510 likes | 790 Views
画像情報特論 (9). - セッション制御プロトコル (2). ITU-T H.323. 2002.06.18. 電子情報通信学科 甲藤二郎 E-Mail: katto@katto.comm.waseda.ac.jp. ITU-T H.323. H.323 とは ?. □ 1996 年: H.323 Version 1 「品質非保証 LAN のためのテレビ電話システム」 Visual Telephone Systems and Equipment for Local Area Networks
E N D
画像情報特論 (9) - セッション制御プロトコル (2) • ITU-T H.323 2002.06.18 電子情報通信学科 甲藤二郎 E-Mail: katto@katto.comm.waseda.ac.jp
H.323 とは? □1996年: H.323 Version 1 「品質非保証LANのためのテレビ電話システム」 Visual Telephone Systems and Equipment for Local Area Networks which provide a Non-guaranteed Quality of Service □1998年: H.323 Version 2 ~ 現在 Version 4 「パケットベースのマルチメディア通信システム」 Packet-based Multimedia Communications Systems • インターネット電話 • インターネットTV電話 • インターネット会議
インターネット デジタル放送 電話・ISDN PHS モバイル インターネット ITU-T H.32X シリーズ (1) H.222.0 H.324/M H.324/M 携帯電話 (FOMA) H.320 / H.324 無線系 H.323 Annex H,I 有線系 回線交換網 H.323 パケット交換網 ネットワーク毎のマルチメディアシステム勧告
ITU-T H.32X シリーズ (2) 呼制御 音声 マルチメディア 制御 (能力交換) マルチメディア データ 回線交換網 電話 SS7 H.324 ISDN H.320 携帯電話 H.324/M PHS インターネット H.323 (over TCP/IP) デジタル放送 N.A. H.222 (MPEG2-TS)
H.323のプロトコル階層 • セッション制御プロトコル: Q.931, H.245, RAS 制御 ビデオ 音声 データ G.72X H.26X H.245 (能力交換) RAS (GK) Q.931 (呼接続) RTCP T.120 RTP UDP TCP IP (多重化) 各種ネットワーク
H.323 Annex (1) • バージョン 4 現在
H.323 Annex (2) • 検討中課題
H.225.0 Annex • バージョン 4 現在
H.245 Annex • バージョン 7 現在 SDL: Specification and Description Language
(2) 呼接続 (Q.931) (2) 呼接続 (Q.931) (1) 登録、許可 (RAS) (1) 登録、許可 (RAS) (3) 能力交換 (H.245) (4) マルチメディア通話 その他の H.32X 端末 端末 MCU ゲートウェイ 多地点間会議 網間接続 H.323 の構成要素 ゾーン 登録、許可、帯域制御 ゲート キーパー 端末 端末
ゲート キーパー 端末 端末 登録・許可 (RAS) 登録・許可 (RAS) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 1719 番 1719 番 呼接続 (Q.931/H323-UUIE) 接続 (connect) 接続 (connect) 1720 番 能力交換 (H.245) 交渉 (negotiation) 交渉 (negotiation) dynamic port メディア通話 (RTP/RTCP) dynamic port 接続モデル (1) • Direct Call Signalling / Direct H.245 Control
接続モデル (2) • GK Routed Call Signalling / Direct H.245 Control ゲート キーパー 端末 端末 登録・許可 (RAS) 登録・許可 (RAS) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 1719 番 1719 番 呼接続 (Q.931) 呼接続 (Q.931) 接続 (connect) 接続 (connect) 1720 番 1720 番 能力交換 (H.245) 交渉 (negotiation) 交渉 (negotiation) dynamic port メディア通話 (RTP/RTCP) dynamic port
接続モデル (3) • GK Routed Call Signalling / GK Routed H.245 Control ゲート キーパー 端末 端末 登録・許可 (RAS) 登録・許可 (RAS) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 登録 (register) アドレス・番号変換 (translation) 1719 番 1719 番 呼接続 (Q.931) 呼接続 (Q.931) 接続 (connect) 接続 (connect) 1720 番 1720 番 能力交換 (H.245) 能力交換 (H.245) 交渉 (negotiation) 交渉 (negotiation) dynamic dynamic メディア通話 (RTP/RTCP) dynamic port
