1 / 9

高鷲 S.A 拡張 Project 案 (概要編)

高鷲 S.A 拡張 Project 案 (概要編). “ Sustainable Village or Region“. ******地域再生機構****** 駒宮博男・ 箕浦健二(文責) 2005 6月. 高鷲 S.A 拡張 Project 案 (概要編). A:“ 持続可能な地域経済社会”の構築  ・・・ 21 世紀・高鷲( & 郡上市)モデル・・・      の Presentation Area とする。  同時に勿論 Commercial Area でもある。 B:“15 年計画”の策定:参考・ Sweden25 年計画

magnar
Download Presentation

高鷲 S.A 拡張 Project 案 (概要編)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 高鷲 S.A 拡張 Project 案(概要編) “ Sustainable Village or Region“ ******地域再生機構****** 駒宮博男・箕浦健二(文責) 2005 6月

  2. 高鷲 S.A 拡張 Project 案(概要編) A:“持続可能な地域経済社会”の構築  ・・・21世紀・高鷲( & 郡上市)モデル・・・      の Presentation Areaとする。  同時に勿論 Commercial Areaでもある。 B:“15年計画”の策定:参考・Sweden25年計画 C:“施設計画”・・・商業・生産施設        ・・・研究・開発施設(体勢)        ・・・教育・体験施設 (特に不要) (都会では絶対に出来ないこと、をやろう!)

  3. 基本構想: A:“持続可能な地域経済社会”の構築・・・高鷲モデル  拡張S.Aの施設、又はコンセプトとして参考事例など 1、ZERI(Zero Emissions Research and Initiatives・ゼロ    エミッション構想とイニシアティブ)センター。    農、畜、林、工、生活の分野を越えて、資源・エネ ルギーを持続的にリンクさせていく・・・ 2、AGRI SCAPES(又は、ランド・ラボ:米Los 郊外) 農やリサイクルの世界を、都市生活者を中心とした    人々に伝えるための施設・・・ 3、その他、英・CAT( Center for Alternative Technology ) NZ・Earth-Song(Co-Housing) ・・・etc

  4. B: “15年計画”の策定・未来構想の立案と実現  ・・・・・中長期 Vision が絶対に必要!です・・・・・ 1〜5年:”持続可能地域経済社会”基本構想の策定:大枠早急に!        第1次施設完成(施設は、商業 + プレゼンテーション) ASRプラント(別添資料)の導入(強力な資金源!? )        周辺分野・領域への展開、巻込み(領域横断的システム)  6〜10年:ZERIプロセスの50%?完成 実験的建築群の完成(外部参加・視察団の受け入れ)        全国他地域への発信・企画、提案(有力ビジネスになる) 10〜15年:日本の”持続可能地域経済社会”, 先進モデル地域とし ての地位を固める。          食料・エネルギー・ケアの地域確保を確立。 ○ 地元市民による自主的・主体的決定を重視することが大切!     具体的テーマを設定してどんどんアイデアを出してもらう!!!

  5. C: “施設計画”各種施設・体勢の概要  商業・生産施設:S.Aとしての商業通常の施設の他     畜産、農場、加工場など生産現場を緩やかに隣接させる。     テーマは持続可能な「生産」と「生活」  研究・開発体勢:“地域再生本部”が使える頭脳集団の       Networkをつくる。地元頭脳+外部頭脳による BIS ( Brain Information System )の構築(日本初!)  教育・体験施設:地元市民、他地域市民、学生、生徒達     が学び、体験できる施設。特に特別な施設は不要。     ここで行われている、あらゆる持続可能的な生産     (農、畜、林、工、エネルギー等)が教育・体験     の施設になる。講義のできるホール程度があればO.K 。 『観光』は、これら総てがその対象となる。ZERI的な社会システムと、そこでの自然資源、生産物、建築、生活・・・。

