1 / 19

働きたい.働きたいけど働けない女性集団 朝もきちんと起きれません。のんびりしすぎ でも、仕事できますー!納期も守ります!!

働きたい.働きたいけど働けない女性集団 朝もきちんと起きれません。のんびりしすぎ でも、仕事できますー!納期も守ります!!. 一般社団法人. Women Synergy Project 事業計画書 代表 伊藤みどり. Synergy= 相乗効果. 私の 経歴・実績. 学歴・職務経歴 長野県立諏訪二葉高等学校   1971 年 3 月卒業       1972 年 2 月~ 1973 年 1 1月 株式会社 大日本印刷 勤務 1973 年 12 月~ 1978 年 10 月 株式会社 岩崎通信機 勤務

Download Presentation

働きたい.働きたいけど働けない女性集団 朝もきちんと起きれません。のんびりしすぎ でも、仕事できますー!納期も守ります!!

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 働きたい.働きたいけど働けない女性集団 朝もきちんと起きれません。のんびりしすぎ でも、仕事できますー!納期も守ります!! 一般社団法人 WomenSynergy Project事業計画書 代表 伊藤みどり Synergy= 相乗効果

  2. 私の経歴・実績 • 学歴・職務経歴 • 長野県立諏訪二葉高等学校  1971年3月卒業       • 1972年2月~1973年11月 株式会社 大日本印刷 勤務 • 1973年12月~1978年10月 株式会社 岩崎通信機 勤務 • 1983年12月 ~1989年2月  朝日プリント工業株式会社 勤務 • 1983年2月 ~2000年4月 株式会社千代田 勤務 • 2001年3月~2006年3月 女性ユニオン東京 勤務 など • NGOでの活動経歴 • 1995年3月女性ユニオン東京 結成 初代執行委員長 • 2003年 NPO法人サポートハウスじょむ設立 現在副理事 • 2007年1月 働く女性の全国センター 結成 現在共同代表 • 2008年8月 女性と貧困ネットワーク結成 呼びかけ人    • 得意なこと資格など • 大学や女性センターなどで出前講座 「女性と貧困」「女性と労働」セクシャルハラスメント」 • 参加型のエンパワメント、コミュニケーション、リーダーシップ、相談員育成の教育ワークショップ • 日商簿記2級 全経簿記1級、高圧ガス販売主任、ヘルパー2級 30年間 印刷から総務経理までOL何でも経験 女性と労働関係のNGOで働く

  3. 創業目的と経営方針 • 女性のためのパーソナルサポートサービス(居場所)つくり • 生活保護と企業転職の間の就労支援

  4. 具体的事業の内容 無料相談(0120-787-956) 情報提供、安価な講座・ワークショップ 任意団体(非営利)会員612名 働く女性の全国センター シニア世代&富裕層 若年層&貧困層 一般社団法人 Women Synergyproject サポーター会員 互助会 オンブズパーソン スポンサー 事 業 協力団体協力企業 専門家アドバイザー グッズ作成販売 会員相互収益事業 就労支援事業 電話相談事業 広報 教育啓発事業

  5. 市場の動向年間1,141,006件の厚生労働省管轄の総合労働相談数 市場の動向年間1,141,006件の厚生労働省管轄の総合労働相談数 

  6. 114万件の相談のあっせん受理はわずか全国で7821件114万件の相談のあっせん受理はわずか全国で7821件

  7. 失業者とは「働く意思と能力があるのに仕事に就けない状態にある人」を指すので、仕事探しをあきらめた人は失業者には含まれない。なお、仕事探しをあきらめた人は就業意欲喪失者(discouraged worker)既婚女性は、主婦となる。 10年間で失業者数は3倍に 働く意欲があっても就職困難な若者はニート・フリーター既婚女性は主婦にカウントされ失業者にカウントされていない。

  8. 厳しい就労状況 女性は仕事も家庭も • 行政の総合労働相談は100万件超えている、NGOの電話接続率17%まったく受けての側が間に合っていない。 • 女性が相談員のホットライン事業は性暴力DV相談は多いが就労支援、生活労働相談は大幅に不足している。 • 働くのが怖い!?理由は長時間労働 朝起きられない、人間関係が辛いなど

  9. 商品・サービス概要、特徴 会員専用 女性起業集団 Women Synergy Project 会社で朝から働くのは苦手です。でも仕事は出来ます。 相乗効果 Synergy 女性専用 転ばぬ先の杖 ホットライン

  10. 商品・サービス(その1) • 女性専用「転ばぬ先の杖ホットライン」 • 女性でも安心 貧乏でも安心 • 働いても働かなくても安心 • 電話相談(完全予約制) • スタッフは、現在の任意団体の   相談員傾聴トレーニング修了生でフリーダイヤルで相談実習を経験した者 • 料金は(会員は500円割引)10分500円30分1500円60分3000円 • 料金回収方法  前金制 ネットバンク 郵貯   コンビニ支払い等 選択性   • 全国どこでも、誰でもどこでも

  11. 商品・サービス(その2) • オリジナルトートバック単価 800円(税込) • 販売先任意団体の会員などイベントなどで • 年500個目標

  12. 商品・サービス (その3) • オリジナル携帯ストラップ単価 @300円(税込) • 販売先任意団体の会員などイベントなどで • 年500個目標

  13. 商品・サービス(その4)  • 女性チームの相乗効果を学ぶ講座 • 1回 2時間×1コマ 団体委託講座 10000円 • 一般個人参加費 1人 2000円(会員は1000円)

  14. 会社が苦手だけど仕事できる 3年後 Women Synergy Project          設立

  15. 予想される障害と克服の方法 • フリーダイヤル 0120-787-956から誘導現在、0と5の付く日のみ生活困窮者→無料電話は命綱 いつもお話し中! • 「有料電話でも予約して電話相談したい方は次の番号へ」と050-の番号案内をする。完全予約制 • 有料電話 富裕層でも人間関係など相談のニーズはある。リピーターを誘導する。(会員は割引に) • 出資金を任意団体から出してもらう。  • 3年後 誰もが立ち寄れる居場所の開設。 • 現在、関わっている任意団体を1年間で社団法人へ

  16. 将来の夢とビジョン 多様な女性に特化した居場所作り   ⇒女性が安心して気楽に集える 「しゃべり場・カフェ」 就労支援仕事集団を小人数で、あせらず 1年に1グループずつ。  任意団体を社会的事業へ移行する。  スタッフが自己犠牲的ボランティアではなく  い世代交代できる構造に。

  17. 1-資金計画 (初期費用)

  18. 2-3年の収支 ・売上構成 (単価、販売数(月・年))、ほか備考 1年目   予約制 相談電話 10分500円 1時間3000円×月40h×12ケ月=1,440,000 エコバック 800円×500=400,000 携帯ストラップ 300円×500=150,000 講座など   1回30000円×10=300,000 2年目以降は、オリジナルグッズ 1つずつ増やす。  社団法人登記費用は、別途任意団体から  3年前に事務所を構える。   居場所作り。  

  19. ご静聴ありがとうございます。END

More Related