140 likes | 396 Views
開放経済モデル ケインジアン・モデル. 小国開放経済 自由な資本移動 変動為替レート Mundell = Fleming モデル IS-LM モデルの拡張 国内利子率は世界利子率に一致 財政政策の効果 実質為替レートの増価 金融政策の効果 実質為替レートの減価. 財市場の均衡. 自国財に対する需要 = 国内の自国財に対する需要+海外からの自国財に対する需要. EX : 輸出 IM :輸入 NX = EX-IM : 純輸出 Y-T :自国可処分所得 Y*-T* :外国可処分所得 e :実質為替レート. 純輸出.
E N D
開放経済モデル ケインジアン・モデル • 小国開放経済 • 自由な資本移動 • 変動為替レート • Mundell = Fleming モデル • IS-LMモデルの拡張 • 国内利子率は世界利子率に一致 • 財政政策の効果 実質為替レートの増価 • 金融政策の効果 実質為替レートの減価
財市場の均衡 • 自国財に対する需要=国内の自国財に対する需要+海外からの自国財に対する需要 EX:輸出 IM:輸入 NX=EX-IM:純輸出 Y-T:自国可処分所得 Y*-T*:外国可処分所得 e:実質為替レート
純輸出 NX=EX(Y*-T*,e)-IM(Y-T,e)=NX(Y-T,Y*-T*,e) e:実質為替レート(交易条件) 1単位の自国財と何単位の外国財が交換できるか e↑為替レートの増価自国財が割高,外国財が割安EX↓,IM↑NX ↓ Y-T↑IM ↑ NX ↓
IS-LMモデル 小国開放経済モデル 自由な資本移動:i>i*のときeは増価,i<i*のときeは減価
Mundell = Fleming モデル財政・金融政策の効果 小国開放経済・変動為替レートのもとで • 財政政策は無効 • 財政政策の発動は国内金利を上昇させ,為替レートの増価を招く • 為替レートの増価は純輸出を減らし,産出量にマイナスの影響を与える • 金融政策は有効 • マネーサプライの増加は国内金利を低下させ,為替レートの減価を通じて純輸出を増加させる
Mundell = Fleming モデルの拡張大国モデル 財政支出の拡大・減税 • 世界利子率の上昇 • 投資の減少(外国も) • 自国の為替レート増価 • 純輸出の減少閉鎖経済モデルよりも自国産出量に与える効果は小さい マネーサプライの増加 • 世界利子率の低下 • 投資の増加(外国も) • 自国の為替レート減価 • 自国の産出量拡大