの発生抑制(制度・家庭・事業所・小売店・PR) ② 分別収集の充実と資源化の推進 ③ 分かりやすい分別基準の設定 ④ ごみ減量と市民負担の公平性を確保するごみ処理有料制の導入 ⑤ 市民理解と自主的取組の促進 ⑥ 処理施設の適正な維持管理 <新施設との関連>   新施設計画との整合に配慮 

  28. 現行分別収集の課題 <燃やせるごみ> ○ 乾燥ごみベースで、可燃ごみの6割   が紙・布類 ○ 古紙・雑誌・ダンボール等は、地域での集団回収以外は可燃ごみに ○ 生ごみの対策 ○ 木の選定枝等の対策 <プラスチックごみ> ○ リサイクル資源としての品質問題(食品による汚れ、PETの混入、異物混入) ○ 減容施設利用の埋立て処理の継続 <使用済乾電池> ○ その他ごみとの混在

  29. 現行分別収集の課題 <陶器類その他> ○ スプレー缶、ライター混入による火災事故の発生 ○ 破砕可能なごみの対応 ○ 電池、缶等の混入 <粗大ごみ> ○ 粗大ごみ区分の整理が必要 ○ 直接搬入対策 <缶金属> ○ 不洗浄、中身・固形物の混入 <びん> ○ 不洗浄、中身・固形物の混入

  30. 7 審議会で検討いただく具体的事項 Ⅰ ごみ減量化、資源化に関する施策の実施状況 の検証と新たなごみ減量対策および分別収集 体系の構築 Ⅱ ごみ処理費用の市民負担(有料化)のあり方 Ⅲ 市民参画によるごみ減量化推進の方策

More Related