1 / 34

ビジネスプランを考え、 それを実行すべき ベストな企業の 選択

ビジネスプランを考え、 それを実行すべき ベストな企業の 選択. かっしー!. 流れ ビジネスプランの策定 プランを実行すべき企業の選択と分析 まとめ. ビジネスプランの策定. ビジネスプランの策定. ▼ 「よい香り」とは !?. 柔軟剤. 香水. シャンプー. ビジネスプランの策定. ▼ 世の中に良い香りをさせるものはたくさん!. 何度も香り付けするのは 面倒 !!. 朝の香水. 洗剤+ 柔軟剤. 運動後の 制汗剤. 気軽に何度も付けられる ボディミスト. ビジネスプランの策定. ▼ 世の中に良い香りをさせるものはたくさん!.

tait
Download Presentation

ビジネスプランを考え、 それを実行すべき ベストな企業の 選択

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ビジネスプランを考え、それを実行すべきベストな企業の選択ビジネスプランを考え、それを実行すべきベストな企業の選択 かっしー!

  2. 流れ ビジネスプランの策定 プランを実行すべき企業の選択と分析 まとめ

  3. ビジネスプランの策定

  4. ビジネスプランの策定 ▼「よい香り」とは!? 柔軟剤 香水 シャンプー

  5. ビジネスプランの策定 ▼世の中に良い香りをさせるものはたくさん! 何度も香り付けするのは 面倒!! 朝の香水 洗剤+ 柔軟剤 運動後の 制汗剤 気軽に何度も付けられる ボディミスト

  6. ビジネスプランの策定 ▼世の中に良い香りをさせるものはたくさん! 柔軟剤はうまく香らない・・・ 香水は きつすぎる・・・? ボディミストは 持続しない・・・ いつでもずっと いい香りでいたい! 衣服 香り

  7. ビジネスプランの策定 ▼実際のニーズは・・・ 男女問わず 体臭を 気にしている! http://www.huma-c.co.jp/topic/enquete_bodyodor.html 「体臭に対する意識と対策について」 平成23年調べ

  8. ビジネスプランの策定 ▼ビジネスプラン インナーウェア シャンプーの香り 香り付きインナー

  9. ビジネスプランの策定 ▼なぜインナーなのか? 老若男女・季節を問わない アウターなど直接外に触れるものは   「匂いがきつい」と感じる人も! 効果的な香水のつけ方:   「服を着る前にウエストにつけると、   服をくぐって全身がきれいに香る」 http://m3q.jp/t/397

  10. ビジネスプランの策定 ▼なぜシャンプーの香りなのか? 夫から最も香って欲しい匂いは? 男女ともに シャンプーの香りは 好印象!! http://www.sala-sala.jp/brand/concept/index.html 「Kanebo 香りに関する意識調査」http://www2.fgn.jp/mpac/_data/8/?d=201012_12  「ライオン(株) 柔軟剤と香りに対する意識調査」

  11. ビジネスプランの策定 ▼まとめ いつでもずっといい香りでいたい! 衣服 香り 香り付きインナー

  12. 2.プランを実行すべき 企業の選択と分析

  13. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼実行すべき企業は・・・

  14. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼ユニクロについて • 会社名:株式会社ユニクロ/UNIQLO CO.,LTD. • 事業内容:商品企画・生産・物流・販売までの • 自社一貫コントロールにより、 • 高品質・低価格のカジュアルブランド • 「ユニクロ」を提供する製造小売業(SPA) • 売上高:6151億円(2010年8月期) • 店舗数:853店(2013年8月31日現在) http://www.uniqlo.com/jp/corp/corp_about.html 「ユニクロ 会社情報」

  15. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼ユニクロについて 2011年秋冬 ヒートテックの販売枚数 1億枚を達成! • インナーラインアップ • キャミソール • タンクトップ • サラファイン • シルキードライ 圧倒的に大規模な 市場シェア! http://www.fastretailing.com/jp/ir/library/pdf/presen120404_strategy.pdf「ユニクロ 2012年 機能性インナーの展開戦略」

  16. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼ユニクロについて ユニクロ:SPA(製造小売業) 第一世代SPA(他例としてGAPなど)と呼ばれる. 第二世代SPA(「H&M」「ZARA」など)が台頭! しかし・・・

  17. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼第一世代SPAと第二世代SPAの違い 第一世代SPA:低価格でベーシックカジュアル衣料. 第二世代SPA:低価格かつ最新の流行を          取り入れた衣料.         多品種少量生産が特徴。     第二世代SPAが日本でも台頭! 第三世代SPAを目指す!

  18. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼第一世代SPAと第二世代SPAの違い 「世界にも、 まだない」 商品作りを 意識! http://www.fastretailing.com/jp/ir/library/pdf/gyouseki20051013_2.pdf 「なぜ、第3世代SPAをめざすのか」

  19. プランを実行すべき企業の選択と分析 未開発商品! ニーズもあるはず ▼「第三世代SPA」になるために 香り付きインナーの提案 具体的に・・・ ユニクロとKanebo「SALA」との共同開発!

  20. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼なぜ共同開発が可能か? ユニクロはコラボ企画を積極的に行っている PEANUTS(スヌーピー) サンリオ ポケットモンスター ビックカメラ どのような企業ともコラボできる体制がある!

  21. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼なぜ共同開発が可能か? • 会社概要 • 会社名:株式会社カネボウ化粧品 • 事業内容:化粧品全般の開発、製造、販売 • 従業員数:12,919名(2012年12月現在) ヘアケア スタイリング ボディケア カラーリング http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/info/about.html 「株式会社カネボウ化粧品 会社概要」

  22. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼なぜ共同開発が可能か? 長く香る 技術が ある! http://www.sala-sala.jp/brand/concept/index.html 「サラ こだわりの香り」

  23. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼なぜ共同開発が可能か? • SALAもコラボ商品を製作している •   ・SALAのシャンプー×ディズニー柄 •   ・SALA×ヘアアイロン • カネボウにもコラボできる体制がある • カネボウはかつて繊維事業を行っていた •   「香りつきインナー」の開発を行えるのではないか

  24. プランを実行すべき企業の選択と分析 ▼双方の企業にメリット! • 未開拓分野 •   「衣料における香りの •    付加価値」 • 第二世代SPAにない •    価値の提供 • こだわりの香りを • 広められる • ターゲット顧客層が • 広がる

  25. 3.まとめ

  26. まとめ いつでもいい香りでいたい! 「香り付きインナー」の提案 実行すべきベストな企業は・・・ • 第三世代SPAへの移行 • SALAとの共同開発

  27. ご清聴 ありがとうございました

  28. 補足資料

  29. http://makernews.biz/20130724675-3/

  30. http://www.sala-sala.jp/brand/concept/index.html

More Related