1 / 24

Fig. 1. 空間内挿の模式図

y. Fig. 1. 空間内挿の模式図. Fig. 2. 空間内挿時のカバー率 [%]. 図内に検定なし(青線)、有意水準 90 %(赤線)を示す。. Fig. 3. 各水深の内挿に使用する BOX の種類とその数 図内に検定なしの場合と有意水準 90 %の場合における各 BOX サイズの個数を示す。内挿ができなかった BOX は impossible( 青線と青点線 ) で示した。. Fig. 4. WOD09 塩分データの分布図 (Shimada et al.,2012 より転載 ). 100m n = 33915. 50m n = 35227.

skule
Download Presentation

Fig. 1. 空間内挿の模式図

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. y Fig. 1. 空間内挿の模式図

  2. Fig. 2. 空間内挿時のカバー率[%] 図内に検定なし(青線)、有意水準90%(赤線)を示す。

  3. Fig. 3. 各水深の内挿に使用するBOXの種類とその数 図内に検定なしの場合と有意水準90%の場合における各BOXサイズの個数を示す。内挿ができなかったBOXはimpossible(青線と青点線)で示した。

  4. Fig. 4. WOD09塩分データの分布図 (Shimada et al.,2012より転載)

  5. 100m n = 33915 50m n = 35227 0m n = 29160 200m n = 31151 300m n = 28123 150m n = 32515 500m n = 23546 700m n = 21409 1000m n = 17701 Fig. 5. WOD09から取得した塩分データの水深ごとの空間分布図

  6. 1950s 1960s 1970s 0m n = 2058 0m n = 4825 0m n = 707 500m n = 187 500m n = 2306 500m n = 745 1000m n = 1298 1000m n = 35 1000m n = 373 Fig. 6. WOD09から算出した塩分データの年代ごとの空間分布図

  7. Fig. 7. WOD09から算出した塩分データの時系列

  8. Fig. 8. Shimada気候値から求めた水温極小と、水温極小における水深・塩分の分布図

  9. Fig. 9. 代表的なボックスの時系列 c, ( 0m, 65S, 115E ) b, ( 0m, 65S, 65E ) a, ( 0m, 69S, 85W ) e, ( 50m, 69S, 85W ) f, ( 50m, 69S, 75E ) d, ( 50m, 67S, 145E ) g, ( 100m, 69S, 75W ) i, ( 100m, 65S, 65W ) h, ( 100m, 63S, 115E ) j, ( 200m, 63S, 45E ) k, ( 200m, 59S, 125E ) l, ( 500m, 55S, 135E ) m, ( 500m, 61S, 155W ) n, ( 1000m, 59S, 65W) o , ( 1000m, 53S, 135W )

  10. 50m 0m 100m 200m 150m 300m 1000m 700m 500m Fig. 10. 有意性を考慮しない場合の水深ごとにおける塩分トレンド

  11. 100m 0m 50m 150m 200m 300m 500m 700m 1000m Fig. 11. 有意水準90%の場合の水深ごとにおける塩分トレンド

  12. 0m 50m 100m 300m 200m 150m 700m 1000m 500m Fig. 12. 有意性を考慮しない場合の水深ごとにおける塩分トレンド

  13. 100m 0m 50m 150m 300m 200m 700m 1000m 500m Fig. 13. 有意水準90%の場合の水深ごとにおける塩分トレンド

  14. SB SB SB SB γ=27.5 γ=27.5 γ=27.5 γ=27.5 γ=28.0 Fig. 14. 全球と海盆ごとにおける塩分トレンド(有意水準90%とt検定なし)と気候値の塩分、水温、中立密度の断面図 γ=28.0 γ=28.0 γ=28.0 a γ=27.5 γ=27.5 γ=27.5 γ=27.5 γ=28.0 γ=28.0 γ=28.0 γ=28.0 Pacific Atlantic Global Indian a Pacific Atlantic Global Indian b c Pacific Atlantic Global Indian b d Pacific Atlantic Global Indian Pacific Atlantic Global Indian e latitude

  15. Fig. 15. 全球と海盆ごとにおける塩分極小と水温極小の緯度断面図

  16. 0-100m FWCC = 159 km3/yr 100-200m FWCC = 69 km3/yr 500-600m FWCC = 7 km3/yr 200-300m FWCC = 32 km3/yr 0-150m FWCC = 203 km3/yr 0-500m FWCC = 300 km3/yr 0-1000m FWCC = 320 km3/yr Fig. 16. 水深ごとのFWCC(t検定なし)の空間分布

  17. 0-100m FWCC = 361km3/yr 100-200m FWCC = 132km3/yr 500-600m FWCC = 20km3/yr 200-300m FWCC = 62km3/yr 0-150m FWCC = 453 km3/yr 0-500m FWCC = 683 km3/yr 0-1000m FWCC = 739 km3/yr Fig. 17. 水深ごとのFWCC(有意水準90%)の空間分布

  18. Atlantic Pacific Global Indian Fig. 18. 各海盆と全球におけるFWCCの経度平均。

  19. Atlantic Pacific Global Indian Fig. 19. 三大洋と全球におけるFWCCの積算量

  20. Pacific Atlantic Indian Global Fig. 20. 三大洋と全球における塩分トレンドの鉛直断面図

  21. c b Fig. 21. 水深0-2000mの全球の経度平均における塩分トレンドの鉛直断面図 a, 有意性90%塩分トレンド  c. Drack の塩分トレンド d. Boyer の塩分トレンド[ psu/yr ]

  22. Fig. 22. 海面における塩分トレンドの平面分布図

  23. Fig. 23. 南極半島周辺における水深0-100mの塩分トレンド

  24. Global Fig. 24. 全球(三大洋平均)における0-1000m層の検定なし、有意水準90%(内挿)、有意水準90%(内挿なし)のFWCCの積算量

More Related