1 / 18

洋服の青山とAOKIの競争戦略

紳士服業界. 洋服の青山とAOKIの競争戦略. 大東文化大学 4班. 笹崎 郁. 宮崎  淳 詞. 森満 俊. 目次. 研究動機 企業概要 紳士服業界の現状 紳士服業界の歴史 両社の特徴 商品戦略 新しい試み 考察・展望 参考文献. 研究動機. 教科書の第5章を読み、 競争戦略に着目 して研究したいと思った. 班員から「スーツを買いに行った際に、青山と AOKI どちらで買えば良いのか迷ってしまった」という意見があがった. 業界1位と2位であり、名前や店舗の見た目が似ている青山とAOKIを比較した. 企業概要. ( 2009 年 3 月期).

mina
Download Presentation

洋服の青山とAOKIの競争戦略

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 紳士服業界 洋服の青山とAOKIの競争戦略 大東文化大学 4班 笹崎 郁 宮崎 淳詞 森満 俊

  2. 目次 • 研究動機 • 企業概要 • 紳士服業界の現状 • 紳士服業界の歴史 • 両社の特徴 • 商品戦略 • 新しい試み • 考察・展望 • 参考文献

  3. 研究動機 • 教科書の第5章を読み、競争戦略に着目して研究したいと思った • 班員から「スーツを買いに行った際に、青山とAOKIどちらで買えば良いのか迷ってしまった」という意見があがった • 業界1位と2位であり、名前や店舗の見た目が似ている青山とAOKIを比較した

  4. 企業概要 (2009年3月期)

  5. 紳士服業界の現状 紳士服業界とは メンズ、レディースを含むスーツやフォーマルウェアなどの製造、小売を行う企業からなる業界のこと

  6. (億円) モテスリム発売 「ハンサムスーツ」公開

  7. 紳士服業界の歴史 1964年当初、スーツは百貨店で買うことが当たり前だった 百貨店 当時の一着あたりのスーツの値段は約7万円だった 青山 •  郊外型紳士服小売り店舗として日本で初めて誕生aaaした •  百貨店と同じ質のスーツを約5万円で販売した 結果・・・ そこにAOKIやコナカ、はるやまなどの企業が追従する形となり、紳士服業界は発展していった サラリーマンを顧客に大きく成長した

  8. 両社の特徴 競争優位 差別化 他社よりも低いコスト 広いターゲット • 青山 1位 戦略ターゲットの幅 狭いターゲット • AOKI 2位

  9. 両社の特徴 青山 スーツに対する価値観 ・・・「スーツは高付加価値商品」という考えのもと、高級感にこだわっている 質へのこだわり ① スーツの素材には、合成繊維を使わず徹底的にウールにこだわる ② 裏地にはキュプラという、着るたびに体になじみ、耐久性の高い素材にこだわる

  10. 両社の特徴 AOKI スーツに対する価値観 ・・・ 「ビジネスマンに日替わりでスーツを」としているように、外見やトレンドを意識して、ファッション性にこだわりを持っている ファッション性へのこだわり 本社を都心部に置くことで各事業の社員がオフィスから出れば、スーツを着ている人を観察できるので、顧客が好むスーツを捉えることができる

  11. 青山 商品戦略 各年代を意識した高級スーツを販売 •  ヒルトンタイム・・・1万9000円~ 若年層 イタリアの高級スーツ 若年層の知名度向上 中年層 •  ザビルロウ・・・~10万3000円 人間工学に基づいた立体裁縫 オーダーメイドのような高級感

  12. 商品戦略 AOKI  外見を意識した若年層向けのスーツを販売 2006年秋に発売 •  モテスリム   5800円~6万7000円 モテスリムの特徴 • 細身のジャケットやノータックパンツで全身を細く見せる • 着丈を短くすることで脚を長く見せる 着やすさ、高級感というよりは外見を意識した 作りになっている

  13. 青山 新しい試み 男性客が多いイメージがあるので、 女性にとっては入店しづらい状況 オシャレに関心のある若い女性をターゲット デザイナーMiss junko ガールズコレクション 入店しづらいイメージを一新

  14. 新しい試み AOKI 男女別来店回数は女性が上回っていた(年平均で男性1.28回、女性1.45回) 理由:百貨店と同じ品質のスーツがお手ごろな価格で購入できること 女性用商品に力を入れている 入口付近に 女性専用 コーナーの設置 レディーススーツ関連商品の 品揃えの強化 女性客は増え続けている

  15. 新しい試み 青山 • 認知度向上 • 入店しづらいイメージを一新しようとしている ・ 近年紳士服業界では、紳士服の単価が下落傾向にあったので、売上が伸び悩んでいた ・ 両社は売上減に歯止めをかけるために、女性の顧客を拡大することに力を入れ始めた AOKI • 女性客が近年増え続けている • レディース商品の品揃えを強化している

  16. 考察・展望 両社とも様々な戦略を展開している しかし 現状は青山とAOKIの売上に約2倍の差がある 原因は… 老舗であるという事の認知度の違いである

  17. 考察・展望 青山 ファッション性を追求することが課題 AOKI 店舗展開していない地域にも出店するべき 紳士服業界 スーツがもっと人々にとって身近な物になる

  18. 参考文献 青山商事株式会社 (http://www.aoyama-shouzi.co.jp/) 株式会社AOKIホールディングス A(http://www.aoki-hd.co.jp/) 「ケースに学ぶ経営学」東北大学経営学グループ/有斐閣ブックス 「アパレル業界の今後を占う」大月書店

More Related