140 likes | 352 Views
統計学 I. 宮﨑憲治. 授業のテーマ. 統計の基礎的な考え方について講義する 統計学とは , 現実にあるデータを分析するための方法論である . 文系・理系を問わず社会で必要となる統計学の基礎知識と実際のデータ処理に必要な方法を学ぶ. 自己紹介. 宮﨑憲治 1969 年兵庫県姫路市生まれ 1988 年 京都大学経済学部入学 1998 年法政大学経済学部赴任 授業 : 計量 経済学・現代ファイナンス応用 研究 : マクロ 経済学 趣味 基本 , 無芸大食 . 仕事 の合間に , 本を 読み , 音楽を聞き , 映画やサッカーを 観る .
E N D
統計学 I 宮﨑憲治
授業のテーマ • 統計の基礎的な考え方について講義する • 統計学とは, 現実にあるデータを分析するための方法論である. • 文系・理系を問わず社会で必要となる統計学の基礎知識と実際のデータ処理に必要な方法を学ぶ.
自己紹介 • 宮﨑憲治 • 1969年兵庫県姫路市生まれ • 1988年京都大学経済学部入学 • 1998年法政大学経済学部赴任 • 授業: • 計量経済学・現代ファイナンス応用 • 研究: マクロ経済学 • 趣味 • 基本, 無芸大食. • 仕事の合間に, 本を読み, 音楽を聞き, 映画やサッカーを観る. • 出張先で城と大学を巡る.
授業の方針 • 10時30分に開始 • 11時50分に終了 • 毎回リアクションペーパーを配布 • 毎回問題を解いて提出 • 学期末試験を実施 • 通信機能のない電卓のみ持ち込み可 • 平方根が計算できる電卓か生協で販売している関数電卓を買っておくこと
授業の方針 • 教科書「データ科学の数理 統計学講義」裳華房 • 全ての練習問題解くことが目標 • EXCELかRをもちいてデータ処理の実演する. • どちらも貸出パソコンに導入されている • これを使った課題を出すかは検討中
この授業の特徴 • 月曜2限 • テキスト購入が必須 • 担当教員が非常勤講師 • 非常勤講師が単位に甘いのは都市伝説 • 講義資料のダウンロードができない. • オフィスアワーがない. • メイルでの相談可 • miya_ken@hosei.ac.jp • 表題に「首都大学統計学」と書いてください.
統計学とは • 統計データ • 個々のデータはランダムで, 一見何の規則性もないようにみえる. • しかし, データを多数集めて全体をみると規則性が現れることが多い. • 観測データより, 全体の特性を知りたい • データの羅列ではわからない • データを縮約するなどして, 全体の特性を推論するのが統計学の特徴
統計学 • 記述統計学と推測統計学にわかれる. • 記述統計学は与えられたデータをどのように加工するかを研究する学問 • 推測統計学 • 与えられたデータは調べたい対象の一部 • 与えられたデータを標本(sample) という. • 調べたい対象は母集団 (population) という. • 母集団は確率変数に従い, 標本は確率変数の実現値と解釈して分析をおこなう.
統計学で扱う分野 • 経済学計量経済学 • 経営学マーケティング • 心理学計量心理学 • 言語学計量言語学 • 生物実験 • 医学新薬の効果 • 産業不良品率 • スポーツ統計
セイバーメトリックス • SABR (Society For American Baseball Research)+Metrics • 野球を統計学的に分析 • 「マネーボール」 • マイケル・ルイス著 • オークランド・アスレチックス • 出塁率を重視 • 鳩山由紀夫「野球のOR」
必要な数学 • 大学入試+α • 関数 (二次関数・指数関数・対数関数) • 微分・積分 • 順列・組み合わせ • 自然対数の底・ネピア数 • 確率 • 数学アレルギーは治療可能
ハードナッツ! ~数学girl の恋する事件簿~ • 連続爆破テロ、密室殺人、企業脅迫事件など数々の難事件を、女子大生くるみが数学を駆使して解決していく、数学ミステリー! • 橋本愛 (あまちゃん) • 高良健吾 (横道世之介) • 6月11日DVD発売