600 likes | 699 Views
携帯電話の危険性と 教育の必要性. 宮城教育大学 鵜川義弘 はじめに ... 情報担当、2娘の父 ,2/1 講演. 子供用携帯. au ジュニアケータイ. Docomo キッズケータイ. Softbank コドモバイル. F801i. A5505SA. 812T. 学年別携帯電話の普及状況. Bennesse 教育開発センター (2008) http://benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0001/index3.html. 防犯ブザー や 電源 OFF で 位置通知. 携帯の位置をパソコンで閲覧.
E N D
携帯電話の危険性と教育の必要性 宮城教育大学鵜川義弘 はじめに ... 情報担当、2娘の父,2/1講演
子供用携帯 au ジュニアケータイ Docomo キッズケータイ Softbankコドモバイル F801i A5505SA 812T 気仙沼市教育研究会
学年別携帯電話の普及状況 Bennesse教育開発センター(2008) http://benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0001/index3.html 気仙沼市教育研究会
防犯ブザーや電源OFFで位置通知 気仙沼市教育研究会
携帯の位置をパソコンで閲覧 気仙沼市教育研究会
携帯は電話じゃない新しい情報機器 • 位置、地図検索 • ワンセグ(テレビ) • 音楽再生装置(ウォークマン) • 写メール(シャメ=カメラ) • 写真を撮る、メールで送る • インターネット • QRコード(二次元バーコードリーダ) • おサイフケータイ 気仙沼市教育研究会
おサイフケータイ 気仙沼市教育研究会
岩沼小学校の修学旅行 • カーナビと同じGPS機能つき携帯で、写真をとりメール • インターネットの日記風掲示板ブログ自動に投稿 気仙沼市教育研究会
岩沼小学校の修学旅行 • 携帯から送った写真が地図に位置とともに記される 気仙沼市教育研究会
岩切小学校子供かけこみ110番の店 • 地図に写真付き • 子供たちが携帯で調査 気仙沼市教育研究会
携帯でアクセスできる教材 • 高校数学、携帯動画Java教材教科書にQRバーコードを貼る、普通教室で利用可 大学院 小関秀徳開発 http://ugawalab.miyakyo-u.ac.jp/m4/hidenori/math 気仙沼市教育研究会
携帯の持つ新しい通信手段 バソコンと同じか それ以上! • メール • デコメ(絵文字付メール)で気持ちを伝える • ブログ(日記風ホームページ) • 自分のホームページが持てる、メールで書き込み可 • プロフ(自己紹介ページ) • ホームページや掲示板、交流用として利用 • 掲示板 • 携帯電話のブログページは個人用掲示板つき • SNS(会員制掲示板、ソーシャルネットワークサービス) • モバゲー 気仙沼市教育研究会
生命にかかわる携帯の教育 • 携帯メールや携帯ネット利用に関する教育 • ネットは携帯で!、パソコンを使った授業より携帯を使った情報教育授業が必要か(大学1年) • 「持たせない、関知しない」はありえない • 隔離から免疫へ • 携帯を持たせるときに保護者への説明 • 家庭での約束、子供用の端末の選択、位置情報通知携帯 • 携帯の危険性 • やり取りがおもてから見えない→生徒指導上の様々な問題 • 出会い系=児童生徒向けだましサイト被害者は中高女子に集中、対策は小学校から 気仙沼市教育研究会
携帯に関する中高の指導 中学は禁止、高校は黙認による教育の放棄 中学 高校 宮教大2008年度入学生400人 学校での教育の開始と、家庭での指導が重要 気仙沼市教育研究会
携帯の怖さをビデオで教育 • 着メロダウンロードサイト→アダルト系利用料金請求 • 懸賞サイト(1等、携帯ゲーム機)に応募→当選通知→会員登録 • 当選したのは、出会い系そのサイトを無料で使えるポイント→メールのやりとり→高額請求 • 自分のプロフに親身の書込→会いに行くと暴力団風男性→2日間監禁 NHKクローズアップ現代(NO.2455) 2007.08.24 より http://www.nhk.or.jp/gendai/ 気仙沼市教育研究会
携帯人気サイト「モバゲー」 • 1000万人の会員、半数は10代 • アバター(自分の化身)を携帯の中において交流 気仙沼市教育研究会
「モバゲー」≠ ゲーム • ゲームをするために仮想通貨を使い、仮想通貨を得るためにスポンサーサイトのコンテンツの会員登録をする、友人を紹介する。無料部分非常に少ない。 • ゲームのCM。パソコンからは接続できず。保護者は危険性に気がついていない。広告売り上げ30億。 • 出会い禁止、24時間365日監視というが、誘いの書き込みメールは放置。2007.12青森で殺人事件 • SNS一般の問題として、公開の場との自覚がなく、自分の軽犯罪(未成年飲酒、万引き)など行為を日記に書く、職場の客に対しての悪口を書くとその問題が表面化する。 気仙沼市教育研究会