インターネット インターネット 使用例 (1) • 直接型 (PC-PC) 制御 通話相手のIPアドレスが 既知の場合 メディア • ディレクトリサーバ型 (... SIP ロケーションサーバ) ゲートキーパ (ディレクトリサーバ) 制御 ユーザ登録 & 複数人会議 メディア
ドメイン ドメイン 使用例 (2) • プロキシ 型 (... SIP プロキシ) ゲートキーパ (エイリアス解決) ① ② ③ メディア 通話相手のIPアドレスが未知の場合 ゲートキーパー: エイリアス名をIPアドレスに変換 (プロキシサーバ)
ドメイン ドメイン 使用例 (3) • 転送サービス (... SIP リダイレクション) ゲートキーパ (リダイレクション) ① ③ 着信転送 ④ メディア ② 会議で移動、等 ゲートキーパー: FACILITY メッセージを使って着信転送
インターネット 電話網 使用例 (4) • PC-電話 / 電話-PC 型 ゲートキーパ PC-GW: Direct Routed PC-GK-GW: GK Routed ① ② ③ ゲートウェイ 電話 or H.32X端末 PC PC→電話: 通常は Direct Routed (電話番号を打ち込み、GWに送る) 電話→PC: ゲートウェイを呼び出した上で、電話番号・IPアドレス対応付け が必要 (電話番号拡張 & GK Routed)
電話網 電話網 IP網 使用例 (5) • IP 電話 (電話-IP-電話 型) ゲートキーパ (局番・IPアドレス変換) 局番 → ゲートウェイ2のIPアドレス ② ③ ① ⑤ ④ ⑥ ゲートウェイ1 ゲートウェイ2 電話番号: 局番+拡張番号 ゲートウェイ: 個々の局番に対応したIPアドレス保有 ゲートキーパー: 局番 → IPアドレス変換、接続先ゲートウェイ呼出し
電話網 IP網 IP網 IP網 使用例 (6) • IP-VPN (IP-VPN-IP) 部署3 ゲートウェイ3 ゲートキーパ (内線番号・IPアドレス変換) 部署1 ゲートウェイ1 ゲートウェイ2 部署2 ① ② ③ 専用線 (暗号化&カプセル化) 各部署をIP電話で構築 & 部署間はVPNで接続 VPN: Virtual Private Network
Centralized 使用例 (7) • 多地点間会議 (1) Centralized (2) Distributed (3) Loosely Coupled (H.332) MCU Multipoint Control Unit Multicast or Multiple Unicasts Distributed (receive only)
回線交換網 回線交換網 SS7網 SS7網 IP網 ゲートウェイ分割 (1) • IP 電話の再考 バックボーン ゲートウェイ ゲートウェイ ゲートウェイに負荷が集中 多数のメディア処理ゲートウェイと、少数の シグナリング処理ゲートウェイに分割 メディア処理の負荷は高い シグナリング処理の負荷は低い
回線交換網 回線交換網 SS7網 SS7網 IP網 ゲートウェイ分割 (2) • H.248: ゲートウェイの負荷分散 (スケーラビリティ) メディアゲートウェイ コントローラ シグナリング ゲートウェイ シグナリング ゲートウェイ メディア ゲートウェイ * n メディア ゲートウェイ * n IP電話の大規模化に対応: IETF Megaco & Sigtran とジョイント
発信局 着信局 SETUP (呼設定) IAM (アドレス) SETUP (呼設定) CALLPROC ALERT (呼出中) ACM (アドレス完了) 呼接続 ALERT (呼出中) CONNECT (応答) ANM (応答) CONNECT (応答) 通話 DISC (切断) REL (切断) DISC (切断) REL (解放) 呼解放 REL (解放) Q.931 SS7 Q.931 Q.931 (1) • ISDNの呼制御メッセージ ISDNにおける呼接続・解放手順:
Q.931 (2) • Q.931メッセージ
Q.931 (3) • Q.931メッセージフォーマット プロトコル識別子 (0x08) 0x00 0x02 ALERT: 0x01 SETUP: 0x05 CONNECT: 0x07 ... 共通ヘッダ 呼番号 (call reference value) メッセージタイプ 情報要素 (Information Element) 情報要素 (Information Element) 情報要素 (Information Element) 情報要素 (Information Element) 情報要素識別子 要素長 内容 H323-UUIE
Q.931 (4) • 情報要素と H323-UUIE (H.323独自拡張メッセージ)
Q.931 (5) • H.323-UUIE の使用例 H323-UUIE メッセージの例: H323- UUIE SETUP (呼設定) To PC: 相手端末のIPアドレス To ゲートウェイ: 相手端末の電話番号 To ゲートキーパー: 相手のエイリアス (メールアドレス等) その他: H.245用トランスポートアドレス H.245メッセージのカプセル化 など CONNECT (応答) H323- UUIE 能力交換 通話 REL COMP (解放)
