380 likes | 581 Views
重力波検出器 LCGT のための低損失ミラー開発. 辰巳大輔 ( 国立天文台 ), 上田暁俊 ( 国立天文台 ). 2012/3/22. 日本天文学会 2012 年春季. @龍谷大学、京都. KAGRA とは?. 次世代重力波検出器 で 中性子連星合体に対して 1年に1イベント以上の検出 が期待される。 特徴: 基線長 3 km 地下(低地面振動環境) 低温ミラー. 2012/3/22. 日本天文学会 2012 年春季. @龍谷大学、京都. KAGRA に必要な 3種類のミラー. レーザー光源 >180W. 2012/3/22.
E N D
重力波検出器LCGT のための低損失ミラー開発 辰巳大輔(国立天文台), 上田暁俊(国立天文台) 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
KAGRA とは? 次世代重力波検出器で 中性子連星合体に対して 1年に1イベント以上の検出 が期待される。 特徴: 基線長 3 km 地下(低地面振動環境) 低温ミラー 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
KAGRA に必要な 3種類のミラー レーザー光源 >180W 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
各ミラーでのパワー 180W Laser 3km の共振器に 400kW の光が蓄積され 重力波(時空歪み)を 検知する。 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
各ミラーでのパワー密度 パワー密度 の点では 「カテゴリー1」 が一番シビア。 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
高パワー密度での問題点 1500 kW/cm2 一般的な ダメージ閾値1000 kW/cm2 高いダメージ閾値のミラーが必須! 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
高パワー密度での問題点 1500 kW/cm2 • 「熱吸収 10 ppmの場合」 • 熱変形曲率半径 R = 33 m • 熱レンズ効果曲率半径 R = 1.3 m 設計ミラー曲率半径 0.3 m 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
熱変形・熱レンズ 熱吸収 0.2ppm 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
低損失ミラーの必要性(2) Cavity 内パワー 10 kW • 「散乱量 100 ppmの場合」 ミラー表面での散乱 1 Watt 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
カテゴリー1の ミラーへの要求値 高ダメージ閾値 >10 MW/cm2 熱吸収 <0.2ppm 散乱 <10ppm 世の中にない 超低損失、ハイパワー耐性 をもつミラーの開発 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
低損失ミラー 開発戦略 散乱 <10ppm 熱吸収 <0.2ppm 高ダメージ閾値 >10 MW/cm2 低散乱量をきちんと測定することが重要! 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
散乱測定実験 工夫2 光学スイッチャー 工夫1 ピンホール フィルタ 工夫3 ビーム ダンパー A sample mirror is here.
散乱測定実験 @国立天文台 三鷹キャンパス
散乱測定実験 低散乱ミラーへの道 滑らかに研磨された基板 誘電体多層膜をコート 洗浄・汚染防止
滑らかに研磨された基板 どれくらい滑らか? Relationship between Total Integrating Scatter (TIS) and micro-roughness (d) 総散乱量 s相関距離 l= 1064 nm 総散乱量 = 1ppm d= 0.85 Angstrom
Non-coating Super-polished substrate Micro-roughness <0.75 Angstrom RMS
25 mm 25 mm
ミラー中心の 10mm 角 平均値 1.5ppm
まとめ 次世代重力波検出器 KAGRA のために 超低損失、ハイパワー耐性を持つ ミラーが必要。 1ppm レベルの低散乱量測定装置 の立ち上げに成功! 国内数社のコーティングメーカーと 共同開発中
Fundamentals Thermal lens which has a curvature radius of R is expected by the following equations. Heating laser power densityP/pw2
Deformation and lensing coefficient The effect of thermal lensing is larger than that of thermal distortion. distortion Fused Silica lensing Sapphire 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
Pre Mode Cleaner 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
Mode Cleaner 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
Mode Cleaner 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
Arm Cavity 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
産総研:計量標準総合センター 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
タイトル 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都
高パワー密度での問題点 • ダメージ閾値を超えると • 破壊される。 • 熱変形 • 熱レンズ効果 2012/3/22 日本天文学会 2012年春季 @龍谷大学、京都