170 likes | 607 Views
第 3 章 輪読課題. アニー. 40 代の自分. 20 年後の自分 を 想像 して ください. 新人の頃と同じモチベーションで 希望を持って働いてる?. 中年期の危機. 中年期 30 代後半~ 40 代 成 人前期 から成人後期への 過渡期 人生の正午. 限界 が見えて くる 一体何のために働いているのだろう ? 組織(会社)に必要とされているのか ? 自分の人生が無意味に思えてくる …. 心理学用語集( http://www.1-ski.net/archives/000189.html ). クイズ. 20 年後 …
E N D
第3章 輪読課題 アニー
40代の自分 20年後の自分を 想像してください 新人の頃と同じモチベーションで 希望を持って働いてる?
中年期の危機 中年期 30代後半~40代 成人前期から成人後期への過渡期 人生の正午 限界が見えてくる 一体何のために働いているのだろう? 組織(会社)に必要とされているのか? 自分の人生が無意味に思えてくる… 心理学用語集(http://www.1-ski.net/archives/000189.html)
クイズ 20年後… 企業に就職して働いてきた自分が 中年期の危機に直面したとします 解決するためのサポートとして、 何を企業に求めますか? (3分間)
クイズの解答 心の内を聞いてくれる人が欲しい 何かやりがいが欲しい
サントリーホールディングス キャリア支援企業表彰2013 厚生労働大臣賞を受賞 サントリーホールディングスHP 企業概要(http://www.suntory.co.jp/company/profile/?fromid=2co_cont) 厚生労働省HP キャリア支援企業表彰2013 ~人を育て・人が育つ企業表彰~ (http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000026011.html)
サントリーの取り組み キャリアサポート室の設置 部下の世話
キャリアサポート室 人事本部内に8名体制でキャリアサポート室を設置 専門アドバイザーが個々のキャリア相談をサポート 随時受付型面談 異動・休職明けなどキャリアの節目に面談を実施 年間のべ700人と面談 サントリーホールディングスHP 人材育成(http://www.suntory.co.jp/company/csr/employee/education/)
キャリアサポート室の必要性 会社が外資と提携→企業文化の変化 価値観が合わない、自分の居場所がない 相談する相手がいない 退職を考えたが、家庭の事情で諦めた (元自動車メーカー勤務、現キャリアコンサルタント 德山誠氏) このときほど、自分の心の内を 聞いてくれる人が欲しかったことはなかった。
サントリーホールディングスの取組 キャリアサポート室の設置 部下の世話
サントリーの人事制度基盤 成長・発展ステージと自立・発揮ステージに分かれている サントリーホールディングスHP 人材育成(http://www.suntory.co.jp/company/csr/employee/education/)
サントリーの評価制度 従業員一人ひとりが納得できる評価をするため メンバー相当職は上司と年4回の面接 年初に設定面接。業務計画書を作成 半期ごとに振り返り面接 実績や取組プロセスを振り返る フィードバック面接 評価内容を伝える 期待している点や不足している点を具体的に話し合い、 評価への理解とさらなる能力開発・成長を促す。 サントリーホールディングスHP 人材育成(http://www.suntory.co.jp/company/csr/employee/education/)
部下の育成 部下のキャリアにより深く携わる サントリーホールディングスHP 人材育成(http://www.suntory.co.jp/company/csr/employee/education/)
中年期の発達課題 Generativity 生殖性・世代性・次世代育成能力 若い世代の 育成 「世話」という 強み、美徳が 形成される 人が人を育てるプロセスの中で成長する サントリーホールディングスHP 人材育成(http://www.suntory.co.jp/company/csr/employee/education/) 輪読本 p80