90 likes | 380 Views
卒論テーマ 『 ディズニーランド ファストパス 有効活用システム 』. CS 03k0019 酒井 祐子. ファストパスとは??. ファストパス アトラクションの前にある発券機にパスポートを差し込んで「ファストパス・チケット」を受け取る。 チケットには指定時間が明記されているので、その時間内に戻ってくれば OK 。 いつもより少ない待ち時間でアトラクションを楽しむことが出来る。. ファストパスとは??. ファストパス 現在7つのアトラクションでファストパスが導入されている。. ファストパスの問題点.
E N D
卒論テーマ『ディズニーランド ファストパス有効活用システム』卒論テーマ『ディズニーランド ファストパス有効活用システム』 CS 03k0019 酒井 祐子
ファストパスとは?? • ファストパス アトラクションの前にある発券機にパスポートを差し込んで「ファストパス・チケット」を受け取る。 チケットには指定時間が明記されているので、その時間内に戻ってくればOK。 いつもより少ない待ち時間でアトラクションを楽しむことが出来る。
ファストパスとは?? • ファストパス 現在7つのアトラクションでファストパスが導入されている。
ファストパスの問題点 • アトラクションの所に行かないと、現在発券されているファストパスの時間帯が分からない。 • 一度ファストパスを取ると、その時間以降でないと、新たにファストパスを発券することが出来ない。 ⇒もし、何時間も前のものを発券してしまう と、時間の効率が悪い
ファストパスの問題点 • ファストパスを取得するのにも、待ち時間が発生する場合がある。 ⇒ファストパスを使用せず、並んだ方が効 率が良いこともある。
ファストパス有効活用システム • ファストパスが現在発券されている時間や、各アトラクション・ファストパスの待ち時間を検索できるようにする。 • どのような順で行くと一番効率が良いか計算し、その行き方を地図で表示する。 • これらの検索システムを携帯電話等で利用できるようにする。
今後の予定 • FlashまたはAjaxを使おうと思っているが、それが携帯で表示できるか、Javaと連携が取れるかが分からないので、調べる。 出来ることが分かれば・・・ それについて勉強する。 機能の詳細を決め、設計をする。 構築する。
Reference • 東京ディズニーランドhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/ • Flashhttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/980121/flash.htm • AjaxとFlashhttp://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/Ajax_study/chapter01/003/index.html • 「Googleマップ+Ajaxで自分の地図を作る本」 ソフトバンククリエイティブ株式会社 米田聡