Q.931 呼接続 (ポート1720) TerminalCapSet 能力交換 TerminalCapSetAck MasterSlave H.245 マスタ・スレーブ決定 MasterSlaveAck OpenLogicalChannel 論理チャネルオープン OpenLogicalChannelAck 通話 (RTP / RTCP) RTP H.245 (1) • マルチメディアセッション制御メッセージ セッション開始時の使用例: SIPよりも通信回数が多い
H.245 (2) • H.245 メッセージの代表例
H.245 (3) * H245手順のスキップ (1) • FastConnect / FasterConnect 端末A 端末B H245メッセージ (OpenLogicalChannel) Q.931 SETUP 端末 A の FastStart CALL PROC ALERTING 端末 B の FastStart CONNECT (ACKを兼ねる) FastConnect (Annex F): Q931メッセージにH245メッセージを 含めてしまい、H245手順を省略 (H.245) スキップ FasterConnect (Annex E): さらに TCP を UDP+タイムアウトで置換 RTP
H.245 (4) * H245手順のスキップ (2) • H.245 トンネリング 端末A 端末B Q.931 SETUP 端末 A の FastStart 端末 A の H245Control + CONNECT 端末 B の FastStart 端末 B の H245Control + H245メッセージ (OpenLogicalChannel 以外) FACILITY 端末 A の H245Control (H.245) スキップ RTP SIPと同様の通信回数
RAS (1) • 端末・ゲートキーパー交換メッセージ RAS: Registration, Admission and Status
RAS (2) • 使用例 (1) (1) 探索 (2) 登録 ゲートキーパー ゲートキーパー 現アドレス、 代替アドレス GRQ RRQ 端末 GCF 端末 RCF (4) 帯域変更 (3) 接続要求 ゲートキーパー ゲートキーパー 変更帯域 エイリアス、 使用帯域 BRQ ARQ 端末 BCF 端末 ACF IPアドレス 相手端末
RAS (3) • 使用例 (2) (1) 直接型 (direct-routed) (2) 間接型 (GK-routed) 端末 ゲートキーパー 端末 端末 ゲートキーパー 端末 ARQ ARQ アドレス解決 アドレス解決 ACF ACF SETUP SETUP SETUP CALL PROC CALL PROC CALL PROC ARQ ARQ ACF 送信者確認 送信者確認 ACF ALERTING ALERTING ALERTING CONNECT CONNECT CONNECT
(参考) ASN.1 PER • メッセージの記述と符号化ルール ASN.1 記述 バイナリ形式 (圧縮) H323-UUIE (Q.931) H.245 PER符号化 転送 RAS ASN.1: Abstract Syntax Notation One (ITU-T X.680) PER: Packed Encoding Rules (ITU-T X.691)
SIP/SDP と H.323 (1) • 歴史 H.323 Q.931 / H.245 ISDN 電話との 相互接続 H.32X との 相互接続 H.332 ? RTP H.248 (megaco) IETF SIP / SDP インターネット 上のAV実験
SIP/SDP と H.323 (2) • 機能比較 SIP/SDP H.323 SIP リクエスト Q.931 RAS H.245 SIP レスポンス SDP プロキシサーバ ゲートキーパ リダイレクトサーバ ロケーションサーバ ステートレス 状態遷移マシン あまり変わらない。ただし、ステートレスのため、SIPのほうが実装は容易
データサイズ 理解しやすさ 複雑性 機能 Q931/H245/RAS (ITU-T) ○ △ △ ○ SIP/SDP (IETF) △ ○ ○ △ SIP/SDP と H.323 (3) • メッセージ記述手段 Q.931/H.245/RAS: PER 符号化によるバイナリ記述 SIP/SDP: テキスト記述 一長一短
付録 Q.931, H.245, RAS
Q.931 (1) • H323-UUIE (1) 抜粋 個々の Q.931 メッセージに対応した H.323 拡張メッセージ H323-UU-PDU ::= SEQUENCE { h323-message-body CHOICE { setup Setup-UUIE, callProceeding CallProceeding-UUIE, connect Connect-UUIE, alerting Alerting-UUIE, userInformation UI-UUIE, releaseComplete ReleaseComplete-UUIE, facility Facility-UUIE, ..., } ..., h245Tunneling BOOLEAN, h245Control SEQUENCE OF OCTET STRING OPTIONAL, } H.245 トンネリング用 ASN.1 記述
