180 likes | 317 Views
2014 年 10/8-9 :第 10 回ヤマセ研究会. など. 気候リスク管理 に 使える ツール. 気象庁 気候情報課 気候リスク管理技術係 宮脇 祥一郎. アウトライン. 気候リスク管理 のポータルサイト 過去 の気象データ・ダウンロード 過去の気温確率予測 ( ガイダンス ) データ ・ ダウンロード ( 計画中 ). 気候リスク管理のポータルサイト. 「みませんか」 で検索. G 社. Y 社. 気候リスク管理に関する情報がまとまっています !. 気候 リスク管理のプロセスに関する解説(ハウツー). 気候リスク管理の事例集 ・農業分野
E N D
2014年10/8-9:第10回ヤマセ研究会 など 気候リスク管理に使えるツール 気象庁 気候情報課 気候リスク管理技術係 宮脇 祥一郎
アウトライン • 気候リスク管理のポータルサイト • 過去の気象データ・ダウンロード • 過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード(計画中)
気候リスク管理のポータルサイト 「みませんか」 で検索 G社 Y社
気候リスク管理に関する情報がまとまっています ! 気候リスク管理のプロセスに関する解説(ハウツー) 気候リスク管理の事例集 ・農業分野 ・アパレル分野 気候リスク管理に 使えるツール ・過去の観測値 過去の気象データ・ダウンロード http://www.data.jma.go.jp/risk/obsdl/ ・2週目以降の気温予測値 各種予測資料(異常天候早期警戒情報・1か月予報)http://www.data.jma.go.jp/risk/probability/ http://www.data.jma.go.jp/risk/
農業分野での気候リスク管理の実例 水稲栽培への2週目の気温予測の活用事例: 東北農研×岩手県立大学×気象庁 農研機構との共同研究: 「気候予測情報を活用した農業技術情報の高度化に関する研究」報告書(中間報告) ・水稲低温障害 ・水稲高温障害(追肥法) ・小麦赤カビ病 ・野良イモ防除 ・メッシュ農業気象データ 等への2週目以降の予測値の活用などの事例が見られます。 http://www.data.jma.go.jp/risk/taio_jiturei.html
アウトライン • 気候リスク管理のポータルサイト • 過去の気象データ・ダウンロード • 過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード(計画中)
過去の気象データ・ダウンロード ・気象観測データの地点、期間、要素等をカスタマイズしてのダウンロード取得 ・詳しい機能や利用法などは、第8回ヤマセ研究会資料(荒井さん)が参考になります。
過去の気象データ・ダウンロードのバージョンアップ過去の気象データ・ダウンロードのバージョンアップ 2014年9月17日~ 時別データを時系列的に取得、 CSVファイルでダウンロードできるようになりました 時別値の項目が増えました
過去の気象データ・ダウンロードのバージョンアップ過去の気象データ・ダウンロードのバージョンアップ 期間のカスタマイズ画面 必要な時間帯を絞って ・日中 ・夜間 ・営業時間内 のみの取得もできます。
アウトライン • 気候リスク管理のポータルサイト • 過去の気象データ・ダウンロード • 過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード(計画中)
(計画中)過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード(計画中)過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード ・過去の気温確率予測(ガイダンス)データ・ダウンロード ・2014年秋ごろ~ 公開予定
気温確率予測資料(ガイダンス)データhttp://www.data.jma.go.jp/risk/probability/気温確率予測資料(ガイダンス)データhttp://www.data.jma.go.jp/risk/probability/ 最新のガイダンス(過去5初期値)は すでに取得できるが・・・ 不確実性を含む確率情報であるため・・・ ・どの程度あたるのか、有効性を確認してから利用したい。 ・過去の複数事例で検証して有効性を確かめたい。
予測情報のより効果的な利用のために・・・ 1981~2010年の(現在の技術による)予測実験の ガイダンスデータの取得も ↓ より多くの事例で有効性を確認できる 初期値は任意の時期(季節ごと)など指定して取得 任意の気温以上・以下となる確率を表示 複数地点(地域)をまとめてダウンロード 機能の概要(選択画面)
参考のため、平年値、平年との差、実況値を予測値の横に併記参考のため、平年値、平年との差、実況値を予測値の横に併記 (オプション)任意の気温以上(以下)となる確率も表示 簡易グラフで精度を実感 機能の概要(データ表示画面)
ダウンロードしたCSVで・・・ 地点:福島 1981~2010年の30年分 8月10日初期値 8月13日からの28日平均気温 水稲の高温障害を想定して、有効性を簡易チェックしてみる 実況値 25℃~ 橙 26℃~ 赤 26℃以上確率 20%~ 橙 40%~ 赤 CSV(抜粋)
ダウンロードしたCSVで・・・ 地点:仙台 1981~2010年の30年分 7月10日初期値 7月20日からの7日平均気温 水稲の低温障害を想定して、有効性を簡易チェックしてみる 実況値 ~21℃ 水色 ~20℃ 青 20℃以下確率 10%~ 水色 20%~ 青 CSV(抜粋)
そのほかの用途 ・CSVデータの値を使って、平年値(気候値予報)vs予測値などの統計的な検証も簡単にできます。 ・より具体的な指数や指標を、予測値を使って計算し、有効性を検証。 ・ガイダンス値を統計的ダウンスケーリング(メッシュ化)等を用い、さらに細かくして活用する。 などなど 公開にあたっては、ぜひご活用ください!
おわり • ご意見、ご感想 • このように活用している • こうしたらもっと使える など、ありましたら 気象庁 気候情報課 気候リスク管理技術係 まで