410 likes | 958 Views
ユニクロに密着 ~ヒートテック編~. 文京学院大学森宮ゼミナール ☆ Kobaton☆ 斉藤香織・蝶野麻衣子・長沢麻衣子. 目次. 研究動機 ユニクロ国内事業 アンケート調査 海外への進出 海外事業での最優先課題 今後どのように中国事業を展開すべきか ~私たちの提案~ 参考文献. 研究動機. 研究動機. ユニクロがディズニーとライセンス契約. ユニクロ、名古屋に大型店. 不況. ユニクロが大型店200店体制へ. 「いろんな色に挑戦して」 ユニクロ、春を彩る37色ジーンズ. ユニクロが「Tシャツ開き」. ユニクロが世界的デザイナーと契約.
E N D
ユニクロに密着~ヒートテック編~ 文京学院大学森宮ゼミナール ☆Kobaton☆ 斉藤香織・蝶野麻衣子・長沢麻衣子
目次 • 研究動機 • ユニクロ国内事業 • アンケート調査 • 海外への進出 • 海外事業での最優先課題 • 今後どのように中国事業を展開すべきか • ~私たちの提案~ • 参考文献
研究動機 ユニクロがディズニーとライセンス契約 ユニクロ、名古屋に大型店 不況 ユニクロが大型店200店体制へ 「いろんな色に挑戦して」 ユニクロ、春を彩る37色ジーンズ ユニクロが「Tシャツ開き」 ユニクロが世界的デザイナーと契約 ユニクロ銀座店OPEN ユニクロ「パリ オペラ店」オープン
国内ユニクロ既存店売上高 09年9月は、 前年同月比31・6%増!!! なぜ・・・?? ・気温が低く推移し、秋冬物好調 ・シルバーウィークにより来客数増加
・高品質 ・低価格 ・普遍的なデザイン ・店舗数 ・高いシェア ・海外でのブランド力がない ・広告PR力がない ・1つの種類で類似品が多い ・ワンマン経営(後継者無し) ≪強み≫ ≪弱み≫ ・消費者に飽きられる ・他企業の模倣 ・戦略的提携、合併事業 ・経済状況の悪化により、 低価格商品が消費者受けする状況 ≪機会≫ ≪脅威≫ SWOT分析 森宮ゼミナール作成
アンケート調査 2009年9月2日~9月20日 実施
Web回答人数:173人(男性51人・女性122人) 20-24歳/128人 25-29歳/23人 15-19歳/13人 45-49歳/3人 30-34歳/2人 35-39歳/2人 40-44歳/1人 9歳以下/1人
ユニクロの商品を持っていますか? 3% 97% 森宮ゼミナール作成
ユニクロ商品を買う理由は? 45% 消費者に支持されている!! 29% 森宮ゼミナール作成
今後もユニクロの商品を買いますか? 7% 93% 森宮ゼミナール作成
柳井社長の考え・・・ 今までにない新しい価値のある服作り ☆★品質や機能にこだわる★☆
柳井社長の考え・・・ 日経ヴェリタス 2009.06.21より 2020年海外4兆円の売上高を目標とする わずか11年で50倍!??
世界のアパレル市場ランキング 出典:日経ビジネス2009年6月1日号 森宮ゼミナール作成
日本の人口減少が原因!? 年度別日本総人口(単位:千人) 出典:総務省 統計局 森宮ゼミナール作成
現在の海外展開 Piccadilly Circus 目標達成は無理!! Oxford Circus Ex)イギリス・ロンドン市内の大通り 出典:ユニクロHP 森宮ゼミナール作成
アジア市場の拡大 中国・香港で100店舗、 韓国で100店舗 その他アジア地区で100店舗 数年以内にアジア市場で 圧倒的なNo.1になる!! 目標!!
アジアの中でも中国!! ≪これまで≫ 生産拠点として重要な存在 ≪ここ数年≫ 世界的にも消費市場として注目 消費市場の規模は、 将来的には日本の10倍以上!!
今後どのように中国事業を展開すべきか~私たちの提案~今後どのように中国事業を展開すべきか~私たちの提案~
提案内容 高品質・高機能を武器に 中国成長エリアへの展開を提案。 武漢(湖北省) 成都(四川省)
内陸部の省 • 湖北省(08年) • 人口 5711万人 • 経済成長率 13.4% • 平均可処分所得 13,152.9元(171,005.05円) • 四川省(08年) • 人口 8138万人 • 経済成長率 9.5% • 平均可処分所得 12,633.4元(164,250.86円) 経済成長率は、中国全体(9.0%)を上回っている! 1元=13.00円 (2009.10.7) 出典:日本貿易振興機構 HP
中国の気候 武漢 ● ● 成都 出典:中国まるごと百科事典
武漢と成都の気候 東京 武漢 成都 東京とあまり変わらない!! 出典:気象庁HP
ヒートテックを例に展開 これから冬に向けて そのためには… ヒートテックを手にしてもらい 知ってもらう必要がある!! ヒートテックをピックアップして展開する
ヒートテック 保温 発熱 抗菌 形状保持 東レと提携 静電気防止 ストレッチ 保湿 出典:東洋経済 HP
ヒートテック • 08年の販売枚数は約250万枚 • 世界販売枚数が2800万枚を突破 • 若者を中心に人気となり 昨年は売り切れ続出!!
プロモーション展開の提案 ①責任者にサンプルを提供
プロモーション展開の提案 ②購入時には団体割引を行う 工場で働いている人 なに それ? ユニクロだって ヒートテックだって これ いいね 日本のメーカーだって
( 5711万人+ 8138万人)×10% 成都 武漢 ≒1385万人(枚)
目標達成 間違いなし!!
最後に・・・ アンケートにご参加していただいた皆様、 店舗調査でご協力いただいた店舗の皆様、 (新宿マルイカレン店、新宿三丁目店、新宿西口店) ご指導してくださいました先生方、 ありがとうございました!!!
参考文献 ●書籍・新聞 日本経済新聞社出版「ユニクロvsしまむら」月泉博 ぱる出版「ユニクロ・柳井正 仕掛けて売り切るヒット力」川嶋幸太郎 ぱる出版「なぜユニクロだけが売れるのか」川嶋幸太郎 日経ビジネス 2009年6月1日号 日経ヴェリタス 2009年6月21日号 ●HP ファーストリテイリング (http://www.fastretailing.com/jp)【2009.10.08】 ユニクロ (http://www.uniqlo.com/jp) 【2009.10.09】 東洋経済 (http://www.toyokeizai.net/) 【2009.09.21】 All about (http://allabout.co.jp/) 【2009.09.07】 日経トレンディネット (http://trendy.nikkeibp.co.jp/index.html/) 【2009.09.7】 朝日新聞社広告局(http://adv.asahi.com/) 【2009.08.24 】 日本貿易振興機構 (http://www.jetro.go.jp/indexj.html )【2009.10.08】