230 likes | 504 Views
Japanese Communities of Practice: CONNECTING tertiary education and the world beyond 日本語の実践コミュニティ: 大学の日本語教育と社会の 「つながり」. Sydney-ICJLE2014 シドニー日本語教育国際研究大会 July 11, 2014 @University of Technology, Sydney. トムソン木下千尋 Chihiro Kinoshita Thomson ニューサウスウェールズ 大学 UNSW, Australia. My aim s お話の目的.
E N D
Japanese Communities of Practice: CONNECTING tertiary education and the world beyond日本語の実践コミュニティ:大学の日本語教育と社会の「つながり」 Sydney-ICJLE2014 シドニー日本語教育国際研究大会 July 11, 2014 @University of Technology, Sydney. トムソン木下千尋 Chihiro Kinoshita Thomson ニューサウスウェールズ大学 UNSW, Australia
My aimsお話の目的 • To share possible ways to CONNECT within and beyond the university Japanese courses • To show that CONNECTING enhances language learning • 大学内外を問わず、日本語コースが「つながる」可能性を共有する • 「つながる」ことで言語学習を促進することを考える
Today’s talk お話の流れ • This talk is situated at… • Connections, the beginning • Socio-cultural approach • Situated Learning • Legitimate Peripheral Participation (LPP) • Communities of Practice • Our practice: UNSW’s Capstone course • このお話の立ち位置 • 「つながり」のはじまり • 社会文化的アプローチ • 状況に埋め込まれた学習 • 正統的周辺参加 • 実践コミュニティ • 私たちの実践:UNSWのキャップストーンコース
Connecting Prof. ヌーナン先生とNunan and Dr.Sato佐藤先生をつなぐ • From classroom to beyond the classroom • Connections between classrooms • Connections within classroom • Connections between the classroom and its surroundings • Contribution of JLE to the beyond classrooms • 教室から教室の外へ • 教室と教室のつながり • 教室の中のつながり • 教室と教室を取り巻く外とのつながり • 日本語教育が外の世界に貢献
Connections 「つながり」 Its beginning • 1990s • A Public Primary School in a Sydney suburb • Peer Support Program • Junior Teacher Project そのはじまり • 1990年代 • シドニーの郊外の公立小学校 • ピアサポート • ジュニア先生プロジェクト
学習者数が多い。。。 Large class size…
Jr. Teacher ジュニア先生Project プロジェクト 生きた日本語を使う機会がない。。。 No opportunities to use real Japanese…. 学習者数が多い。。。 Large class size… 3年目コース Advanced course 1年目コース Introductory course 1年目クラスIntroductory class Advanced class
1年目コース Introductory course ジュニア先生 Junior Teacher 1年目学習者Introductory learner 教師 Class Teacher 1年目クラスIntroductory class
Jr. Teacher ジュニア先生がbrings: もたらすもの • One more teacher • Practice partner • Senior speaker without evaluative power • Access to a new variety of Japanese: e.g., between Jr. Teacher and Class Teacher • Role model • もう一人の先生 • 練習の相手 • 評価の目のない安心して聞ける先輩 • 日本語のバラエティー(例、教師とジュニア先生間の日本語) • ロールモデル
Jr. Teacher ジュニア先生がgains: 得るもの • Real interaction in Japanese with Class Teacher • Learning in order to teach • Review of beginner contents • Confirmation of own progress • Awareness and pride of being a senior learner • 教師との本物の日本語の対話 • 教えるための学び • 初級の復習 • 自分の上達の確認 • 先輩としての自覚とプライド
Connections 「つながり」がbring: もたらすもの • New members • New roles • New situations • New interactions • New language varieties • New relationships • New Learning • 新しいメンバー • 新しい役割 • 新しい場面 • 新しいインターアクション • 新しい言語バラエティー • 新しい関係 • 新しい学び
Socio-cultural 社会文化approach アプローチ • One personIndividual learning • Social learningWith othersIn a given situation • 一人ひとり個人の学び • 社会的な他者といっしょある状況下の学び
Riding a bike 自転車に乗る Training wheels 補助輪
ZPD: Zone of ZPD: Proximal Development 最近接発達領域(Vygotsky) (ヴィゴツキー) What I can do with others’ help 他者の助けを借りてできること What I can not do できないこと What I can do by myself 自分一人でできること
