110 likes | 195 Views
FreeBSD4.5 環境での IPv6 ネットワーク構築. 大江洋介、金田康秀、井上通敏、 田中 博*、辰巳治之** 国立大阪病院 東京医科歯科大* 札幌医大**. はじめに. FreeBSD は IPv6 の実験環境としてもっとも整備された OS の一つである。
E N D
FreeBSD4.5環境でのIPv6ネットワーク構築 大江洋介、金田康秀、井上通敏、 田中 博*、辰巳治之** 国立大阪病院 東京医科歯科大* 札幌医大**
はじめに • FreeBSDはIPv6の実験環境としてもっとも整備されたOSの一つである。 • 今回、我々はFreeBSD4.5-Rを導入したPC数台を用いて、IPv6ルータ、IPv6/v4トンネルルータ、X-window端末、Webブラウザ(mozilla 0.9.9)、WWWサーバ(Apache2.0)、DNSサーバ(bind 9)を作成し、IPv4、IPv6混在環境で実験を行なった。
実験ネットワーク構成 v6 Network v6 Network client server router router v4Network ftpd, sendmail, qpopper, apache bind, ftpd, sendmail, qpopper, apache ping6, telnet, ftp, mail,Web(Mozilla)
BSD serverRouter, bind, ftpd, sendmail, qpopper, apache, tunneling BSD clientping6, 名前解決, telnet, ftp, sendmail, Mozilla(http, mail) Windows2000 clientping6, 名前解決(?), telnet, InternetExproler(http) WindowsXP clientping6, 名前解決(?), telnet, InternetExproler(http) 確認できたこと
医療現場(大病院) • 診療端末(オーダリング・電子カルテ)WindowsNT4.0 • 画像サーバSoralis(DICOM) • 放射線レポートWinNT4.0 • 超音波レポートWinNT4.0 • 検査科サーバEWS各社(HL7) • 給食・医事・病歴・人事等EWS/WinNT4.0 • 個人Macinotosh/Windows
医療現場(中病院) • 医事・人事等Windows/Macintosh/汎用/レセコン • 診療端末(オーダリング・電子カルテ)Windows/Macintosh • 画像サーバ(DICOM/JPEG) Windows/Macintosh • 個人Macinotosh/Windows
医療現場(医院) • レセコン(標準病名・標準コード) Windows/Macintosh/ORCA(Debian-Linux) • 診療端末(オーダリング・電子カルテ)Macinotosh/Windows • 個人Macinotosh/Windows
結果 • 医療応用では、如何に容易にかつ安全に接続できるか、が大きな課題。その意味で、クライアントの設定が重要である。特にWindowsとMacintoshでのIPv6の普及が鍵。 • MacintoshはOS XはIPv6対応であるが、ほとんどのユーザは現行のOS 9を利用しており、まだ移行は困難。 • WindowsはWindows2000とWindowsXPで対応、新規購入者は迷わずWindowsXPを購入するであろうから、IPv6利用は進むと考えられる。
結語 • 今回、Win2K/XP系においてもIPv6接続実験を行なったが、参考資料の少なさから、困難を強いられている。とくにv6でのDNS設定など、ハードルは高い。 • IPsecが容易に運用可能となれば、秘匿性の高い通信に使えるようになるため、さらに医療現場でのIPv6の有用性が増すと思われる。
参考文献 • 雑誌BSD Magazine、FreeBSD PRESS、UNIX USER、IPv6magazine • 成書IPv6ネットワーク実践構築技法(オーム社)使って学ぶIPv6(ASCII) • その他DNS&BIND(第4版)
参考HomePage • Kameホームページhttp://www.kame.net/ • Microsoftホームページhttp://msdn.microsoft.com/downloads/sdks/platform/tpipv6.asp • v6start.netホームページhttp://v6start.net/