230 likes | 319 Views
班長 : 越川知 紘 班員: 野口宇宙 鈴木万 裕 高野 佳 佑 桑原由 貴 平井元貴 増田祐 太郎 菊池 康佑 香月秀仁. 2,3 学間自転車問題. ー 『 当たり前 』 を変えるのは、 君だ ー. 2014 年スマートキャンパス班 指導教員:鈴木勉 TA:西沢昴. なぜ “スマートキャンパス”?. 筑波大学は日本有数規模の巨大キャンパス 大学 内 の施設が ペデストリアン側に集中. 自転車 に関連 する 様々な 弊害 が発生. → スマートなキャンパスライフを. 背景 前例 問題点整理 目的 仮説 調査 今後の 方針 参考文献.
E N D
班長:越川知紘 班員:野口宇宙 鈴木万裕 高野佳佑 桑原由貴 平井元貴 増田祐太郎 菊池康佑 香月秀仁 2,3学間自転車問題 ー 『当たり前』を変えるのは、君だー 2014年スマートキャンパス班 指導教員:鈴木勉 TA:西沢昴
なぜ“スマートキャンパス”? • 筑波大学は日本有数規模の巨大キャンパス • 大学内の施設がペデストリアン側に集中 自転車に関連する様々な 弊害が発生 →スマートなキャンパスライフを 背景前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
学内の問題 • 筑波大学学内の膨大な自転車の数 • ペデ上に過剰に集中する自転車通行や駐輪 • 駐輪場の混雑やそれに伴う通行障害問題 背景前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
既存研究〜過去の都市計画実習〜 背景 前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
フローチャート 背景前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
問題点整理 • 駐輪場のキャパシティ不足、混雑 • 違法駐輪や迷惑駐輪 • 違法駐輪により通路がふさがっている 背景前例 問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
目的 ペデストリアンデッキ上の駐輪場の混雑緩和 背景前例 問題点整理 目的仮説調査 今後の方針 参考文献
仮説 A 駐輪場の混雑によりペデで通行障害がおきている B ペデ上以外の駐輪場の認知度が低い C 駐輪場の整理作業により駐輪行動が変化する 背景前例 問題点整理 目的仮説調査 今後の方針 参考文献
仮説 もしこうだとしたら… こうすべき! A 駐輪場の混雑によりペデで通行障害がおきている 規制、誘導の提案 背景前例 問題点整理 目的仮説調査 今後の方針 参考文献
仮説 もしこうだとしたら… こうすべき! B ペデ上以外の駐輪場の認知度が低い 駐輪マップの周知、看板等による誘導 背景前例 問題点整理 目的仮説調査 今後の方針 参考文献
仮説 もしこうだとしたら… こうすべき! C 駐輪場の整理作業により駐輪行動が変化する 効果の持続性、適切な作業頻度の確認 背景前例 問題点整理 目的仮説調査 今後の方針 参考文献
調査①〜ヒアリング〜 A C 駐輪場の混雑によりペデで通行障害がおきている 駐輪場の整理作業により違法駐輪が減少する 施設部学生生活課 総務課システム情報工学支援室 へのヒアリング 背景前例 問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
調査①〜ヒアリング〜 A 駐輪場の混雑によりペデで通行障害がおきている ・ペデは歩行者優先 自転車はループ通ってほしい! ・ペデに車止めをつける提案 背景前例 問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
調査①〜ヒアリング〜 C 駐輪場の整理作業により駐輪行動が変化する 背景前例 問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
調査②〜他大学の駐輪場の現状調査〜 @東京大学本郷キャンパス 2014年5月11日(日)14:30~ • 自転車登録制度の導入 • 無料レンタルサイクルの導入 (試験的) • 看板の配置 • 駐輪場案内図の設置 背景前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
調査③〜駐輪場のキャパシティ調査〜 2014年4月21日(月)10:10~10:50 天気:小雨 対象:第3エリア・理科系棟周辺 • 全駐輪台数1994台 • 駐輪容量台数1787台 • 駐輪場利用率111.6% 背景前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
今後の方針〜手段〜 A 駐輪場の混雑によりペデで通行障害がおきている ① ビデオカメラによる 定点観察
今後の方針〜手段〜 • 第3エリアの各駐輪場の認知度を調査 • 3学で行われるなるべく多くの授業で行う ① アンケート B ペデ上以外の駐輪場の認知度が低い 背景前例問題点整理目的仮説調査今後の方針 参考文献
今後の方針〜手段〜 • 駐輪場ごとの学類属性を調べる • IC読み取り機を用いる ② ICスキャン C ペデ上以外の駐輪場の認知度が低い 背景前例問題点整理目的仮説調査今後の方針 参考文献
今後の方針〜手段〜 C 駐輪場の整理作業により違法駐輪が減少する • 自転車を整理している作業員を見て、駐輪行動がどのように変化するかを確かめる • 違反者についてはICタグで所属確認 ② 駐輪場の整理活動 背景前例問題点整理目的仮説調査今後の方針 参考文献
参考文献 • 筑波大学(2012)『平成24年度学生生活実態調査(学群)報告書』 https://www.tsukuba.ac.jp/public/pdf/h24undergrad.pdf • 筑波大学施設・土地委員会(2011)『キャンパスマスタープラン2011』http://shisetsu.sec.tsukuba.ac.jp/2011CR/0-1.pdf • 全学学類・専門学群代表者会議(2011)『駐輪場マップ』http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~zdk/files_aso/tyosa/crj/2and3area.pdf • 都市計画実習社会的ジレンマ班(2006)『~迷惑駐輪を心理的方略で解決しよう~http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2006/g4_dilemma/toppage.html • 都市計画実習交通班(2007)『迷惑駐輪による混雑への影響の評価とその対策』http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2007/g1_kotu/g1_kotu.html • 都市計画実習スマートキャンパス班(2011)『イラッとしない交通講座~たてるそめるはる~』http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2011/g2_smart/ • ・都市計画実習生活安全環境班(2012)『そうだ、キックボードで行こう』http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2012/g6_seikatu/ 背景 前例問題点整理目的仮説調査 今後の方針 参考文献
To be continued… 2014年スマートキャンパス班 Thank you for your listening!