モバゲーから出会いへ 出会い系釣り上げ懸賞 気仙沼市教育研究会
出会い系へのつながり • 子供用なのに有害サイトへのリンク先(地雷)がある • 携帯画面でがジャンプ先が表示されない • 表示ページのURLは示されない • ゲーム、占い、音楽ダウンロード • 釣り上げ懸賞サイト=2重に出会い系に登録 • 出会い系は、メール送受がポイント制→料金が発生 →電話で実際に会うことに • 知らない人には電話しない、会わない 気仙沼市教育研究会
ネットの現在位置と飛び先 携帯では 現在位置も 飛び先も 表示されない 気仙沼市教育研究会
ネットの危険性教育1 • なりすまし、いじめ • 名誉毀損(めいよきそん) • 写メを撮って良くないもの • 著作権、肖像権 • 自分の情報を書きすぎ • ワンクリック詐欺 • 不正請求 • ウイルス、ファイル共有 • 著作権違反 • 個人情報の流出 気仙沼市教育研究会
身近な事件 • 同級生が自分に関する悪口を掲示板に書いたので自分も書くと、相手のお父さんが警察に訴えた。警察が来て逮捕された。 気仙沼市教育研究会
「ネット=匿名性」の誤解 • インターネットは匿名というのは誤解 • アクセス記録はすべて残っている • アクセスするだけ書き込みなしでも記録 • 携帯はGPS付でなくても基地局を元に居場所まで特定可能 • デジタル機器だからこそ証拠が残る • お札・コインは使用者の履歴は不明だが、携帯やカードのネットキャッシュは発行者がついて回る=嗜好も含めてすべて把握される危険性 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 • 掲示板に書き込んだ人を特定する方法Webでできる5つのステップの紹介 1 2 3 4 5 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 1/5 • 掲示板のインターネットアドレスを表示する • 携帯の場合はブックマーク(お気に入り)に追加する操作をすると表示される 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 2/5 • 掲示板のURLからIPアドレスがわかるhttp://cgibin.erols.com/ziring/cgi-bin/nsgate/gate.pl 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 3/5 • IPアドレスから管理者の割り出しhttp://www.geektools.com/whois.php 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 4/5 • 技術担当者情報の取得http://whois.jprs.jp/ • ugawa-lab.miyakyo… • 160.28.10.10 • YU1908JP • 鵜川義弘022-214-3… 気仙沼市教育研究会
掲示板書き込みの調査 5/5 • 管理者は「何時何分何秒」に「どこから」「なに」という情報がわかる→3/5に戻る • 「個人情報であり教えられない」という場合も規定によって書き込みを消してもらえることが多い • 警察は捜査権を使ってこの先に進む 気仙沼市教育研究会
ネットの危険性教育2 • なりすまし、いじめ • 名誉毀損(めいよきそん) • 写メを撮って良くないもの • 著作権、肖像権 • 自分の情報を書きすぎ • ワンクリック詐欺 • 不正請求 • ウイルス、ファイル共有 • 著作権違反 • 個人情報の流出 気仙沼市教育研究会
ネットの危険性教育3 • なりすまし、いじめ • 名誉毀損(めいよきそん) • 写メを撮って良くないもの • 著作権、肖像権 • 自分の情報を書きすぎ • ワンクリック詐欺 • 不正請求 • ウイルス、ファイル共有 • 著作権違反 • 個人情報の流出 気仙沼市教育研究会
不正請求 From ant-request Mon Nov 25 03:45:17 2002 Received: from localhost.localdomain ([202.224.239.216]) by asn08.dna.affrc.go.jp (8.11.1/8.11.1) with SMTP id gAOIhrm24833 for <ant@dna.affrc.go.jp>; Mon, 25 Nov 2002 03:44:03 +0900 (JST) Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id rad1B041DF for <ant@dna.affrc.go.jp>; Mon, 25 Nov 2002 03:18:21 +0900 To: ant@dna.affrc.go.jp From: "(株)城東興信協会 督促管理部" <tokusoku-1120@kanri.co.jp> Date: Mon, 25 Nov 2002 03:18:56 +0900 Subject: 最終通告 X-Mailer: fuck_you69 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Message-Id: omeko11041107 顧客管理番号:2110153 前略、 先日発送しました債権譲渡通知書はすでにご覧頂けたものと存じます。 