Learning 学び • Interaction with others (Intermental domain) Cognitive Development • Interaction within oneself (Intramental domain) • 他者との共同行為として行うもの(精神間機能) 認知的発達 • 自分の中で行うもの(精神内機能) 内化 Internalisation
Scaffolding スキャフォールディング Scaffolding • Temporary • Applied to ZPD • Will be removed スキャフォールディング(足場、補助輪) • 一時的 • ZPDに適用される • 取り外される Scaffolding スキャフォールディング ZPD
Scaffolding スキャフォールディング In classroom • Recruitment • Reduction in degree of freedom • Direction maintenance • Making critical features • Frustration control • Demonstration (Wood, et al. 1976) Language classroom • Visual cues • Re-phrasing • Corrective feedback 教室で • タスクに興味を引く • タスクの簡略化 • タスクの方向性とモチベーションの維持 • 間違いに気づかせる • 感情のコントロール • モデルの明示 (ウッド、他 1976) 言語の教室では • 視覚教材をつかう • 言い換える • 修正フィードバックをする
Connectionsbring「つながり」で生まれるScaffoldingスキャフォールディングConnectionsbring「つながり」で生まれるScaffoldingスキャフォールディング • Repetitive negotiations of meaning • Multiple scaffolding • Scaffolding suitable to the learner level • Offering learning strategies • Sharing own learning experiences • Near peer role model (Thomson & Kuwahara 2008) • 意味交渉の繰り返し • 複数のスキャフォールディング • 学習者のレベルにあったスキャフォールディング • 学習ストラテジーの提示 • 自分の学習経験の共有 • 学習者に近いロールモデル (トムソン•桑原2008)
Situated 状況的学習learning Lave & Wenger (1991) • Stories of the butcher and tailor apprentices • The apprentice butcher was isolated and engaged in repetitive simple tasks • The apprentice tailor shared the open space with access to all tailoring processes レイヴ•ウェンガー(1991) • 肉屋さんと仕立て屋さんの徒弟の話 • 肉屋の徒弟は隔離されていて、繰り返し単純作業をしていた • 仕立て屋の徒弟はオープンスペースで仕立てる行程が全部見えた
Situated 状況的学習learning • The apprentice butcher is not around meat cutting • The apprentice remains to be apprentice • The new comer at the peripheral • The apprentice tailor start out with simple sawing, then gradually move on to more high skilled tasks such as cutting the patterns • The apprentice becomes skilled tailor • From the new comer to full member • 肉屋の徒弟は肉をさばく現場にはいない • 徒弟は徒弟のまま • 新参者、周辺参加 • 仕立て屋の徒弟は簡単な縫い物から始めて、徐々に裁断のような高度な技術も身につけて行く • 徒弟から熟練工へ • 新参者から中心メンバーへ
Situated 状況的学習learning • Learning: Individuals acquire something • Learning: Participating in practices and societies, perpetual re-construction of relationships among community members and artifacts. • 学習は個人が何かを獲得すること • 学習は実践や社会に参加すること、コミュニティのメンバーや人工物の関係を恒常的に再構築すること
Situated 状況的学習learning • Isolated beginner classes • Individual leaners acquire on their own • Connected classes • Participate in practices in connected classes and develop new relationships • 隔離された初級クラス • 一人ひとりが個別に学習項目を獲得 • つながったクラス群 • つながりの中の新しい関係に参加、実践
UNSW University Campus 2年目コース コミュニティIntermediate Course Community 1年目コースコミュニティ Introductory Japanese Course Community シドニー日本人コミュニティ Sydney Japanese Community 1年目教室 コミュニティ Classroom Community 4年目コース コミュニティProfessional Course Community 世界の 日本語話者 コミュニティGlobal Japanese-Speaking Community 教師 コミュニティ Teaching Team Community 大学内日本語話者コミュニティUniversity Japanese-Speaking Community 3年目コース コミュニティ Advanced Course Community 大学院生 コミュニティ Research Student Community 5年目コース コミュニティAdvanced Professional Course Community 学生のクラブNippon Student Association