1 / 6

音の表現

教科書24ページ. 音の表現. 音も 0と1 の組み合わせで表現します。. 単位 ヘルツ 〔Hz 〕. 単位 秒 〔 s 〕. 周期. 時間. 音とは?. 音とは、空気の振動が伝わる波の現象. 周波数 n. 1秒間に含まれる波の数. 周期  T. 1個の波が伝わる時間. nと T の関係. 1. =. T. n. 音声のディジタル化. ここに教科書の図を入れてました。. 〔 1 〕 標本化 (サンプリング). 波を一定の時間間隔に 分割して数値化. 1 秒間に標本化する回数. 標本化周波数. 〔 2 〕 量子化.

maree
Download Presentation

音の表現

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 教科書24ページ 音の表現 音も0と1の組み合わせで表現します。

  2. 単位 ヘルツ〔Hz 〕 単位 秒 〔s〕 周期 時間 音とは? 音とは、空気の振動が伝わる波の現象 周波数 n 1秒間に含まれる波の数 周期 T 1個の波が伝わる時間 nとTの関係 1 = T n

  3. 音声のディジタル化 ここに教科書の図を入れてました。 〔1〕 標本化 (サンプリング) • 波を一定の時間間隔に 分割して数値化 • 1秒間に標本化する回数 標本化周波数 〔2〕 量子化 • 数値化した数字を四捨五入 して整数にする 〔3〕符号化 • 整数にした数値を2進数にする

  4. 標本化の間隔 • 標本化周波数 → 音声の周波数の2倍以上 • 時間間隔 → 2分の1以下にする ここに教科書の図を入れてました。

  5. 1秒間に含まれる波の数 単位 ヘルツ〔Hz 〕 1個の波が伝わる時間 単位 秒 〔s〕 1 = T n 音の表現 (まとめ) 音とは、空気の振動が伝わる波の現象 周波数 n ☆周波数大きいほど高い音 周期 T nとTの関係

  6. 標本化周波数 音声のディジタル化 (まとめ) • 標本化の間隔 〔1〕 標本化 (サンプリング) • 波を一定の時間間隔に分割して数値化 • 1秒間に標本化する回数 標本化周波数を音声の周波数の2倍以上に 時間間隔を2分の1以下に 〔2〕 量子化 • 数値化した数字を四捨五入して整数にする 〔3〕符号化 • 整数にした数値を2進数にする 以上を PCM方式 という。

More Related