310 likes | 817 Views
きみたちの飲酒は、 ダメ。. 未成年者の飲酒は、なぜダメなのか?. 未成年者の飲酒頻度. %. 高校生になると飲まないのは 50 %以下に!. 中学生の 30 %、高校生の 50 %は定期的に飲んでいる!. 未成年者が最初に飲むきっかけは. 意外に多い!→ 「親の勧め」. %. 父母に飲酒を勧められたことがある割合(2004年度). 未成年者の酒の入手方法. %. 酒の体への害の認識. %. 体に害があることは知っているようだ … しかし、男子高校生の意識は低い!. どうして大人はお酒を飲むのか?.
E N D
きみたちの飲酒は、ダメ。 未成年者の飲酒は、なぜダメなのか?
未成年者の飲酒頻度 % 高校生になると飲まないのは50%以下に! 中学生の30%、高校生の50%は定期的に飲んでいる!
未成年者が最初に飲むきっかけは 意外に多い!→ 「親の勧め」 % 父母に飲酒を勧められたことがある割合(2004年度)
酒の体への害の認識 % 体に害があることは知っているようだ… しかし、男子高校生の意識は低い!
どうして大人はお酒を飲むのか? • 大人同士のコミュニケーションの手段 • 気分がやわらぐアルコール成分が大脳の中の、理性や判断を支配している部分に作用し、緊張感をやわらげて、精神をリラックスさせる • 適量ならば健康によいこともある…
どうして未成年はダメ!なのか?① • 未成年はアルコール分解能力が未発達 • アルコールは脳の神経細胞を破壊する →集中力・記憶力の低下→成績不振へ • 性腺の萎縮 →インポテンツや月経不順に • アルコール依存症になりやすい ←自己規制がききにくいため
どうして未成年はダメ!なのか?② • アルコール分解能力が未熟アルコールを分解する酵素の働きが不完全
アルコールの分解とは? ① お酒を飲むと… 20%吸収 胃 肝臓 小腸 胃や小腸で吸収された アルコールは肝臓へ送 られる。そして… 80%吸収
アルコールの分解とは? ② アセトアルデヒド アルデヒド脱水素酵素 (ALDH1,ALDH2) 酢酸 アルコール脱水素酵素 (ADH)などが分解 水・二酸化炭素 体外に排出 アルコール
自分の酵素のタイプを知ろう① アセトアルデヒド アルコール脱水素酵素 ADH アルコール 不活発型(ゆっくり分解) 日本人の約85% 活発型(スピード分解)
自分の酵素のタイプを知ろう② アルデヒド脱水素酵素のタイプ ALDH アセトアルデヒド 無害な酢酸 水・二酸化炭素 50% 活性型(分解が速い) 40% 部分欠損型(分解が遅い) 10% 日本人の割合は… 欠損型(分解できず…)
あなたの体質を知ろう!エタノール・パッチテストあなたの体質を知ろう!エタノール・パッチテスト • テープにガーゼを貼り、ガーゼに消毒用アルコール(70%)を湿らせる。 • ひじとワキの中間など、皮膚の柔らかいところに貼る。 • 7分たったらテープをはがす。 • テープをはがしてから約10分後の反応を見る。 変化がなければアルコールに強い体質 赤くなっていれば アルコールに弱い体質 赤くなるのは、アセトアルデヒドが分解されないで残っているからだ
イッキ飲みと急性アルコール中毒 飲酒してから、血中アルコール濃度が最高度になるまで30~60分。 それまでは、どれだけの量を飲んだのか、あなたのカラダは気づかない…。 大量のアルコールをイッキに飲むと、「ほろ酔い」レベルを飛び越して、「泥酔」や 「昏睡」レベルまで進行し、呼吸困難など危険な状態を引き起こす。 最近10年間では約70名の大学新入生が死亡している! 急性アルコール中毒の年齢別搬送者(2004年 東京消防庁管内)
「きみたちの飲酒は、ダメ。」まとめ • 臓器の問題脳・性腺・骨などに影響が出る。特に脳への影響は深刻で記憶力・判断力などが低下する • 行動の問題酩酊や泥酔から、けんか、交通事故などを起こす危険性が高くなる • 急性アルコール中毒アルコールの分解が遅いことから、昏睡状態など危険な状態、ときに死亡も。 • アルコール依存症年齢が早いうちに飲み始めるほど、依存症などのアルコール関連問題のリスクが高くなる。 • ゲートウェイになりうるアルコールはタバコとともに、よりハードなドラッグのほうに行く入門薬となる可能性がある。