1 / 29

近代化学の始まり

近代化学の始まり. ダルトンの原子論 ゲイリュサックの気体反応の法則 アボガドロの分子論 原子の実在証明. ドルトンの  原子論. 1803 年. 挿絵: Newton(4 月号、1982)より. ドルトンの原子論. ドルトンが付け加えた仮説. 最大単純原理とは?. 分子式. ドルトンが提示した 元素表. 元素記号と 原子量. *原子量は正しくない. アボガドロの考えた  「水」. ドルトンの考えた  「水」. 水素の燃焼反応. +. =. 2H 2 + O 2 → 2 H 2 O. H    +   O   =    HO.

talasi
Download Presentation

近代化学の始まり

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 近代化学の始まり • ダルトンの原子論 • ゲイリュサックの気体反応の法則 • アボガドロの分子論 • 原子の実在証明

  2. ドルトンの  原子論 1803年 挿絵:Newton(4月号、1982)より

  3. ドルトンの原子論

  4. ドルトンが付け加えた仮説

  5. 最大単純原理とは? 分子式

  6. ドルトンが提示した元素表 元素記号と 原子量 *原子量は正しくない

  7. アボガドロの考えた 「水」 ドルトンの考えた 「水」 水素の燃焼反応 + = 2H2 + O2 →2 H2O H    +  O  =   HO ドルトンの水

  8. ゲイリュサックの気体反応の法則(経験則) 体積比 体積比 ガス + + 水素ガス         酸素ガス         水蒸気ガス 水素ガス         酸素ガス         水蒸気ガス

  9. ○ アボガドロの分子説

  10. アボガドロの分子説 水素、酸素を単原子分子と考えると 気体を二原子分子と考えると 反応の前後で、原子の数は変わらない(物質不滅の法則が成立)

  11. 水はH2O 反応式 (分子同士の反応) 2 H2 + O2 ----------------> 2 H2O

  12. H + H = H2

  13. 1モルの分子の数  1モルの体積  1モルの質量と  体積       分子数         

  14. 1モルの質量 水素  2g 酸素 32g 水  18g 食塩  58.5g 砂糖 342g

  15. (仮説a)

  16. 反応式の意味 2・ H2+1・O2---------->2・ H2O 2 :  1:    2係数比 1) 2x22.4 L : 1x22.4 L------>2x22.4 L 容積比(ゲイリュサックの法則) 2)2xN     :1xN ------>2xN 分子数比 3) 2x(1x2) : 1x(16x2)------> 2x(1x2+16) 重量(分子量)比 4 g  +    32 g=36 g<質量保存則> 4) 2モル  : 1モル   ------> 2モルモル(mol)比 1 モル = N個(アボガドロ数)の分子の質量 mol : N 個の moleculeの質量

  17. N 個 (1 mol) 集まると 2NH2 + N O2 ----------------> 2N H2O 2 molの水素 と 1 molの酸素が反応すると 2 molの水が生成する。 2 molの水素(4g) と 1 molの酸素(32 g)が反応すると 2 molの水(36 g)が生成する。 1 molの気体は、種類に関係なく標準状態(0℃, 1 atm)で 22.4 Lを占めるので 44.8Lの水素 と  22.4Lの酸素が反応すると 44.8Lの水蒸気ガスが生成する。

  18. Avogadro数Nの決定法 何を意味しているか 6x1023 独立した方法で 決定した値が ほぼ一致している

  19. 原子を見ることができるか? 金箔の 電子顕微鏡 写真像

  20. 塩素原子 有機分子を見る 銅イオン 青色色素分子 フタロシアニン

  21. 走査型トンネル顕微鏡(STM) シリコン(Si)分子

  22. C C C C C C ベンゼン C C C C C C ?

  23. 化学用語・小辞典 http://subsite.icu.ac.jp/people/yoshino/Chemdictionary.html

More Related