430 likes | 540 Views
図書館情報学メタデータ データベースの構築 < L ibrary and I nformation S cience M etadata database : LISM >. 伊藤特殊演習ゼミ 06001LLU 青木萌梨 06063LLU 田中里佳 06101LLU 三浦晴香 06112LLU 山田早紀 06121LLU 渡辺恵. 目次. メタデータとは LISM の研究 研究目的 昨年 度までの LISM 本年度の研究 使用方法. メタデータとは. 「データに関するデータ」と定義 情報を目的に応じて複数の項目に記述
E N D
図書館情報学メタデータデータベースの構築<Library and Information Science Metadata database:LISM> 伊藤特殊演習ゼミ 06001LLU 青木萌梨 06063LLU 田中里佳 06101LLU 三浦晴香 06112LLU 山田早紀 06121LLU 渡辺恵
目次 • メタデータとは • LISMの研究 • 研究目的 • 昨年度までのLISM • 本年度の研究 • 使用方法
メタデータとは • 「データに関するデータ」と定義 • 情報を目的に応じて複数の項目に記述 • 情報資源を効果的に識別,評価,探索,管理するために重要
研究目的 図書館情報学を学ぶ学生の学習支援 • 図書館情報学分野のネットワーク情報資源を収集 • 良質なネットワーク資源についてメタデータを付与,データベース化
昨年度までの研究 • 2003年 LISM発足 • 2004年 ウェブ上にアップ • 2005年 司書ノート作成 • 2006年 フリーキーワード検索を実現 • 2007年 利用対象者の変更 • 2008年 コンピュータ科目や学芸員課程科目への 収集範囲の拡張
本年度の研究 利用対象者: 愛知淑徳大学で図書館情報学を専攻する学生 <昨年度までのメタデータの見直し> • 既存のメタデータは,記述量が多く,閲覧しづらい • すべての情報が適切に記述されていない • 必要なフリーキーワードが不足している • 特定のウェブページが見つけにくい
本年度の研究 コレクションに注目 ・「共通の特性を持ち,一まとまりとして管理される資料群」 (図書館情報学用語辞典 第2版) ・Web上で公開しており,有益な情報として扱える規模のものも多い。
コレクション用メタデータ • 収集範囲の設定 • コレクションメタデータフォーマットの 作成
収集範囲の設定 • LISMカテゴリ内より抽出 • コレクション内容がWEB上で 確認できるもの • 書誌情報が表示されるもの
収集するもの① http://www.seijo-lib.jp/bunnkasai2003/index.html
収集するもの② http://www.tsc.u-tokai.ac.jp/ctosho/lib/tcollect/list/dante-t.htm
収集するもの③ http://www.library-noda.jp/homepage/digilib/bunkazai/bunka.html
収集しないもの http://lib.asahikawa-u.ac.jp/lib_collection.html
コレクションメタデータフォーマット • 新規フォーマットの作成 • Dublin Core Collections Application Profileを参考 • メタデータID,日付を追加した16項目を設定
上位・下位コレクション ○○図書館 コレクション 上位コレクション 絵巻物コレクション 下位コレクション 古地図コレクション
上位・下位コレクション 上位 コレクション 下位 コレクション http://www.flib.fukui-u.ac.jp/degital.html
既存メタデータの修正 <コレクションメタデータを作成したもの> • コレクション内容を削除 • 新規に作成したメタデータの差し替え <コレクションメタデータを作成しなかったもの> • LISMカテゴリ「所蔵コレクション等」から削除
LISMの使い方 http://www.asu-lism.jp
検索方法 • カテゴリー検索 • フリーキーワード検索
カテゴリー検索 について
フリーキーワード検索 について
今後の課題 • 収集範囲の拡大 • フリーキーワード集の検索機能 • 広報活動
参考 • 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会編. 図書館情報学用語辞典.第2版. 東京, 丸善, 2002, 273p. • CLD Online Tutorial http://www.ukoln.ac.uk/cd-focus/cdfocus-tutorial/schemas/rslp/schema-rslp.html • DCMI Type Vocabulary http://dublincore.org/documents/dcmi-type-vocabulary/ • Dublin Core:ウェブ資源メタデータの共通語彙 http://www.kanzaki.com/docs/sw/dublin-core.html#dc-typevocab-elt • NDL資源タイプ http://dnavi.ndl.go.jp/bnnv/servlet/bnnv_user_help.html#Help3-8
LISMはこちら http://www.asu-lism.jp/ ご清聴ありがとうございました