170 likes | 343 Views
JIRCAS. 食料 ・農業問題の解決 に貢献する人材. 小山 修 国際農林水産業研究センター. なぜグローバル人材が必要か. 食料・農業問題のグローバル化・複雑化 国内問題は、即、国際問題 解決 には 、地球的視野が不可欠 地球規模課題の深刻化・顕在化 貧困、気候変動、生物多様性 日本発の知性、人的貢献が必要. 穀物・大豆の国際価格の推移. 単位: US$ / t. 資料:農林水産省 HP. 栄養不良人口の推移. 百万人. 資料: FAO 「食料不安の現状 2010 」. グローバル人材の活躍の場. 国際機関
E N D
JIRCAS 食料・農業問題の解決に貢献する人材 小山 修 国際農林水産業研究センター
なぜグローバル人材が必要か • 食料・農業問題のグローバル化・複雑化 • 国内問題は、即、国際問題 • 解決には、地球的視野が不可欠 • 地球規模課題の深刻化・顕在化 • 貧困、気候変動、生物多様性 • 日本発の知性、人的貢献が必要
穀物・大豆の国際価格の推移 単位: US$ / t 資料:農林水産省HP
栄養不良人口の推移 百万人 資料:FAO「食料不安の現状2010」
グローバル人材の活躍の場 • 国際機関 • 国連機関(FAO, WFP, UNDP….) • 開発金融機関(WB, ADB, IFAD….) • 研究機関(CGIAR….) • その他(OECD, WTO, OIE, UPOF, ITTO….) • 国内機関 • 行政、国際協力(農水省、在外公館、JICA….) • 研究教育機関(研究開発独法、大学….) • 民間企業(種苗、機械、商社、流通…)
農業研究機関 • 国際農業研究協議会(CGIAR) • 15の研究センター(IRRI, CIMMYT, IITA….) • 15の研究プログラム(GRiSP, CCAFS….) • JIRCASは日本の拠点研究機関 • 国内の研究開発独法 • 農業・食品産業技術総合研究機構 • 農業生物資源研究所 • 農業環境技術研究所 • 国際農林水産業研究センター(JIRCAS) • 森林総合研究所 • 水産総合研究センター
JIRCASの使命・目標 • JIRCAS法第3条(目的) 開発途上地域における農林水産業に関する技術上の試験及び研究等を行うことにより、これらの地域における農林水産業に関する技術の向上に寄与する • 農林水産研究基本計画 世界の食料需給の安定を確保し、アジア、アフリ力等における極度の貧困と飢餓を撲滅するとともに、地球規模環境問題を解決することをめざす。
インパクト創出のための連携 国益 活動の 国際的評価 共同研究プロジェクトの実施 研究成果 OUTPUT 社会インパクト OUTCOME 途上国 政府機関 経済活動 途上国 研究機関 コンソーシアム・ネットワーク 国際研究機関 途上国 民間組織 先進国 研究機関 先進国 民間組織
J J J 世界がJIRCASの研究現場 平成24年3月現在、海外の23ヶ国51研究機関で研究を実施。 現在有効な研究協力覚書(MOU)等は89件。 4 J CG
人材育成(派遣) 海外の農林水産場面で活躍できる我が国の 人材育成のため、毎年、若手(35才以下) 研究者をCGセンターに派遣 (Japan-CGIARフェローシッププログラム) 平成23年度 14名を派遣 同様に、当センターが推進する研究プロジェクト サイトにポスドクや大学院生を派遣 (特別派遣研究員制度) 平成23年度 6名を派遣 Ms. Asagi to CIAT (Colombia) Ms. Kano to IRRI (Philippines) Ms. Sone to WARDA (Benin)
人材育成(招へい) 途上国の研究人材育成を目的に、筑波本所や石垣拠点に若手研究者を長期招へい 平成23年度:9ヶ国12名招へい 日本国内のみでなく、海外のCGセンター等プロジェクト実施機関への招へいも実施
人材育成(表彰) 農林水産業及び関連産業に関する研究開発に貢献する若手外国人研究者の意欲向上に資するために農水省が実施する「若手外国人研究者表彰式(農林水産技術会議会長賞)」に協賛 ヨネ ローデンブルフ ( オランダ ) モハマド アブドール アリム (バングラデシュ) ロエル ロドリゲス スラルタ (フィリピン) 平成23年度の若手外国人農林水産研究者表彰式(つくば国際会議場)
国際農林水産業研究におけるセンター機能の発揮国際農林水産業研究におけるセンター機能の発揮 • 国際農林水産業研究を包括的に行う我が国唯一の機関として、 • 国際貢献と国益の向上に寄与 • そのために不可欠な「センター機能」を発揮 海外 国内 開発途上地域 独法 国際機関 大学 NPO 先進国 フォーカルポイント機能 ナショナルセンター機能
CARD(アフリカ稲作振興共同体)への貢献 • 日本発の国際開発イニシアティブ • アフリカのコメ生産を10年で倍増 • JIRCASは、運営委員会メンバーとして参画
人材育成の方向 • 求められる人材 • 体力・能力(専門分野)・気力 • 問題解決型マインド • フィールドワークの経験 • リーダーシップとコミュニケーション能力 • 育成のメカニズム • 動機づけ・経験の場 • 競争的環境 • 適正な評価 • 関係機関の連携
JIRCAS ありがとうございました。