1 / 10

夏のインフルエンザ @ 沖縄

夏のインフルエンザ @ 沖縄. 流行状況 3年連続・冬とは違う株・年中持続 原因は不明 亜熱帯型へ移行・学校での感染拡大? 市民生活への影響 学級閉鎖 対策 注意喚起・咳エチケット・ワクチン勧奨. 沖縄県福祉保健部健康増進課 結核感染症班 糸数公. 平成 17 年より3年連続して夏に流行. 沖縄県感染症情報センター  http://www.idsc-okinawa.jp/. 平成 18 年は夏の流行の山が大きかった. 国立感染症研究所感染症情報センター  IASR より. 平成 19 年は7月に注意報発令. 国立感染症研究所感染症情報センター  IASR より.

rian
Download Presentation

夏のインフルエンザ @ 沖縄

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 夏のインフルエンザ@沖縄 • 流行状況 • 3年連続・冬とは違う株・年中持続 • 原因は不明 • 亜熱帯型へ移行・学校での感染拡大? • 市民生活への影響 • 学級閉鎖 • 対策 • 注意喚起・咳エチケット・ワクチン勧奨 沖縄県福祉保健部健康増進課 結核感染症班 糸数公

  2. 平成17年より3年連続して夏に流行 • 沖縄県感染症情報センター http://www.idsc-okinawa.jp/

  3. 平成18年は夏の流行の山が大きかった • 国立感染症研究所感染症情報センター IASRより

  4. 平成19年は7月に注意報発令 • 国立感染症研究所感染症情報センター IASRより その後も持続

  5. 今年流行している株 昨シーズン • 沖縄県衛生環境研究所 平良勝也研究員提供  現在もAH1(ソ連型) が流行

  6. 原因は不明 • 亜熱帯型のパターン • タイも2峰性の流行 • 温暖化の影響か • 低温・乾燥の環境 • クーラー? • 学校行事で流行が拡大している? 2004年8月下旬~9月にタイバンコク在留邦人コミュニティーに流行したインフルエンザ IASR(Vol.25 p 292-293)

  7. 学校生活への影響が大きい • 学級閉鎖が7校13学級(平成19年6月~7月) • 3年間で27校41クラスが学級閉鎖している • 沖縄県衛生環境研究所 平良勝也研究員提供 

  8. 対策(注意喚起) • 情報提供 • マスコミ発表 • 県健康危機管理対策委員会で検討 • 学校独自を通じての情報提供 • 発生動向をチェック • ウイルスのタイプも

  9. 対策(咳エチケット) • 咳やくしゃみをする場合には、口と鼻をティッシュ等で押さえる • 呼吸器症状がある人はマスクを使う • 咳やくしゃみをした後は、手を洗う 宮古保健所作成ポスター

  10. 対策(ワクチン) • 冬の流行に備えて、ワクチン接種を勧奨 • 効果は4~6カ月 • 夏の流行に備えて、ワクチンを使用するかどうかは検討課題 ポスターでインフルエンザワクチンの接種を勧奨

More Related