120 likes | 206 Views
大学生に対する自己紹介の 研究. 07-1-016-0370 宮崎 卓也. 1、 目的 今 までの人生の中で何十回も自己紹介をしてきた。しかし、これまで一度も納得のいく自己紹介ができたことがない。どのような自己紹介を周りは求めているのか、どのような自己紹介をしたいと思っているのかを明らかにし、お勧めできる自己紹介を提案する 。 2、概要 2回 のアンケートを通して、自己紹介とはどのようなものか、どのような自己紹介が求められているかを調査し、自分がお勧めできる自己紹介を提案した 。 3、分析
E N D
大学生に対する自己紹介の研究 07-1-016-0370宮崎 卓也
1、目的 今までの人生の中で何十回も自己紹介をしてきた。しかし、これまで一度も納得のいく自己紹介ができたことがない。どのような自己紹介を周りは求めているのか、どのような自己紹介をしたいと思っているのかを明らかにし、お勧めできる自己紹介を提案する。 2、概要 2回のアンケートを通して、自己紹介とはどのようなものか、どのような自己紹介が求められているかを調査し、自分がお勧めできる自己紹介を提案した。 3、分析 • 何から始めればいいのか分からないため、とりあえず自分の思う自己紹介についての第1回アンケートを行い、重要な点や問題点を挙げる。 • 本、インターネットで自己紹介について調べ、理解を深める。自分の過去の経験も活かす。 • どんな自己紹介が良いか、第二回アンケートを行う。 • 第二回アンケートを参考にして、タイプ別に自己紹介を提案する。 4、意義 これから人生を楽しんでいく中で、自己紹介での第一印象はとても重要なものになると思う。今まで迷い続けてきたことに結論を出し、理想の自己紹介を提案し、自信を持って自己紹介を出来るようにする。
自己紹介の役割 • 人の第一印象は約7秒で決まると言われていて、その第一印象を覆すには約2時間じっくり話し合わなければならないと言われている。 ↓ とっても重要!!
このレポートにおける自己紹介の定義 形式が多すぎる いっぱいは無理 ↓ • 大学生を対象に、初めてのゼミやサークルなどのフランクな場面において、複数人の人を前にして30秒ほどで「これからよろしくお願いします。」の意味を込めて行う自己紹介
アンケート 質問1、あなたは自己紹介に何を求めますか? 1位、2位、3位を記入してください。 A、名前の確認 B、血液型などの個人情報 C、元気の良さ D、小ネタ E、笑顔 F、誠実さ G、趣味 H、その他
質問2、これから行う自己紹介を見て以下の質問に答えてください。質問2、これから行う自己紹介を見て以下の質問に答えてください。 ①誠実バージョン ②笑顔バージョン ③小ネタバージョン ④元気いっぱいバージョン 2・1、教室で隣に座ったとき、一番喋りかけやすいと思ったものはどれですか? 2・2、一番友達になりたいと思ったものはどれですか? 2・3、一番好印象的だったものはどれですか? 載せる価値なし
まとめ ①自己紹介の一番の目的は名前の確認であり、いかに名前を覚えてもらえるかが重要である。 ②誠実な人より明るく元気な自己紹介がお勧め。 ③自己紹介は相手の趣味などの情報を聞きたいのではなく、その人がどんな人柄かを知りたいと思っている。 ④しっかり聞き取れるよう、大きな声、はきはきとした口調で話す。 ⑤どんなタイプの自己紹介がしたいのか、どんな風に周りから思われたいかを調べ、そのタイプ別に自己紹介を提案する。
アンケート2 質問1 あなたは自己紹介をするとき、周りにどんな風に思われたいですか? 質問2 どんな印象の自己紹介を見たときに好感を得ますか? 質問3 どんな自己紹介があれば面白いと思いますか? たくさんのご意見ありがとうございました。 これらの意見を参考に、自己紹介を提案する。
親しみやすい、話しかけやすい自己紹介 要望件数No.1 共通点、体験談 → 共感 → 親しみやすい 話しかけやすい • 私は実は昔、しゃべることが苦手でした。 • 人見知りであり、友達もあまり多くなく、クラブ活動もしていませんでした。 • でも、このままではいけないと思い、大学で大人数のサークルに入ってみました。 • サークルでたくさんの人と話すうちに、次第に人見知りも治っていき、たくさんの友達ができました。 • 今では本当におしゃべりが好きになり、周りから「静かにして!」と注意されるほどになりました。 • 是非、このゼミのみなさんとも仲良くなり、いっぱいおしゃべりがしたいので、これからよろしくお願いします。
印象に残る自己紹介 自己紹介で一番重要 夢、趣味を熱く語る→魂の伝染→印象に残る • 私の特技は目がとても良いことで、両目とも視力が1.5以上あり、維持するため頑張っています。正直、定期試験では隣の回答が丸見えで、とても助かっています。 • 私がなぜ視力に興味があるかというと、私の夢はパイロットだからです。 • パイロットには体調管理がとても大切で、視力もその一つです。健康を維持するために、早寝早起、朝食、栄養バランスのとれた食事を心がけています。健康に興味がある方は、何かアドバイスが出来るかもしれないので、声を掛けてきてください。 • これからも大空に飛び立つ夢に向け、頑張っていきたいです。
面白い自己紹介 私の理想 万人に受けるのは無理 謙虚に嫌みなく、かつ笑いを→自虐ネタ • みなさんは大学の卒論や資格試験が心配だと思いますが、私は一月にある健康診断をクリアできるかどうかがとても心配です。 • 最近太りすぎて、電車の改札に挟まってしまいました。 • このままでは本当に危ないので、頑張って一月までにダイエットしたいと思います。 • ダイエットに詳しい方がいたら、またアドバイスして下さい。
まとめ • 自己紹介は人それぞれです。 • 後輩の皆さん、テーマはしっかり考えないと私のようなレポートになってしまいます。頑張ってください。 • 先生や同期、後輩のみなさん、今までありがとうございました。お世話になりました。 ありがとうございました。