70 likes | 154 Views
フィルターの簡易測定法と Optec MaxFilter2 ”. 大橋 洋二. 回折格子による分光. θ: 分散角 λ :波長 d:スリットの間隔 x:分散距離 fl:焦点距離. θ. λ. d. 回折格子の作成. レーザプリンタで OHP 用フィルムに出力 プリンタの解像度の整数倍のサイズ 黒と透明な部分が同じ幅. 解像度の整数倍のとき. 解像度の整数倍でないとき. Optec MaxFilter2 ”. Optec Inc. web ページより. Optec IR cut & RGB filters. Optec Inc. から貰った資料より作成.
E N D
回折格子による分光 θ:分散角 λ:波長 d:スリットの間隔 x:分散距離 fl:焦点距離 θ λ d
回折格子の作成 • レーザプリンタでOHP用フィルムに出力 • プリンタの解像度の整数倍のサイズ • 黒と透明な部分が同じ幅 解像度の整数倍のとき 解像度の整数倍でないとき
Optec MaxFilter2” Optec Inc. webページより
Optec IR cut & RGB filters Optec Inc.から貰った資料より作成
撮影の例 R:G:B=1:1:1 R:G:B=1:2:8 δ Oph (m=2.7等,Type:M0) Celestron C8 + Optec MaxField f/3.3 (合成f=670mm) Optec IR cut filter + Optec R G B filter Meade Pictor416XT 回折格子のピッチ:0.423mm 露出時間:RGB各10秒
問題点 • グラフ化の方法 • カラーバランスの補正 • 分散の最適化 • フラットフィールド補正