100 likes | 221 Views
入会資格 審査基準. 症例のスライド、 X-ray 写真は鮮明で、規格性があること。 画像データは UXGA 規格に準拠し、長辺が 1600 ピクセル程度であることが望ましい。 歯内療法の術後の症例は根尖病変が無いか、治癒傾向にあること。又、隣在歯に未処置のカリエスや歯石が無いこと。 修復物のマージンフィットが良好であること。 前歯部補綴の術後の症例は、審美的な配慮がなされていること。又、プラークコントロールが充分で歯肉に炎症がないこと。
E N D
入会資格 審査基準 • 症例のスライド、 X-ray写真は鮮明で、規格性があること。 画像データはUXGA規格に準拠し、長辺が1600ピクセル程度であることが望ましい。 • 歯内療法の術後の症例は根尖病変が無いか、治癒傾向にあること。又、隣在歯に未処置のカリエスや歯石が無いこと。 • 修復物のマージンフィットが良好であること。 • 前歯部補綴の術後の症例は、審美的な配慮がなされていること。又、プラークコントロールが充分で歯肉に炎症がないこと。 • 前歯部補綴ケースは、術前術後の正面、舌面、上下全顎咬合面、側方面観の口腔内写真及びX-ray写真が揃っていることが望ましいが、最低限処置部の術前術後の口腔内写真及びX-ray写真は揃えること。 • 矯正・小児歯科の専門医の場合は、術前・術後の口腔内写真及びX-ray写真揃えること。 • 応募資料はPower Pointにて作成し、CDに入れて送付すること。 ※入会審査においては、基本への忠実性と日常臨床への姿勢を審査する。
日本審美歯科協会入会審査症例 ○△市 審美 太郎
歯内療法・前歯部症例(1) 患者 28歳女性 主訴 ⎿2根尖相当部歯肉の腫脹 初診 H11年12月15日 病名 21⏊12慢性根尖性歯周組織炎 術前 H.11年12月15日 術後 H.14年03月16日
歯内療法・前歯部症例(2) 患者 主訴 初診 病名 術前 ○年○月○日 術後 ○年○月○日
歯内療法・小臼歯部症例(1) 患者 主訴 初診 病名 術前 術後
歯内療法・小臼歯部症例(2) 患者 主訴 初診 病名 術前 術後
歯内療法・大臼歯部症例(1) 患者 主訴 初診 病名 術前 術後
歯内療法・大臼歯部症例(2) 患者 主訴 初診 病名 術前 ○年○月○日 術後 ○年○月○日
前歯部補綴症例 患者 39歳女性 主訴 11 審美障害 特記事項 1 1 咬耗によるアンテリアガイダンスの喪失 初診 H11年12月11日 病名 11 慢性根尖性歯周組織炎 術前口腔内写真 H11年 12月11日 術後口腔内写真 H14年8月29日
術後Ⅹ線写真 H14年8月29日 術前Ⅹ線写真 H11年12月11日