1 / 15

情報科学 Ⅰ

情報科学 Ⅰ. 担当教員:幸山直人. アナログからデジタルへ. 近年、「 デジタル 」や「 情報 」が付いた言葉が氾濫している デジタルテレビ デジタルビデオ デジタルカメラ など. アナログとデジタルの違い. アナログは 連続的 なもの デジタルは 離散的 なもの 2 面性を持つ. デジタルを構成するのは1と0. CPU(電圧の高低) 記憶装置(電子の有無) 磁気記憶装置(磁極のNとS) CD-ROM(物質の凹凸) これらを1と0に対応させて2値論理として情報を表現している。 ⇒ 符号理論 へ(次週から). 基本的には2進法による数値.

raine
Download Presentation

情報科学 Ⅰ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 情報科学Ⅰ 担当教員:幸山直人

  2. アナログからデジタルへ • 近年、「デジタル」や「情報」が付いた言葉が氾濫しているデジタルテレビデジタルビデオデジタルカメラなど

  3. アナログとデジタルの違い • アナログは連続的なもの • デジタルは離散的なもの2面性を持つ

  4. デジタルを構成するのは1と0 • CPU(電圧の高低) • 記憶装置(電子の有無) • 磁気記憶装置(磁極のNとS) • CD-ROM(物質の凹凸)これらを1と0に対応させて2値論理として情報を表現している。⇒符号理論へ(次週から)

  5. 基本的には2進法による数値 • 固定小数点表示(主に整数)*位取り記数法による表現 • 浮動小数点表示(主に小数)*固定小数点表示を応用いずれも離散的な数

  6. 文字(数値と1対1対応) • 国際規格やJIS規格によって規定されている・ASCIIコード・JISコード・シフトJISコード・(日本語)EUCコード・Uniコード(Unicode)コード(Code):規定、符号

  7. 画像と動画 • 動画は画像を連続的に映し出したもの • 画像はドットの集合 • 赤(Red)・緑(Green)・青(Blue)の3色(RGBカラー)の明暗(階調)の組み合わせで様々な色を表現*印刷の場合はシアン・マゼンタ・イエロー(CMYカラー)

  8. 階調(グラデーション) • フルカラー(3色×8ビット=24ビット)*1色あたり256(=28)階調

  9. 画像フォーマット • ビットマップ形式(BMP) • JPEG形式(JPG) • GIF形式(GIF)*GIFアニメーション*GIF特許⇒画像処理、パターンマッチング

  10. JPEG形式(非可逆圧縮 ) 19.5k 17.3k 16.2k 14.6k

  11. GIFアニメーション • 作ってみよう

  12. 3D • 平行移動 • 回転⇒アフィン幾何、射影幾何

  13. 音(波) • サンプリング⇒フーリエ変換、ラプラス変換

  14. 動画と音のフォーマット • MPEG • AVI • WAV • PCM

More Related