同通知書でも詳細しました通り、弊社はインターネット・コンテンツ事業者様から、利用料金等の徴収を任されている者です。 弊社が回収受任した貴殿の債務について、何度か連絡させて頂きましたが、あなたからの入金が確認できません。 弊社顧問法律事務所とも協議の結果、次ぎの通り最終和解案(債務減額措置、免責)を決定いたしましたので最後の通知をいたします。 ========= 最終和解案 =========== 【入金期限】平成14年11月27日(水)午後2時 【振り込み先】東京三菱銀行 上北沢(かみきたざわ)支店 普通口座 0489533 ※必ず『電信扱い』でお願いします。 【振込人】振り込む際、あなたのお名前の後に顧客番号を 入れてください。(番号はなくても構いませんが、 迅速・確実に入金を確認し、督促リストから削 除する為にご協力願います。) ★あなたの顧客番号は 2110153です。 例)振込人名 山田 太郎02119999 【入金額】¥52500円 (内訳) コンテンツ利用料 ¥60000 延滞利息 ¥22578 督促費用 ¥10000 減免額 ¥−20578 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合計 ¥72000 =========================== 今回、万一入金が確認できなかった場合、弊社関連会社の調査部門が自宅・勤務先をアドレスから調査し、回収専門員があなたの自宅、勤務先へ直接伺う事となります。 メールアドレス相違、郵便事故、その他いかなる事由により今まで連絡が取れなくなっていたにせよ、それは当社に起因するものではなく、お客様の責任によるものです。 従って、今から問い合わせを頂いても、一切お答えいたしません。解決したいとお考えなら、至急入金をお願いします。 今回入金頂けなかった場合、断固たる処置を取りますので、宜しくお願いいたします。 また、回収に行った場合、交通費、宿泊費、回収手数料(金¥10万円)を上記金額に上乗せし、請求いたします。 これ以上の、遅れは1日たりとも絶対に猶予しませんので、何卒宜しくお願いします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□ (株)城東興信協会 債権回収担当 気仙沼市教育研究会
ネットの危険性教育4 • なりすまし、いじめ • 名誉毀損(めいよきそん) • 写メを撮って良くないもの • 著作権、肖像権 • 自分の情報を書きすぎ • ワンクリック詐欺 • 不正請求 • ウイルス、ファイル共有 • 著作権違反 • 個人情報の流出 気仙沼市教育研究会
大人になるまでの訓練 • 18禁映画、運転免許、酒がだめな理由は? • 大人でさえ詐欺(さぎ)にあうことがある • ヘルメットをかぶらないと危ないぐらい元気 • 状況の判断が未熟、経験不足 • 取り返しがつかないことがないよう、少しずつ大人になれるよう • 「危ないところには近づかない」ことが携帯では難しい • リンク先がどこかわからない • ネットの先に居る人、どのように判断するか • 強いい自制心、豊富な知識、 • 友人、大人に相談する力 • 万が一の安全策、フィルターの導入が必要 気仙沼市教育研究会
身近な事件 • ネットで知り合ったF岡県の女の子(同性)と合うことになり、両親には内緒で出かける→O阪府に行くと、その女の子以外に男性がいて、、、。 • 「誰に迷惑をかけることもない」と、自分の体を撮影してメール送信するバイト。メール、振込先から個人情報が漏れ、学校、家に告げると恐喝。さらに、お金を稼ぐ方法ならいろいろ紹介するよ。(こういう場合は即、警察に相談) 気仙沼市教育研究会
出会い系サイトに関係した事件の検挙件数 警察庁統計 http://www.npa.go.jp/cyber/deai/data/index.html 氷山の一角 出会い系の定義 アクセス手段の大半(96.8%)が携帯電話被害者の84.8%が18歳未満の児童被害者の65.2%が女子中高生 気仙沼市教育研究会
劇的変化に追いつかない • 社会インフラの整備 • 免許制、道には信号、横断歩道、歩道橋、危険な車道・安全な歩道の区別 • 有害ページを排除できるコンテンツフィルター • 法律の整備、取り締まり • サイバー犯罪対策、著作権 • 教育と社会 • 技術教育、安全教育、保護者の理解、企業倫理の確立 気仙沼市教育研究会
