1 / 22

ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発

ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発. 湯浦研究室  7003-0037  戸根木千洋. 目次. 背景と目的 研究の構成 研究の詳細 イメージ収集インターフェイスの提案 映画イメージ収集システムの開発 システムの評価 今後 の 課題. 背景(企業側). ユーザーイメージ を調査したい. 企業のマーケッター. 注目. どちらもない. 分析技術がある. 費用 がある. 自社で分析. 外部に委託. 調査困難. 背景(ユーザ側). ユーザーイメージを反映してもらいたい. でも、アンケートはつまらない. 現状. 解決. データ少.

saman
Download Presentation

ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ユーザーイメージ収集インターフェイスの開発ユーザーイメージ収集インターフェイスの開発 湯浦研究室 7003-0037 戸根木千洋

  2. 目次 • 背景と目的 • 研究の構成 • 研究の詳細 • イメージ収集インターフェイスの提案 • 映画イメージ収集システムの開発 • システムの評価 • 今後の課題

  3. 背景(企業側) ユーザーイメージを調査したい 企業のマーケッター 注目 どちらもない 分析技術がある 費用がある 自社で分析 外部に委託 調査困難

  4. 背景(ユーザ側) ユーザーイメージを反映してもらいたい でも、アンケートはつまらない 現状 解決 データ少 データ多

  5. 目的 イメージ収集促進の仕組みを提案 企業側 自動で収集・分析・活用を行うシステム 楽しみながら入力できるコンテンツ ユーザ側

  6. 研究の構成

  7. 1段階|インターフェイスの方針  固定要素が多く、単純作業になりがち 従来 ・・・ 今回  ユーザの意表を衝く演出を組み込む

  8. 1段階|インターフェイスの概要 ユーザの思い浮かべている対象を予測する 映画Bかも 映画A 質問 映画Aかな 答え(イメージ) 思い浮かべたのは映画Aでしょう?

  9. 1段階|参考にしたシステム • 学習型システム • 5段階の回答 • 客観的な質問内容 akinator 思い浮かべた人物を当てるゲーム

  10. 1段階|インターフェイスの手順 予測対象の絞り込み データ登録 おすすめの分析

  11. 1段階|予測対象の絞り込み 対象1 50当てはまる 85当てはまる ユーザ平均 近似度 差75 差35 差5 ユーザ 対象2 10当てはまる ユーザ全体の平均 対象3? 対象3 対象1確率 対象2確率 対象3  確率 ・・・ 90当てはまる 0.2 0.2 0.2 0.08 0.2 0.5

  12. 1段階|データ登録 評価:4.0 かっこいい:80 笑える:60 泣ける:5 ・・・ ダイ・ハード システム データストア イメージ、評価 登録 質問 提供 ユーザ

  13. 1段階|おすすめの分析 ユーザ個人DB • 評価 • イメージ① • イメージ② • ・・・ ユーザ全体DB 好悪を数値化 イメージ①+1.5 イメージ② -0.8 ・・・ 重回帰分析結果 おすすめリスト

  14. 2段階|映画イメージ収集システム TOPページ サブコンテンツ メインコンテンツ 収集データ活用

  15. 2段階|メインコンテンツdemo

  16. 2段階|サブコンテンツdemo

  17. 2段階|システムの開発経緯 質問:30個 高速化 タイトル名:4万件以上 イメージ情報:100件 質問登録 映画作品の登録(Yahoo!映画参照) jQuery Slim3 Java Script GoogleAppEngine

  18. 3段階|アンケート結果(有用性) 100% 70% N=10 アンケートの全項目で70%以上の有用性

  19. 3段階|アンケート結果(理由) 活用部分の重要性 N=10

  20. 結論

  21. 今後の課題 • 分析アルゴリズムの改良 • イメージを収集したい分野への変更容易化 インターフェイス 開発システム • 絞り込み分析の精度の検証実験 • 分析結果を活用したコンテンツの充実

  22. ご清聴ありがとうございました

More Related