1 / 2

青少年育成大阪 府民会議と の協働事業に ついて ( ご提案 )

平成 26 年 7 月 18 日現在. 青少年育成大阪府民会議と の協働事業について ( ご提案 ). 協働事業の目的. 協働事業のメニュー(事例). 青少年健全育成条例の運用をはじめとする青少年の社会環境整備や少年非行防止活動などについて、青少年の健やかな成長のため 、企業等と 協力・協働して、啓発や地域活動の活性化等を 図ります。. (3) 非行防止・犯罪被害 防止教室 で学習した こと に関する 定着 支援 ⇒ 家庭での 振り返り パンフレット の協働 作成. (1) 青少年健全育成の担い手発掘 支援  ⇒次世代リーダー育成 プログラム (仮称)の 協働実施

oakley
Download Presentation

青少年育成大阪 府民会議と の協働事業に ついて ( ご提案 )

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 平成26年7月18日現在 青少年育成大阪府民会議との協働事業について(ご提案) 協働事業の目的 協働事業のメニュー(事例) 青少年健全育成条例の運用をはじめとする青少年の社会環境整備や少年非行防止活動などについて、青少年の健やかな成長のため、企業等と協力・協働して、啓発や地域活動の活性化等を図ります。 (3)非行防止・犯罪被害防止教室 で学習したことに関する定着支援 ⇒家庭での振り返り パンフレットの協働作成 (1)青少年健全育成の担い手発掘支援  ⇒次世代リーダー育成プログラム (仮称)の協働実施   (研修施設の提供、    参加者の搬送 等) (2)各種強調月間における啓発活動支援 ・少年非行・被害防止強調月間等(7月) ・子ども・若者育成支援強調月間(11月)  ⇒キャンペーン・セレモニーの協働開催  (会場提供、人的支援)  ⇒各種啓発グッズの協働開発   (ティッシュ、マグネット、   ポスター、クリアファイル 等) ★メリット★ (1) 活動支援  ⇒ 地域や自治体活動への貢献(地域密着) (2) 広告効果  ⇒「大人が変われば、子どもも変わる。」   運動のPR(自動販売機)  ⇒ 企業等のイメージの向上   (府民会議ホームページ等でPR) (3) 経済効果  ⇒ 購買等の動機付け 青少年育成大阪府民会議との協働事業について(ご提案) 企業等の参加方法 (1)協働事業のパートナーとして、応援団になっていただきます。 (2)企業等のニーズにマッチしやすい多様な応援形態をご用意いたします。 ① 応援方法 ⇒ 会場・施設提供、人的支援、物資支援 など ② 応援期間 ⇒ 1)継続的な支援〔健全育成支援自動販売機の設置〕   2)単発の支援 健全育成支援自動販売機とは(概要)~継続的な支援 ~ (1)趣旨に賛同いただける設置者様は、飲料売上の一部を 様々な健全育成に関する活動に還元いただきます。 (2当該自動販売機は、資金面の継続的な貢献、活動のPRと 府民の参加意識向上が期待できます。 自動販売機での支援のスキーム 毎月の売上金(販売手数料)の一部を飲料メーカーが取りまとめ、 青少年育成大阪府民会議へ寄附していただきます。 飲料メーカーは、 回収した売上金から販売手数料を算出し、  ・設置者への販売手数料  ・設置者からの寄附金             に分割。 お客様 健全育成活動のPRについては、自動販売機の全面に 「大人が変われば、子どもも変わる。」運動をペイントし、企業等(設置者)のイメージアップへ 商 品 補 充 飲料メーカー等 青少年育成 大阪府民会議 寄附金 商品の ご購入 売上金回収 設置者からの寄附手数料は、飲料メーカーが代行。 (原則年2回) 設置者様 (オーナー様) 寄附分を控除 販売手数料

  2. 健全育成支援自動販売機のご案内 平成26年7月18日現在 自動販売機の設置 設置・寄附の流れ ➊ お電話等でのご相談等 ☎青少年育成大阪府民会議事務局(大阪府青少年課内) 06-6944-9152 ➋ 担当者からのご説明 ➌ ご希望の飲料メーカー等を選択 ➍ 設置場所等のご確認 ● 個人でも法人でも設置できます。 ● 1日8本以上の売上げが見込めるところに設置いただけます。 (飲料メーカー等からご確認させていただくことがあります。) 寄附の金額 ● 売上金に対する府民会議への寄附金額の割合は、設置者様に ご指定いただきます。 1日8本以上の売上げが見込める場合 売 上 金 ➎ 飲料メーカー等と契約内容、機種、販売内容等の相談   ⇒販売単価、設置者様への販売手数料、寄附割合、自動販売機    の種類などについてお話しいただきます。 ➏ 設置契約書等の締結(設置者様と飲料メーカー等) ⇒ 飲料メーカー等を通じて契約書等の写しをご提出いただきます。 ➐ 自動販売機の設置(無料) ➑ 自動販売機等の管理、売上金の回収   ⇒自動販売機の管理、飲料の補充、売上金の回収は、すべて 飲料メーカー等が行います。 ➒ 業者から設置者への販売手数料の振込(毎月)   ⇒自動販売機の電気代は、設置者様が別途お支払いください。    (1か月分:約2,500円~3,000円程度) ➓ 飲料メーカー等から府民会議への振込(原則年2回) 健全育成支援自動販売機のご案内 飲料メーカー等へ 設置者様へ 府民会議へ 寄附 この部分が設置者様の収入になります。 (ただし、電気代は別途ご負担いただきます。) ※設置者様の収入額や府民会議への寄附額は、契約内容によって 異なります。 ※所得税の寄附控除の適用はありません。 協力飲料メーカー等(協定締結者) (1)アサヒ飲料株式会社近畿圏本部 (2)関西キリンビバレッジサービス株式会社 (3)コカ・コーラウエスト株式会社 (4)ダイドードリンコ株式会社西日本第一営業部 ※飲料メーカー等は設置者様がお選びください。 お問い合せ先 青少年育成大阪府民会議事務局(大阪府青少年課非行防止対策グループ内) 〒540-8570 大阪市中央区大手前3-1-43 新別館南館7階 tel06-6944-9152fax 06-6944-6649

More Related