同じ8千万人 • 運転免許保有人口http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h16kou_haku/genkyou/01010101.html • インターネット利用人口http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h16/html/G1201100.html 気仙沼市教育研究会
ネット契約している携帯の割合 モバ研 <「情報通信白書平成17年版」3G Mobile http://www.moba-ken.jp/activity/databook/pdf/200609/Part5-BaselineData.pdf 気仙沼市教育研究会
保護者への助言1 • 親は • 子供の安全を願って携帯を • 知識、情報がなさすぎる • 子は • 友人との連絡、趣味に使いたい • メール、プロフ、掲示板、テレビ…. 気仙沼市教育研究会
保護者への助言2 • 携帯を買うときは • 携帯を持たせる利便性と危険性を検討 • 子供に負けるな • 使用に関する子供との約束の徹底 • 子供用の機種の検討 • ワンセグテレビが必要か • フィルターサービス(無料)を必ず適用 • 窓口は「後で解除される方が多いですが…」と言います • 子供は「全部使えた方がいい」と言います • 夜間使用しないよう時間制限(無料)を必ず適用 • パケ放題にせず月々の使用量を把握するか検討 気仙沼市教育研究会
子供用携帯の機能 • 防犯ブザー(docomo,au,softbank,willcom) • 連動通話(d,a,w)、連動写メール&移動経路通知(a)、連動メール(d,a,s)、ちょこっと通知(d)、バッテリーロック(d,a,s)、 • 位置情報 • 位置通知約5円/回(d,a,s,w)、防犯ブザー連動(d,a,s)、電源切通知(d)、電源切写メール&移動経路通知通知(a)、自己位置通知(w)、エリア通知(a)、指定時間位置通知(d)、警備会社連動(a)、置き忘れ対応(d,a) 、位置通知専用端末(w) • 制限機能、その他 • コンテンツフィルター(d,a,s)、メールフィルター(a)、時間制限・スクールモード(d)、指定料金通知(a)、限度額利用停止(d,a,s)、発信規制(d,a,s) • 防水(d,a,w)、低電磁波(w) 注意:キッズ専用機種でのみ可能なサービスが多い 気仙沼市教育研究会
子供向け携帯の制限機能 とても良いものなのに使われない フィルターのできが悪い他 企業倫理の欠如、薬害エイズと同じ構造 気仙沼市教育研究会
コンテンツフィルタを巡る動き有害ページを見せない無料サービスコンテンツフィルタを巡る動き有害ページを見せない無料サービス • 良いサービスなのに利用されない • 認知度は約7割→「利用していない」が約7割モバイルマーケティングデータ2008調査 http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=121 • ゲームサイト(モバゲー)で知り合った女子高生の殺害事件、2007年11月 • 総務大臣の要請で原則適用予定だった • 既存端末も2008年6月から、保護者の同意で解除 • 個別の対応が難しい遮断方式 • モバゲー、魔法のiらんど、既存業者の反対 • 1台あたりの利用料金低下を恐れる会社 • 説明するが解除を勧める • 携帯安全教室は表の顔、薬害と同じ構造 気仙沼市教育研究会
保護者への助言3 • 買った後は • 明細書チェック • いじめにあうと携帯メールを見なくなる • 携帯は見えない→話せる保護者になる 気仙沼市教育研究会
どうすべきかの案1 • 学校では • 携帯教育の新体制が必要 • 持つことを前提とした自前の安全教育 • 年端のいかない子供に自己責任を言う、ケータイ安全教室のうそに注意 • 教員への携帯電話の機能、操作方法の講習 • 児童生徒には • 最新の技術知識で普段の道徳教育 • 情報発信の責任の学習、情報の善し悪しの判断、記録が残り匿名性がないことの指導 気仙沼市教育研究会
どうすべきかの案2 • 家庭では • 携帯を持たせる利便性と危険性の検討 • 子供に負けるな • 子供用の機種の購入 • フィルターサービスを必ず適用 • 使用に関する子供との約束の徹底 • パケ放題にせず月々の使用量を把握する • 子供の変化に気がつくこと • 明細書などのチェック • メールが来ているのに人前で携帯を見ない 気仙沼市教育研究会
どうすべきかの案3 • 企業へは • 子供サイトでの有害ページへのリンクの禁止 • タバコの警告と同じPL法に基づく表示 • 出会い系につながることがある、使いすぎ注意 • 携帯ブラウザの改良、飛び先リンク、URLの表示 • メール送信履歴、Webアクセス履歴の保護者への報告 • 国や自治体、警察などへは • 法律の整備、取り締まりの強化 • 学校だけでできるものではない 気仙沼市教育研究会