160 likes | 254 Views
圧縮・解凍. 圧縮とは. 大きなデータを、小さくしてしまうこと 例えば 2 Mb の作品・・・フロッピーには入らない ↓ 60%圧縮 ↓ 1.2M b・・・フロッピーで持ち運べる. 解凍とは. 圧縮したデータを復元すること 圧縮したものは、元に戻さないと使い物にならない。 「復元」とは呼ばないで「解凍」と呼ぶ。. 圧縮・解凍の意義. 電送量の軽減 1.貴重なネット資源の節約 2.受け手への配慮 自分のハードウェア資源の節約 1.バックアップハードディスクの節約 2.バックアップ時間の節約 データの保護.
E N D
圧縮とは • 大きなデータを、小さくしてしまうこと例えば 2Mbの作品・・・フロッピーには入らない ↓ 60%圧縮 ↓1.2Mb・・・フロッピーで持ち運べる
解凍とは • 圧縮したデータを復元すること 圧縮したものは、元に戻さないと使い物にならない。「復元」とは呼ばないで「解凍」と呼ぶ。
圧縮・解凍の意義 • 電送量の軽減1.貴重なネット資源の節約2.受け手への配慮 • 自分のハードウェア資源の節約1.バックアップハードディスクの節約2.バックアップ時間の節約 • データの保護
よく使う圧縮の形式(1)ファイル圧縮編(1)よく使う圧縮の形式(1)ファイル圧縮編(1) • LZH、ZIP、CAB、TAR 拡張子を見ると分かる • LZH形式純国産の圧縮形式。北海道在住のお医者さんが作った。 • ZIP形式アメリカでよく使われる。
よく使う圧縮の形式(1)ファイル圧縮編(2)よく使う圧縮の形式(1)ファイル圧縮編(2) • CAB形式マイクロソフト社が自分の会社のソフト用に開発した。キャビネットファイル。 • TAR形式UNIX標準の圧縮形式。 • Sit形式マッキントッシュで標準の圧縮形式
よく使う圧縮の形式(2)画像・音声 • Jpeg静止画像圧縮技術 • Mpegマルチメディア圧縮技術(Moving Picture Expert Group)
圧縮・解凍のソフト • 解凍レンジ・・・・・・・・・・・解凍専用 • Aladdin Expander ・・・解凍専用sit対応 • Lhasa(ラーサ)・・・・・・・・解凍専用 • Lhaca(ラーカ)・・・・・・・・圧縮解凍両用 • LHAユーティリティ32・・・圧縮解凍両用
+Lhacaのインストール • Lhaca.exeをダブルクリック • ダイヤログが出たらOKを押す • しばらく待てば終わり
+Lhacaの関連付け • +Lhacaの設定画面を表示 • 一番下の、関連付けの項目を変更
+Lhaca -初級編 • 圧縮するには 圧縮したいファイルをデスクトップ上の+Lhacaのアイコンにドロップ • 解凍するには 解凍したいファイルをデスクトップ上の+Lhacaのアイコンにドロップ
初級編-練習 • 圧縮の練習1.一つのファイルを圧縮2.フォルダとその中身まるごと圧縮 • 解凍の練習 いま圧縮したものを解凍してみよう
+Lhaca -中級編 • 圧縮したファイルの中身を操作・・・・1.中を見る・・・ctrlを押しながらドロップ2.一部解凍・・・中を見ながらメニュー3.追加圧縮・・・中を見ながらドロップ • 自己解凍ファイルを作るには・・・・・・・・・ SHIFTキーを押しながらドロップ
中級編-練習 • 自己解凍ファイルを作成せよ • 中身を見ながらファイル操作1.上で作ったファイルの中身を見てみよ2.その中のファイル一つをディスクトップに解凍せよ3.別のファイルを追加してみよ
+Lhaca -上級編 • ファイルを小さく分割するには・・・・(圧縮してもまだフロッピーに入らないとき) ALTキーを押しながらファイルやフォルダーをドロップ
上級編-練習 • 大きなファイルを分割圧縮せよ。 • 上で分割したものを復元せよ。