10 likes | 97 Views
平成20年度IT経営応援隊経営者研修会事業 経営者研修会のご案内 「呉服業界革新を起こす経営者研修会」. 中期経営計画作成をはじめ経営刷新支援で定評のあるNPO法人ITC - METRO(東京)の協力を得て、京都で唯一士業連携による中小企業支援を実践し、成功事例を生み出しているNPO法人中小企業支援ネット21が主催いたします。呉服業界を何とかしないといけないという革新意欲の高い企業経営者・幹部の皆様の熱い思いから、3年後のあるべき姿を明確にする経営戦略概要を作成します。演習を通じ経営戦略で意見を交換する「気づき」を得ながら、生産から販売までの業界革新を起こす実践セミナーです。 .
E N D
平成20年度IT経営応援隊経営者研修会事業経営者研修会のご案内平成20年度IT経営応援隊経営者研修会事業経営者研修会のご案内 「呉服業界革新を起こす経営者研修会」 中期経営計画作成をはじめ経営刷新支援で定評のあるNPO法人ITC-METRO(東京)の協力を得て、京都で唯一士業連携による中小企業支援を実践し、成功事例を生み出しているNPO法人中小企業支援ネット21が主催いたします。呉服業界を何とかしないといけないという革新意欲の高い企業経営者・幹部の皆様の熱い思いから、3年後のあるべき姿を明確にする経営戦略概要を作成します。演習を通じ経営戦略で意見を交換する「気づき」を得ながら、生産から販売までの業界革新を起こす実践セミナーです。 IT経営応援隊とは 呉服業界革新への必要性!! ◇ 流通段階の過剰在庫のコントロール ◇ 日本的慣習の委託販売・仲間取引 ◇ 消費者の洋装化、カジュアル化 ◇ 「冠婚葬祭・成人式」など限定したシーンへの生産・供給 ◇ 展示会への集中による過当競争 経済産業省は、中小企業の戦略的情報化を促進する目的で2004年6月から「IT経営応援隊(中小企業の経営改革をITの活用で応援する委員会)」を立上げました。 中小企業におけるIT利活用による経営改革事例の発掘・輩出や、経営改革に向けたIT利活用についての徹底的な普及を行います。又この事業をより積極的・効果的行うために政府及び政府関係機関 だけではなく、中小企業支援機関や民間事業者並びに金融機関・自治体等、中小企業の経営改革やITの活用支援に携わる多数の関係者との幅広い連携を図ることで、我が国における中小企業の経営改革とそのツールとしてのITの活用を加速度的に促進させ、我が国の産業競争力強化を図ることを狙いとしています。 開催概要 □日時:第1日目 平成20年11月22日(土) 10時~17時 □日時:第2日目 平成20年11月29日(土) 10時~17時 □日時:第3日目 平成20年12月26日(土) 10時~17時 □会場:ビル葆光(ホーコー) URL:http://www.b-hoko.jp/access.html 〒604-8175 京都府京都市中京区室町通御池南入円福寺町337番地 ※地下鉄「烏丸御池」駅出口4-1より出口方向(西)に向かって100m □参加費用:無料 □定員:15名(1社2名様までとさせていただきます) <スケジュール> ※スケジュールは変更する場合があります。 ■中小企業 支援ネット21とは 中小企業を取り巻く経営環境は、市場のグローバル化そして顧客ニーズの多様化・複雑化への対応の中で、取引構造の変革あるいは厳しいコストダウン要請への対応など、中小企業経営の課題のほとんどは、各分野に横断的に協働しなければ解決出来ない複雑な問題が多くなっています。それ故に、経営者より提起された課題をそのニーズに応じ、より専門的にかつスピーディーに解決するには、複数分野に渡る専門家が力を結集し互いに協力しあって、一つの問題をワンストップで解決していく支援体制の整備が必要と考えます。 中小企業支援ネット21は現在主に経営・財務・会計・税務・法務・労務・IT戦略・リスクマネジメント等の多数の専門家で構成されたネットワーク組織です。これらの各専門家によるワンストップサービスでの総合的な助言や支援活動を通じて、地域経済の活性化を根底から支える中小企業の経営者や創業間もないベンチャー企業経営者の熱き思いの実現に寄与したいと念願しております。 ■ お申し込み ■主催:日本商工会議所 独立行政法人情報処理推進 機構(IPA)経済産業省 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 特定非営利活動法人中小企業支援ネット21 ■後援:ひかりアドバイザーグループ 特定非営利活動法人ITC-METRO 御召友の会 事務局連絡先: (ひかり税理士法人内) 担当:間宮(まみや) Mailto:struc@advisor-net21.or.jp 電話 (075)252-1300