100 likes | 190 Views
次世代 XKP 展望と デモンストレーション. 1998 年 5 月 25 日 株式会社ピーデー 川俣 晶 akirak@piedey.co.jp. 現バージョンの問題. 高コスト ネットワーク対応の明確な規定の欠如 シングルプラットホーム (Windows NT) 地方自治体以外のニーズへの配慮不足. 次世代 XKP の持つべき特徴. 低コスト( TCO 削減 ) TCP/IP ネットワーク利用の明確な規定 クロスプラットホーム 多様な分野への応用性への配慮. TCO 削減. コスト高になる技術を避ける 管理の楽な技術を選ぶ 既存機材を可能な限り活かす
E N D
次世代XKP展望とデモンストレーション 1998年5月25日 株式会社ピーデー 川俣 晶 akirak@piedey.co.jp
現バージョンの問題 • 高コスト • ネットワーク対応の明確な規定の欠如 • シングルプラットホーム(Windows NT) • 地方自治体以外のニーズへの配慮不足
次世代XKPの持つべき特徴 • 低コスト(TCO削減) • TCP/IPネットワーク利用の明確な規定 • クロスプラットホーム • 多様な分野への応用性への配慮
TCO削減 • コスト高になる技術を避ける • 管理の楽な技術を選ぶ • 既存機材を可能な限り活かす • Internet技術の全面採用
TCP/IPネットワーク • Internet, Intranet, Extranet対応 • あらゆるコンピュータでサポート • もっとも低コストのプロトコル
クロスプラットホーム XKPアンケートにて メインフレームやUnixとの連携 への要望が上位に Windows NTだけで システム構築は出来ない 現場の 実状
多様な分野へ コストダウン コストが障害となって 導入できなかった分野へも導入 より多くの分野での利用を配慮
次世代XKPの位置づけ バージョンアップではない 新しいカテゴリーの仕様
二つのライン • 高機能 • 高コスト 従来XKP • 低機能 • 低コスト 次世代XKP ユーザーニーズに応じて、選択ができる