1 / 2

台所から生まれる家族の絆

東大阪市私立保育会 & 大阪ガス株式会社. こどもたちに安全・安心・健康を. 台所から生まれる家族の絆. こどもたちに食への感謝、人の役に立つことの喜びを伝え、自立への一歩の手助けになるように! 食が育むあたたかい家族、こどもたちの未来を 皆さまとご一緒に考えていきましょう。. プログラム. 13:30. 台所から生まれる家族の絆 ‣“ 弁当の日”提唱者 竹下和男氏. 大阪ガスのお手伝いできること ‣ 大阪ガスの食育活動 ‣ 安心 , 安全 , 健康な保育園 . 15:00. 主催. 東大阪市私立保育会、大阪ガス株式会社. 講師:竹下和男氏

malik-rojas
Download Presentation

台所から生まれる家族の絆

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 東大阪市私立保育会& 大阪ガス株式会社 こどもたちに安全・安心・健康を 台所から生まれる家族の絆 こどもたちに食への感謝、人の役に立つことの喜びを伝え、自立への一歩の手助けになるように! 食が育むあたたかい家族、こどもたちの未来を 皆さまとご一緒に考えていきましょう。 プログラム 13:30 台所から生まれる家族の絆‣“弁当の日”提唱者 竹下和男氏 大阪ガスのお手伝いできること ‣大阪ガスの食育活動 ‣安心,安全,健康な保育園  15:00 主催 東大阪市私立保育会、大阪ガス株式会社 講師:竹下和男氏 綾川町立滝宮小学校校長、高松市立国分寺中学校校長を歴任。滝宮小学校長の時、子どもひとりで作らせる「弁当の日」をスタート。国分寺中学校でも実践し、その教育効果を実証し、保護者・地域ぐるみの食育を実践。退職後、平成22年から日本全国で幼児教育も含めた講演・執筆活動をされている。 著書多数。 2013年8月31日(土)受付12:50~ 13:30~15:40 日時 会場 大阪府立図書館 ライティホール 近鉄けいはんな線荒本駅下車 東大阪市市役所北 対象 大阪ガス 大阪ガスの取り組んでいる“食育活動”のご紹介と、安心・安全と健やかな心身の育成を目座された園づくりのお役立ち情報を紹介します。 ‣保育園,幼稚園,関係者 ‣園児保護者 ‣教育委員会関係者 ‣その他一般 お子様連れの方へ、親子室があり、ロビーでも音声が聞こえます。

  2. 献立作成、買出しから後片付けまで子どもたち自身が全て行う「弁当の日」。竹下先生は、平成13年に「子どもが作る”弁当の日”を始められました。現在1,200校超の小中学校が取り組むまでになっています。北摂では、平成24年 3校で開催。“弁当の日”の真髄は、親子の絆、家族団らんの大切さを実感し、人の役に立つことの喜びを子ども達が経験、自立することです。 大阪ガス㈱では“いただきますで育もう” をスローガンに様々な食育を実施しております。地域に根ざした食育活動の一環として北摂地域中心平成23年と24年“弁当の日”セミナーに23回携わり。約4000名の方が参加。「もっと多くの方にこの話を聴いてもらいたい」との反響がありました。今回は、大阪ガスの安全・安心・健康な園つくりへのお手伝いを含めたご提案も予定しております。食からこどもたちの明るい未来を皆さまとご一緒に考えていきましょう。 主  催:   東大阪市私立保育会、大阪ガス株式会社(北東部エネルギー営業部・リビング営業部) 後  援:  大阪府社会福祉協議会、大阪府教育委員会、大阪府PTA協議会        東大阪市、東大阪市社会福祉協議会、東大阪市教育委員会、東大阪市PTA協議会 FAX:072‐671‐4209 事務局宛 必要事項をご記入の上FAXでお申込み下さい コピー・郵送可:〒569-8569高槻市藤の里町39-6 大阪ガス㈱北東部リビング営業部コミュニティ室 TEL072-671-4204(9時~14時) 先着 300名 日時:8月31日(土) 会場:大阪府立中央図書館 ライティホール  東大阪市荒本北1-2-1荒本駅(近鉄けいはんな線)から約400メートル 「台所から生まれる家族の絆」 参加申込書 “弁当の日”がやってきた(13:30~15:4013:00開場)(先着300名) 氏 名 ふりがな 住 所 連絡先電話番号 所属名 代表者様 〒 お連れ様 〒 お連れ様 〒 お連れ様 〒 お連れ様 〒 お連れ様 〒 ※人数が定員をこえた場合に限り、ご連絡させていただきます。 ※今回ご記入頂いた個人情報は、本事業以外の目的に使用することはありません。

More Related