Q.931 (2) • H323-UUIE (2) 抜粋 H.245 (能力交換) 用トランスポートアドレス 着信端末トランスポートアドレス、 エイリアスアドレス (電話番号等)、等 Setup-UUIE ::= SEQUENCE { protocolIdentifier ProtocolIdentifier, h245Address TransportAddress OPTIONAL, sourceAddress SEQUENCE OF AliasAddress OPTIONAL, sourceInfo EndpointType, destinationAddress SEQUENCE OF AliasAddress OPTIONAL, destCallSignalAddress TransportAddress OPTIONAL, destExtraCallInfo SEQUENCE OF AliasAddress OPTIONAL, destExtraCRV SEQUENCE OF CallReferenceValue OPTIONAL, activeMC BOOLEAN, conferenceID ConferenceIdentifier, ..., fastStart SEQUENCE OF OpenLogicalChannel OPTIONAL, } 高速接続用 (FastConnect, FasterConnect) ASN.1 記述
H.245 (1) • H.245 メッセージ (1) 抜粋 MultimediaSystemControlMessage ::=CHOICE { request RequestMessage, response ResponseMessage, command CommandMessage, indication IndicationMessage, ... } RequestMessage ::=CHOICE { nonStandard NonStandardMessage, masterSlaveDetermination MasterSlaveDetermination, terminalCapabilitySet TerminalCapabilitySet, openLogicalChannel OpenLogicalChannel, closeLogicalChannel CloseLogicalChannel, ..., } H.245 リクエストメッセージ ASN.1 記述
H.245 (2) • H.245 メッセージ (2) 抜粋 多地点間会議能力 H2250Capability ::=SEQUENCE { maximumAudioDelayJitter INTEGER(0..1023), receiveMultipointCapability MultipointCapability, transmitMultipointCapability MultipointCapability, receiveAndTransmitMultipointCapability MultipointCapability, mcCapability SEQUENCE { centralizedConferenceMC BOOLEAN, decentralizedConferenceMC BOOLEAN, ... }, rtcpVideoControlCapability BOOLEAN, mediaPacketizationCapability MediaPacketizationCapability, ..., transportCapability TransportCapability OPTIONAL, } RTP能力 ASN.1 記述
H.245 (3) • H.245 メッセージ (3) 抜粋 H263VideoCapability ::=SEQUENCE { sqcifMPI INTEGER (1..32) OPTIONAL, qcifMPI INTEGER (1..32) OPTIONAL, cifMPI INTEGER (1..32) OPTIONAL, cif4MPI INTEGER (1..32) OPTIONAL, cif16MPI NTEGER (1..32) OPTIONAL, maxBitRate INTEGER (1..192400), unrestrictedVector BOOLEAN, arithmeticCoding BOOLEAN, advancedPrediction BOOLEAN, pbFrames BOOLEAN, ..., h263Options H263Options OPTIONAL } H.263 オプション H.263+ オプション ASN.1 記述
RAS • RAS メッセージ 抜粋 AdmissionRequest ::= SEQUENCE { requestSeqNum RequestSeqNum, callType CallType, callModel CallModel OPTIONAL, endpointIdentifier EndpointIdentifier, destinationInfo SEQUENCE OF AliasAddress OPTIONAL, destCallSignalAddress TransportAddress OPTIONAL, destExtraCallInfo SEQUENCE OF AliasAddress OPTIONAL, srcInfo SEQUENCE OF AliasAddress, srcCallSignalAddress TransportAddress OPTIONAL, bandWidth BandWidth, callReferenceValue CallReferenceValue, nonStandardData NonStandardParameter OPTIONAL, callServices QseriesOptions OPTIONAL, conferenceID ConferenceIdentifier, ..., } アドレス、エイリアス 帯域 ASN.1 記述