70 likes | 180 Views
2.7 EFFECT OF MODIFIED ASPHALTS ON THE RUTTING BEHAVIOR OF MIXTURES. 向後 憲一. Performance Grade. 【 バインダの永久変形抵抗性 】 現行 PG : G * /sinδ を指標 G * /sinδ の測定: AASHTO T315-04 DSR ( Dynamic Shear Reometer ) 10rad/sec (載荷時間 0.1sec , 80km/hr 相当) バインダに周期的な外力が作用するとき, 1 周期当りに
E N D
2.7EFFECT OF MODIFIED ASPHALTS ON THE RUTTING BEHAVIOR OF MIXTURES 向後 憲一
Performance Grade 【バインダの永久変形抵抗性】 現行PG:G*/sinδを指標 G*/sinδの測定:AASHTO T315-04 DSR(Dynamic Shear Reometer) 10rad/sec(載荷時間0.1sec,80km/hr相当) バインダに周期的な外力が作用するとき,1周期当りに 散逸するエネルギーと永久ひずみが比例関係にあるものとして, Wi=πσ02/ G*/sinδ ↓ G*/sinδをバインダの永久変形抵抗性の指標とし,バインダの使用可能な最高温度を定める. →RTFOT後のバインダが,G*/sinδ≧2.2kPaとなる最高温度(XX℃) をそのバインダの使用可能最高温度としている.→ PG XX-22
Effect of binder type on permanent strain 【試験方法】 AASHTO T320-03 SSTによるアスファルト混合物の永久せん断ひずみの測定 試験条件: RSCH(Repeated Shear test at Constant Height), 70℃,207kPa 【結果】 同じPGグレード(G*/sinδが同レベル) であっても,改質方法の異なるバインダを使用した混合物は,永久ひずみの増加率に違いがある. ↓ 改質バインダを含めて,バインダの永久変形抵抗性を評価する場合,G*/sinδは信頼できる指標とはいえない.
Effect of binder type on permanent strain ↓ バインダのG*/sinδと混合物の永久ひずみの増加率の相関は低い.
Repeated Creep Test DSRによるバインダの繰返しクリープ試験 70℃,300Pa,[1sec載荷+9sec非載荷]×100回 同じPGグレードでも,改質方法の異なるバインダは,永久ひずみの増加率に差がある. ↑ 弾性回復(遅延弾性)の程度が異なる.
Repeated Creep Test バインダの永久ひずみの増加率(S)と混合物の永久ひずみの増加率の相関は高い(G*/sinδと比べて). ↓ Sに関連する新たな指標を採用することが望ましい.
New Parameter for Rutting Resistance バインダの永久変形抵抗性の新たな指標: Gv (Pa) 繰返しクリープ試験における,クリープコンプライアンスの粘性要素(Jv)の逆数