  6. 現在考えられる様々な個別 Project−1 • エマルジョン燃料:植物油、アカバヤトロパ・・・ • バイオ:メタンガス、ウッドペレット、バイオエタノール・・・ • 太陽光・熱:ソーラーヒーター(スタ−リングエンジンetc)、PVパネル・・・ • マイクロ水力:渓流、高原から集落への落差、スパイラルタ−ビン・・・ • マイクロ風力:山頂付近(大日山麓等)、送電線の鉄塔ができるなら・・・ 1:エネルギーシステム(消費最少化を合わせて・スイスの例など) 2:食糧プラン・LOHAS ( Lifestyles Of Health And Sustainability) を参考に • 農産:基本は生き延びる為の食料生産。商品作物から生活作物へ若干?シフト • 畜産:”ZERI”の要、穀物の7倍消費のこと(人にとって)留意・・・ • Healthy:流通業者の都合によらない生産、産直、地元のスタイル・・・ •  農家の”自家用野菜直売システム”(リスク小)、都市圏との直接交流 •  郡上八幡市、”蔵米”ブランド計画等・地元食生活を中心に積極発信!

  7. 現在考えられる様々な個別 Project−2 • 林産:杉圧縮材(飛騨産業)、千鳥格子、天然防腐剤によるエクステリア製品等 • 農産:農家自家用野菜の拡張・直売、地元消費野菜、えごま油、雑穀等・・・ • 畜産:乳牛、鶏チャン、木曽馬!関連、新たにヤギ、羊?(牧草多消費)・・ • 工業:林産、農産、畜産とリンク。各々の加工産業・・・ • エネルギー産業:地域のための各種エネルギーシステム、特にバイオ・・・ 3:産業プラン・・・ 4:建築プラン・・・最少エネルギーで快適に! • モデル建築:”ZERI”的。地域の気候に対応した建築。スイスの例等・・・ • 各種構造のパビリオン:売店、加工場等に実際に使う。伝統在来+新理論、 •       ログハウス、ラムドアース、ストロウベイル等・・・ • 研究体勢:”ZERI”的建築に関する研究体勢。大学等外部からの参加も・・・ • Art Stage:全国のSlow life (カフェSlow), LOHAS な人々とのイヴェント!!! •      これは、Art Stage になる・・・ (企画・運営が大切)

  8. 新郡上市の未来・全体概念図 ☆ 持続可能社会の為の行財政改革   克服すべき課題 1:人口減・少子高齢化対策・・・ 2:雇用の確保・新産業育成・・・ 3:財政規模の縮小・・・自力再生、など。 新郡上市のConcept & Mission 新郡上市 大和 コミシス〜 白鳥 やすらぎ〜 高鷲 構想岐阜〜 ☆N.P.O・商工会議所主体+市民 1:自然資源・人的資源の発掘・開発・・・ 2:NPO等はConcept とMission に基づいた   新産業の開発と育成の装置・・・ 3:各地域NPOの連繋・組織化・・・など。   各地域のConcept & Mission 美並 アースシップ 和良 HAZAKO! 明宝 明宝レディース〜 八幡 未来地図 他・・ ☆各地域の Projects ・市民参加 林産 農産 高鷲S.A スポ−ツ 健康〜 畜産 観光 各地域の様々な Project 1:地域の特性に応じたProject・・・ 2:地域循環型の生産と消費・ZERI・・ 3:雇用の確保・・・など。  温泉 食料自給 エネルギ−生産 自立支援 環境教育 I.T   先進地域 長寿村 介護 • 各Project は、出来る限り連繋される。ZERI 的にも有効に・・・ • 各Project は、持続可能性が意識されている。 • 県民協働・市民参加・補完性の原理が適用される・・・

  9. 組織スキーム・概念 新郡上市(行政) 高鷲S.A拡張 ☆ 行財政改革体勢! 周辺の   NPOグループ  約20団体 エネルギー計画 大学  研究室 地域再生機構(都市側) 地域再生本部(現地側) ア−スバンク 構想岐阜山村 農畜林生産計画 構想岐阜山村 やすらぎの里 企業  研究室 農畜林産加工計画 地球の未来 コミシス大和 県機関 国機関 緊密な連繋 メタセコイアの森の仲間達 地球を化学技術で守る会 健康・介護・・・ 海外  情報機関 森と水辺の技術研究会 岐阜未来地図 教育・開発・BIS その他・・・ 企業等シンクタンク その他・・・ その他Project・・・ ◎ 各地域NPO +商工会青年部 その他

More Related