1 / 5

よくわかる磁気 小学校内容論(理科) 補助教材

よくわかる磁気 小学校内容論(理科) 補助教材. H18. 10 沖花. N S. 磁石のつくる磁界 . 磁界とは磁石をおいたときまわりにできる磁気の影響のことです。磁石のつくる磁界はN極から出てS極へ入るようになります。 . 棒磁石の作る磁界. 方位磁針の作る磁界. 方位磁針も小さな磁石です。方位磁針のつくる磁界も N から出て S へ入ります 。. 磁石のまわりに方位磁針をおくとどうなる?.

sani
Download Presentation

よくわかる磁気 小学校内容論(理科) 補助教材

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. よくわかる磁気小学校内容論(理科)補助教材よくわかる磁気小学校内容論(理科)補助教材 H18.10 沖花

  2. N S 磁石のつくる磁界  磁界とは磁石をおいたときまわりにできる磁気の影響のことです。磁石のつくる磁界はN極から出てS極へ入るようになります。  棒磁石の作る磁界 方位磁針の作る磁界 方位磁針も小さな磁石です。方位磁針のつくる磁界もNから出てSへ入ります 。 磁石のまわりに方位磁針をおくとどうなる? 方位磁針は磁石のつくる磁界と同じ方向に向きます。つまり磁石のN極の近くでは方位磁針のSが向き、S極には方位磁針のNが向きます。また棒磁石の両側では方位磁針は棒磁石に平行になり、棒磁石のS極に方位磁針のNが向きます。

  3. ② ① ④ 電流の作る磁界 電流が流れるとまわりにできる磁界は? 1本の電流のまわりには親指を電流とする右ねじの方向に磁界ができる。上向きに電流が流れると①のように、下向きならば②のように磁界ができる。 同様に右向きなら③左向きなら④のように磁界ができる。 よく見ると・・・    ぐるっと時計回りに電流が流れると紙面の表から裏に向かって磁界ができる 円状を流れる電流のまわりには親指を磁界とする右ねじの方向に磁界ができる。

  4. コイルを流れる電流の作る磁界は? 円電流が重なると・・・   円を貫く方向に磁界がつながっていき・・    コイルを手にして親指を磁界にする右ねじの方向に磁界ができる

  5. S S ② 回る 引きつけられて回れない N ① S 回る ② 磁石になってないので反動で回れる N くぎモーターのまわるわけ 棒磁石だったら回る?   モーター台に付いている円形磁石は上がN極下がS極になっています。①の棒磁石が左側がS極だと②の位置までは回りますが下まで行くとくっついてそれ以上回りません。 くぎモーターはコイルに電流が流れたときだけ磁化する電磁石 ①のようにくぎが水平のとき竹ひごに添ったエナメル線が下に来てクリップに接触、電流がコイルに流れる。  → 磁石になって下の円磁石に引きつけられて回る。 ②に来たとき竹ひごに添ったエナメル線は横になるのでクリップから離れる。電流は流れない。 → くぎコイルは磁石ではなくなるので円磁石に引っ張られずにそのまま回り続けることができる。

More Related