350 likes | 633 Views
株式会社スタートアップ 事業計画書. 2010/10/10. 目次. 会社概要. 会社名 株式会社 スタートアップ 本店所在地 東京都港区芝之浦 1 丁目 1 番 1 号 設立日 2010 年 10 月 10 日 資本金 1,000 万円 株主構成 吉田 正人(代表取締役) 67% 佐藤 安博(取締役) 15% 株式会社PAG(仕入先) 15% その他( 3 名) 3% . 事業内容 経営コンサルティング (80% ) 会計業務のアウトソーシング( 20% )
E N D
株式会社スタートアップ事業計画書 2010/10/10
会社概要 • 会社名株式会社 スタートアップ • 本店所在地東京都港区芝之浦1丁目1番1号 • 設立日2010年10月10日 • 資本金1,000万円 • 株主構成 • 吉田 正人(代表取締役) 67% • 佐藤 安博(取締役) 15% • 株式会社PAG(仕入先) 15% • その他(3名)3% • 事業内容 • 経営コンサルティング(80%) • 会計業務のアウトソーシング(20%) • 企業理念起業家が成長するための確固たる礎の構築を使命とし、起業家が必要な時に必要なサービスを提供していくとともに、より高品質・低コストのサービスを提供するための不断の努力を行う。
マネジメントチームの紹介 取締役 佐藤 安博 • 担当経営企画・営業 • 略歴***大学卒業***社に入社、広報部に4年勤務***社 経営企画部に勤務 • その他**社時代に、新規開拓数で社内表彰を受けた実績から当社営業担当役員として採用 代表取締役 吉田 正人 • 担当経営企画 • 略歴***大学卒業***社に入社、経理部に4年勤務***社 経営企画部に勤務 • その他**社時代に、新規プロジェクトの立ち上げに参画、社長賞を受賞する。また***分野での業務経験を活かし、当社では経営企画を担当する。
事業立ち上げの経緯 • 課題代表である吉田は公認会計士として、監査法人、コンサルティング会社、銀行にて事業計画の作成サポート・審査業務に従事するなかで、中小企業において事業計画書の精度が不十分であることから、融資の断念ひいては経営破たんに至る企業が多く存在しているという現実に直面した。 • 原因中小企業において経営者が財務の知識に乏しい場合が多い。また専門家のサポートをうけるということも考えられるが、事業計画の作成に精通した専門家の報酬が高額であること、知識という目に見えないものであることから品質が不安であることからサポートを受けることができない場合が多いためではないかと考えた。 • 解決策そこで自身の公認会計士・税理士としての知識をITを活用することで低価格で提供することができるのではないかと考えた。また公認会計士であり、みずほ銀行の本店経営アドバイザリーグルーブで部長代理をしていたという実績からお客様に安心感を持っていただけることから、今回の事業計画書の作成サポート事業を立ち上げるに至った。 課題 事業計画書の精度が不十分 ⇒融資が困難に 原因 ・財務の知識が不十分 ・専門家は高額な報酬 ・専門家の品質が不明確 解決策 ・公認会計士の専門的なサポート ・ITを活用した低価格な報酬 ・メガバンク出身という信頼性
商品・サービスの概要 • 商品・サービス名ベジセーフ • コンセプト • 安心・安全な誰がどのように作ったかわかる野菜の提供 • ********** • 他社との違い • 仕入を有機農法を採用している農家に限定 • 無農薬野菜を利用した人(得意先)の口コミを集めることにより、他のレストランなどに積極的に売り込むことで、農家(仕入先)によりメリットを多くしている。 • ********
商品・サービスの概要 取引先について • 仕入先 • 開拓方法 • 現在提供してるレストランからの紹介などにより開拓。 • 主要仕入れ先 • 鈴木農場無農薬・有機農法を特徴とし、***で特選賞を獲得している。 • 山本農園(トマト)****** • 高橋菜園 • 得意先 • 開拓方法 • 現在は代表取締役の前職でのコネクションを活用。 • 9月以降に食品見本市への出品 • 10月からのインターネットでの直販により得意先の拡大を目指す。 • 主要得意先 • レストランAAA年間取引1000万円の予定。すでに覚書を交わし、6月から納入予定。 • 居酒屋ZZZ健康志向のメニューをメインとする居酒屋。現在、交渉中
組織・人事図 *カッコ書き内は責任者 人数は責任者を含む 人事戦略について 当面は役員が中心としてなり、正社員のみで事業を運営する。 事業規模の拡大とともにアルバイトの採用と適宜アルバイトから正社員への昇格を行う予定である。 なお財務・経理については経理経験者が不在であることから会計事務所を活用しアウトソーシングする。
連絡先 • 株式会社スタートアップ • 〒108-0023東京都港区芝浦4-20-2-4513 • Tel: 03-6325-0769 FAX :03-6314-5213 • Mail: yoshida.masato@ark-consulting.jp