70 likes | 205 Views
陽電子エネルギーと検出領域考察(手始め). 300MeV/c の -beam から の崩壊陽電子、 200MeV 以上を取るのが FOM で最も得をする。 下の2プロット参照 50MeV 未満の high-rate かつ Analyzing power の小さい“不要な“陽電子と、 250MeV 以上の Analyzing power が大きい陽電子の軌道が重なる。 pe ge4 FOM では最適ではないが、 100<E<250MeV の崩壊陽電子を検出するのが現実的か? page3 FOM でどれだけ負けるのか見積もる必要あり。.
E N D
陽電子エネルギーと検出領域考察(手始め) • 300MeV/cの-beamからの崩壊陽電子、200MeV以上を取るのがFOMで最も得をする。 下の2プロット参照 • 50MeV未満のhigh-rateかつAnalyzing powerの小さい“不要な“陽電子と、250MeV以上のAnalyzing powerが大きい陽電子の軌道が重なる。pege4 • FOMでは最適ではないが、100<E<250MeVの崩壊陽電子を検出するのが現実的か? page3 • FOMでどれだけ負けるのか見積もる必要あり。 b=1.25 200MeV/c@=3 2GeV/c @=30 =N/Nmax A FOM=NA2 13% A~0.46 ~13% 実験室系の陽電子運動量
Green line: beam trajectory Red line: e+ trajectory of each energy bin ビーム面から10cm未満の領域の陽電子の、ビーム面への射影です。 E<50MeV 50<E<100MeV Analyzing power 小なので取得してもうれしくない。むしろ、レートが高すぎて避けたい。
100<E<150MeV 150<E<200MeV Green line: beam trajectory Red line: e+ trajectory of each energy bin 200<E<250MeV ビーム面から10cm未満の領域の陽電子の、ビーム面への射影です。 狙い目はこの辺のエネルギー領域の陽電子検出か? 100 <E < 250 MeV
Analyzing power 小なので取得してもうれしくない。 むしろ、レートが高すぎて避けたい。 Analyzing power 大なので取得したいけども、困難か? E<50MeV 250<E<300MeV 低エネルギーの陽電子と、高エネルギーの陽電子の軌道はほとんど同じ領域にある。
E<100 MeV Backward-decay(Forward-decay と位相が逆) 100< E<175 MeV Left-right-decay 左右でイベント選択しないと、スピン成分が平均されてしまう 175< E<300 MeV (max) Forward-decay 200<E<300MeV 取得が最もFOMが大きくなる。 E>275 MeV陽電子検出が困難かもしれない。 200<E<300MeV 150<E<250 MeV 175<E<275 MeV 3者の/を比較してみる。
3通りのエネルギービンで比較 1.7E6 in total 1.1 1.4 (2.2) 2.2