1 / 32

LCGT 詳細設計と R&D

LCGT 詳細設計と R&D. 大橋 正健 東大宇宙線研. LCGT の基本設計 - これまで -. 感度は主に 量子雑音 ( 散射雑音 ・ 輻射圧雑音 ) で決まる. 基線長 3km レーザー光源 100W リサイクリングゲイン 50 腕 j 共振器フィネス 100 (fcav=250Hz) サファイアミラー 50kg, Q=10 8 , 30K コーティングの熱雑音を考慮 懸架振り子 1Hz, Q=2x10 8 , 10K

olympe
Download Presentation

LCGT 詳細設計と R&D

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. LCGT詳細設計とR&D 大橋 正健 東大宇宙線研

  2. LCGTの基本設計 - これまで - • 感度は主に 量子雑音(散射雑音・輻射圧雑音)で決まる 基線長 3km レーザー光源 100W リサイクリングゲイン 50 腕j共振器フィネス 100 (fcav=250Hz) サファイアミラー 50kg, Q=108, 30K コーティングの熱雑音を考慮 懸架振り子 1Hz, Q=2x108, 10K SASによる防振系

  3. 干渉計方式と量子雑音 • 様々な干渉計方式 • DRMI, SR, RFPMI, RSE, ExRSE • 量子雑音 (散射雑音・輻射圧雑音)は、 • 腕パワーと信号帯域幅で決まる • 干渉計方式には拠らない (水野の推論、A. Buonannoの計算 detuningしない場合) • 干渉計方式の決定材料 • 実現可能な腕パワーと信号帯域幅 • その他の要因 • 基材での発熱 • 制御の容易さ

  4. 腕パワー・信号帯域幅と量子雑音 散射雑音 • 量子雑音 (散射雑音・輻射圧雑音) は、 腕パワーと信号帯域幅で決まる 輻射圧雑音

  5. BS入射 < 2800W 干渉計入射パワー100Wなら PRG < 28 EM反射パワー < 10MW 設計の基本方針・境界条件 • 基本方針 • 腕パワーと信号帯域幅 1.4 Mo の連星合体に対する感度を基準に決定 • SNR=10で、200Mpcのイベントを捕らえられること • 可能ならさらに遠くまで見れるよう最適化すること • 境界条件 (20Kへの冷却能力 1W) • 基材内での発熱 • 熱吸収(サファイア) 20ppm/cm • 基材の厚さ 18cm • コーティングでの発熱 • 熱吸収 0.1ppm 以前のデザインのPRG=50は不可能 → RSE, ExRSE が現実的

  6. 連星合体に対するSNR • 連星合体をSNR=10で検出できる距離 • 1.4Mo イベントに対して、244 Mpc

  7. Old design 最適化後の感度曲線 • 現実的なパラメータ範囲でほぼ最適化 • 腕内パワー 830 kW, 信号帯域幅 200 Hz 腕共振器フィネス : 1250 PRG : 10 SBG : 10

  8. 連星合体に対するSNR • 連星合体をSNR=10で検出できる距離 • 1.4Mo イベントに対して、244 Mpc

  9. 目標感度を達成できるか?

  10. 目標感度が達成されれば重力波をとらえられるのか?目標感度が達成されれば重力波をとらえられるのか?

  11. 同位置の2台でFirst detectionは可能か?

  12. 200Mpcで0.1events/year?

  13. LISAとの関係は?

  14. Advanced LIGOとは?

  15. Advanced LIGO Development Team

  16. CLIO 建設サイト(神岡鉱山内) カムランド スーパーカミオカンデ N 暗黒物質検出器 LISM(20m) CLIO

More Related