210 likes | 329 Views
RemoteCall6.0 アップデート内容. アップデート実施日: 2014 年 11 月 11 日. 作成日: 2014.10.17. RemoteCall 6.0 アップデート内容. RemoteCall 6.0 デザイン ・ UI改善. [Agent] サポート製品種別表示. Agent ログイン後に ご利用可能な ライセンス (PCサポート、モバイルサポート、現場サポート)がアクティブ されます 。. [New: RemoteCall 6.0 】. [Old : RemoteCall 5.0]. RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善.
E N D
RemoteCall6.0 アップデート内容 アップデート実施日:2014年11月11日 作成日:2014.10.17
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [Agent] サポート製品種別表示 Agent ログイン後にご利用可能なライセンス(PCサポート、モバイルサポート、現場サポート)がアクティブされます。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [Agent] 待機ボタンの単一化 PCサポート、モバイルサポート、現場サポートが同時にご利用可能なIDの場合には一つの待機ボタンで待機できます。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [Agent] 環境設定画面のUI改善 テキストベースでシンプルな設定画面に改善されました。 「アイコン」や「接続コード」が大きく表示されることになり、「テキストサイズ」設定は削除しました。 キーボード「入力モード」は環境に合わせてデフォルトで対応できるようになり、削除しました。 セキュリティオプションのビューアロック、自動ログアウトのタイム設定は自由入力式から、選択式に変わりました。 ※ビューアロック、自動ログアウトの設定はデフォルトで10分に変更されます。(選択範囲:1分、3分、5分、10分、15分、30分、60分) [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [Viewer]接続待機画面のUI改善 待機情報を大きくアイコン化して見やすいUIに変更しました。 <アイコン方式> <アイコン方式> <接続コード方式> <接続コード方式> [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [顧客側]遠隔接続中ダイアログのUI 改善 サポートメニュー、接続情報、接続終了の三つに分けて、バー形式でシンプルになりました。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [顧客側]実行ファイル接続UI改善 新デザインに合わせて「更新」、「接続」ボタン等のUIが変更されました。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 デザイン・UI改善 [Player] RemoteCallプレーヤーのUI改善 モダンコンセプトに合わせ、デザインを改善しました。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] マウス追跡のデフォルト化 マウス追跡メニューを無くし、常に遠隔PCのマウスカーソルが表示されるようになりまいた。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] レーザーポインター機能のマウスカーソル化 顧客側PCには通常のマウスカーソルと赤い円が付くカーソルを表示することができます。 マウスカーソルにレーザーポインターのような使い方と同時にクリック操作が可能になります。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] 描画メニュー 改善 描画の種類と色を一緒に変更可能です。 描画タイプで直線の項目を削除し、 色を 5つにしました。 線の太さはデフォルト太さにして選択機能は削除しました。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] ズーム倍率改善 ズーム倍率を各ポイントの中間サイズでも選択が可能です。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] 画面保存ショートカット機能の追加 メニューだけではなく、Viewer右下のショートカットアイコンでも 画面キャプチャが 可能になります。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] 画面録画ショートカット機能の追加 メニューだけではなく、Viewer右下のショートカットアイコンでも 録画開始・停止が可能です。 フォルダアイコンをクリックすると画像保存先を開きます。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer]フルスクリーン機能改善 Viewer画面の最大限まで遠隔画面表示が可能になります。 [Old:RemoteCall 5.0] [New: RemoteCall 6.0 】
RemoteCall 6.0 機能の簡便化 [Viewer] 重複メニューの単一化 画面設定メニューの機能がズーム機能と重複しているため削除しました。 ホワイトボードは描画機能と重複しているため削除しました。 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 Mobile Pack [Viewer]メイン画面の構造の変更 モバイル 画面が左に表示されて情報が右側に表示されます。 [Old:RemoteCall 5.0 _ Mobile Pack] [New:RemoteCall 6.0 _ Mobile Pack]
RemoteCall 6.0 Mobile Pack [Androidアプリ] RemoteCallウィジェット表示 リモート接続中にモバイル画面上には「チャット、画面ロック、遠隔終了」がユーザー操作で簡単にできます。 [New: RemoteCall 6.0 】 [Old:RemoteCall 5.0]
RemoteCall 6.0 Visual Pack [Viewer]メイン画面の構造の変更 モバイル 画面が左に表示されて情報が右側に表示されます。 [New:RemoteCall 6.0 Visual Pack] [New:RemoteCall 6.0 Visual Pack 方向キー]
RemoteCall 6.0 PCサポートの新機能 [顧客側]インストール形式の実行ファイル接続 事前にモジュールをダウンロードしてから待機番号アイコン(又は接続コード入力画面)を表示する方式により、アイコンクリックしてから接続までの時間が短くなりました。 2回目からの接続はデスクトップのアイコン をクリックすることでより早い接続ができます。 [ユーザ管理画面 >接続ページ設定 >インストーラ形式選択 ] [モジュールダウンロード] [待機アイコン表示] [遠隔サポート開始]