150 likes | 245 Views
e-mail の使用について. なぜ e-mail を使うのか. 他のメディアとの違い--利点. 電話・ FAX・ 郵政省 mail に比べてーー ・アドレスの記入が楽 ・スピーディー ・安い ・形式ばらない. 他のメディアとの違い--欠点. 礼儀に欠けることがある 確実に伝わったか定かでない. 送る前に考えるべきこと(1). 誰に送るのか ・ビジネスか友人か 目的は何か ・ For Your Information(FYI) ・ 相手への質問か? ・警告文か?
E N D
他のメディアとの違い--利点 • 電話・FAX・郵政省mail に比べてーー・アドレスの記入が楽・スピーディー・安い・形式ばらない
他のメディアとの違い--欠点 • 礼儀に欠けることがある • 確実に伝わったか定かでない
送る前に考えるべきこと(1) • 誰に送るのか・ビジネスか友人か • 目的は何か・For Your Information(FYI)・相手への質問か?・警告文か? • どんな返事を求めているのか・いつまでに・どうやって(e-mail、電話、郵政省mail、正式文書)
送信後、後悔するものを書くな • 取り返すことは不可能 • 受信者は、多くの人に再送できる
公式文書とは • 紙と同じように正しい様式で書く • 電子署名をつけることもある
送る前に考えるべきこと(2) • 長いものを書くな・1日数十件のメール・いちいち全部見てられない・画面に収まる程度にせよ • 回答が欲しければそう書け・伝えたいことは何か・何を要求しているのか
mailerdaemonからのメール • 送信失敗の時に来るただし、いつも来るとは限らない • 確認したければ電話する
確認したいときは電話する • 同じ用件をe-mail、電話、FAXで相手に送るな・e-mailの利点を損なう
機密文書を送るな • 機密性が伝わらないかもしれない • うっかりどこかに再送してしまうかもしれない • 読むのは相手だけとは限らない・世界中のサーバーの管理者は見ることができる • 例:他人の中傷文、ラブレター、
CC: と BCC(1) • CC: のアドレスは、受信者全員に見られる • BCC: のアドレスは、消した状態(Blind)である。受信者全員消えている。
CC: と BCC(2) • Ynさんは、ASD・QWE・ZXCの3人へメール • もしこれが、大事なビジネスだったら、YNの契約は、パーになるだろう。なぜだろうか?
CC: と BCC(3) なぜか・・ • 受手ZXCは、「自分以外にASDとQWE の2人に送られた」と思うはず。 • 一方、受手ASDとQWEは、「YNが送ったのは自分ともう一人である。」と思うはず。
CC: と BCC(4) • 受手ASDとQWEは、「YNが送ったのは自分ともう一人である。」と思っていたのに「YNが送ったのは別にもう一人いた。関係者以外に情報を漏らされた。裏切られた。」と感じ、契約破棄する・・・・・。