80 likes | 150 Views
Explore the findings and recommendations from Professor Toshiyuki Saito's research on acrylic events, including target refreshment, charge separation, and optimal irradiation spots. Discover the implications of particle tracks and DZ values, and delve into insights for improving experimental outcomes.
E N D
2005.7.25 video meeting アクリルイベント 歳藤利行(名古屋大学)
2004年12月1日 マシンタイム照射用チェンバー2004年12月1日 マシンタイム照射用チェンバー 水ターゲット 電荷分離可能 アクリル板 平面性を保つ ターゲットC5H8O2 40℃リフレッシュ 3 1 4 2 4スポットに照射 Max ~6000/cm2 38℃リフレッシュ フィルム 4枚1組でパック リフレッシュなし
プレートN プレートN-1 1 1 2 2 3 3 4 4 アクリル DZ=542~1592 542 1592 Found Not found
少なくとも1本がFound DZ=1592
プレートN プレートN-1 1 1 2 2 3 3 4 4 アクリル DZ=542~1592 542 1592 Not found Found
・DZの値は3番目プレート(リフレッシュなし)での・DZの値は3番目プレート(リフレッシュなし)での トラックのありなしと矛盾はない。 ・アクリルDZ=542~1592 ⇒アクリルイベントをDZ=692~1442として 選び出せばよさそう ・vertex-fileにスキャン結果を追加 変更なし