1 / 24

中央大学  C&C 班 佐藤恵子  喜田塁  高井昇  小山洋介  望月麻未

空の駅 ~ す かいすてー しょん ~. 中央大学  C&C 班 佐藤恵子  喜田塁  高井昇  小山洋介  望月麻未. 現在の日本の航空業界は …. ・ 以前 → JAL VS ANA の2強状態     しかし! ・ 現在 → JAL の崩壊  → 羽田空港の 発着枠 拡大. 国内線旅客数推移. (万人). 9666. 9697. 8387. 国土 交通省  航空輸送統計 調査 より. 国際線旅客数推移. (万人). 1789. 1827. 1445. 1544. 国土交通省  航空輸送統計調査 より. 航空業界の現状. 春秋航空.

suzy
Download Presentation

中央大学  C&C 班 佐藤恵子  喜田塁  高井昇  小山洋介  望月麻未

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 空の駅 ~すかいすてーしょん~ 中央大学 C&C班 佐藤恵子  喜田塁  高井昇  小山洋介  望月麻未

  2. 現在の日本の航空業界は… ・以前 →JALVSANAの2強状態     しかし! ・現在 →JALの崩壊  →羽田空港の発着枠拡大

  3. 国内線旅客数推移 (万人) 9666 9697 8387 国土交通省 航空輸送統計調査より

  4. 国際線旅客数推移 (万人) 1789 1827 1445 1544 国土交通省 航空輸送統計調査 より

  5. 航空業界の現状 春秋航空 エアアジア セブパシフィック… ジェットスター 海外格安航空会社の襲来

  6. 利用者の動向は? 不況である現在・・・ やはり 安い方を利用するのではないか!?

  7. 利用者は何を求めている? (%) 羽田空港でのアンケート結果

  8. 格安航空会社のイメージ 全体

  9. 格安航空会社のイメージ

  10. 格安航空会社のイメージ <良いイメージ> <悪いイメージ> 安いと危なそう サービスの質が低そう 怖い   不要なサービスがあるから、    もっと削って安くできると思う 手ごろな感じがする 特に悪い噂は聞いたことがない 安全ならばいい サービスはいらないから安いほうがいい

  11. 大手がすべきことは?

  12. やっぱ価格では対抗できないから、サービスで勝負すべきだよね?やっぱ価格では対抗できないから、サービスで勝負すべきだよね? うん、うん そういえば私たちがアンケートしてるとき、空港のロビーで座って待ってるだけのお年寄り多かったよね?? お年寄りは今のサービスに対してどう思ってるんだろう?

  13. 高齢者のサービスへの考え方は…

  14.  高齢者の潜在ニーズを 引き起こそう! お年寄りのサービスに対する意識が低い!!

  15. そこで!!!

  16. 空の駅 ~すかいすてーしょん~

  17. 空の駅~すかいすてーしょん~とは? 高齢者優先のラウンジです 道の駅のような感覚で、気軽に利用して頂きたいという思いから、 この名前をつけました。

  18. 提案 ①ふれあいひろば ②足湯の設置 ③名産品の特集

  19. ① ふれあいひろば 高齢者同士や若者との交流ができる広場 1 空間の和風化 2 →床の全面畳化 →囲碁・将棋などの娯楽施設 →相撲・能・歌舞伎等の国技や伝統芸能の放映

  20. ②足湯 ☆誰でも気軽に楽しめる ☆利用する際飲み物を提供 ☆カフェのような感覚でも利用できる 更に!!! お茶や甘酒などの提供 おやつ、おつまみなどの提供

  21. ③名産品の特集 • 月市の実施 →月毎に様々な地域&県の名産品や観光スポットの特集を実施  →特産品の購入が、可能になる その結果 次回の旅行先の参考になる

  22. 高齢者×サービス=活性化 お年寄りのサービスに対する意識が低い!!

  23. 参考文献 • 「激動!JAL vs ANA」 (杉浦一機著 中央書院 2005) • 「堕ちた翼 ドキュメント JAL倒産 (大鹿靖明著 朝日新聞出版 2010) • 「航空業界大研究」 (中西克吉著 産学社 2009) • 「日本の空を問う」 (伊藤元重、下井直毅著 2007) • 「地に落ちた日本航空」(杉浦一機 草思社 2007) • 「週刊東洋経済8月7日号 格安航空襲来」 • 「JAL vs ANA21世紀に生き残るグローバルエアラインの条件」                  (杉浦一機 中央書院 1996)   「速さだけが空の旅か」(谷川一巳 光文社 2007) 国土交通省HPhttp://www.mlit.go.jp/index.html 財団法人日本航空協会HPhttp://www.aero.or.jp/ (航空図書館を利用させて                                   頂きました)                        

  24. ご清聴 ありがとうございました

More Related