140 likes | 157 Views
カナダで看護免許を取ろう!. Steven Hashimoto, MSN, NP(F). 謝辞. This Photo by Unknown Author is licensed under CC BY-NC-ND. Disclosure. Fraser Health にて NP として勤務 British Columbia College of Nursing Professions ( BCCNP) NP 登録試験委員会会員(謝礼) Transmed (謝礼) Conflict of Interest なし. カナダの看護師.
E N D
カナダで看護免許を取ろう! Steven Hashimoto, MSN, NP(F)
謝辞 This Photo by Unknown Author is licensed under CC BY-NC-ND
Disclosure • Fraser HealthにてNPとして勤務 • BritishColumbiaCollege of Nursing Professions(BCCNP)NP登録試験委員会会員(謝礼) • Transmed (謝礼) • ConflictofInterest なし
カナダの看護師 看護師の種類(BC州の場合) RNの教育と活躍場所 • Registered Nurse (RN): 正看護師 • Licensed Practical Nurse (LPN) 准看護師 • Registered Psychiatric Nurse(RPN)精神科看護師 • NursePractitioner(NP) ナースプラクティショナー • 2000年より4年制看護学士課程教育 • 高校卒業後、約1年~2年の基礎科目を終了後、4年制の看護学科へ進学 • NCLEX(National Council Licensure Examination) • 州単位の職能団体によるライセンスの交付(BritishColumbiaCollegeofNursingProfessionals-BCCNP) • 病院、リハビリ、介護施設、訪問看護、学校、企業、自営業など
カナダ看護免許へのステップ(日本で看護免許を持っている場合)カナダ看護免許へのステップ(日本で看護免許を持っている場合) Step 1 BC州で看護免許取得に必要な英語力 • National Nursing Assessment Service (NNAS)への書類提出(出身校の看護教育要綱、成績証明書、日本の看護免許、雇用証明書、英語能力証明書など) • NNASからのレポートは カナダの教育と同等、ある程度同等、全く異なるのレベル評価 • IELTS (academic) Speaking 7.0 Listening 7.5 Reading 6.5 Writing 7.0 Overall 7.0 • CELEBAN(academic) Speaking 8.0 Listening 10.0 Reading 8.0 Writing 7.0
カナダ看護免許へのステップ Step 2 Step 3 BCCNP (British Columbia College of Nursing Professionals) • BCCNPへのアプリケーション • BCCNPはNNASからのレポートをもとに書類のアセスメント • 必要に応じて追加書類提出 • NursingCommunityAssessmentService (NCAS)Test Computer-based • シナリオに沿った問題100問 Lab-based 4ステーション(各45分程度) • 知識に基づいた看護実践 • 責任、信頼のある、また倫理に基づいた行動 • 協働性 • 患者-看護師関係の確立
カナダ看護免許へのステップ Step 4 Step 5 • NCASに基づいた個人の補足科目の履修 • One or more individual courses • Re-entry to practice program (1年間) • B.C. Bachelor of Nursing program • Jurisprudence (看護関係法規)のオンラインコース履修 • NCLEX を受験、合格 • BC 州看護師免許交付
情報サイト • NNAS (National Nursing Assessment Service) https://www.nnas.ca/ • BCCNP (British Columbia College of Nursing Professionals) https://www.bccnp.ca/Pages/Default.aspx • 外国看護師のBC州看護免許を取るには(オンラインモジュール) https://www.bccnp.ca/PracticeSupport/RN_NP/CoursesWorkshops/WebModules/Documents/IEN/presentation_html5.html
情報サイト • Nursing Community Assessment Service (NCAS) https://www.ncasbc.ca/ • Langara College NCAS Prep https://langara.ca/continuing-studies/programs-and-courses/programs/nursing-community-assessment-services/how-to-prepare.html • Omni College https://www.omnicollege.com/ • Douglas College https://www.douglascollege.ca/programs-courses/training-group/employment-services-career-development/internationally-trained-professionals/career-paths-immigrants-health
注意! CRNBC(CollegeofRegisteredNursesof BC)は BCCNP(BritishColumbiaCollegeofNursingProfessionals)に変更されました。BCCNP でサーチしてください。 CRNBC=BCCNP
カナダの看護 • 看護免許は毎年更新制 • 毎年一定の教育時間が必要 • もし5年以上臨床を離れると看護免許は失効 • 高い実践スタンダード • 常に患者の味方 • 社会的信頼 • カナダではストレスの高い職業の一つ
看護師の待遇 • 大多数の看護師は労働組合(Union)に所属 • 日本に比べて高収入 • 8時間勤務、12時間勤務 • 週労36-37.5時間でフルタイム • 多様な時間の雇用形態 • Overtimeは希望により可能(強制はない) • 有給休暇の完全消化 • 毎年一定の教育費 • 年に12日の病欠 • 歯科、マッサージセラピーなどのExtendedMedical • 安定した年金制度
カナダで働く環境 • Multiculturalな環境(患者もスタッフも) • 医者も含めて全スタッフが対等な関係 • 明瞭な業務分担 • 日本の施設と比べて建物は老朽化しているが安全な労働環境