80 likes | 194 Views
・・ ・ただいま準備中. マジシャン・キノピーの生きる道 マジックバー に おいて客の求めるものは何か?. 秋山 ゆかり・磯野亜紀・市田風夏 大辻由恵・紙森愛・酒井博菜 檀佐也加・塚越彩・廣田千安紀 松田海利 ・ 松田桃子. イントロダクション. あえて「一風変わったサービスを提供する場」を見ることで、接客業の「特徴」をつかみたい 関心 マジックバーにおいての接客とは ほかのサービス業と の共通点は何か マジシャン が客に対して提示しているものとは何か 客がマジシャン に対して求めているものとは e tc. インタビュー調査概要.
E N D
マジシャン・キノピーの生きる道マジックバーにおいて客の求めるものは何か?マジシャン・キノピーの生きる道マジックバーにおいて客の求めるものは何か? 秋山ゆかり・磯野亜紀・市田風夏 大辻由恵・紙森愛・酒井博菜 檀佐也加・塚越彩・廣田千安紀 松田海利・松田桃子
イントロダクション • あえて「一風変わったサービスを提供する場」を見ることで、接客業の「特徴」をつかみたい • 関心 • マジックバーにおいての接客とは • ほかのサービス業との共通点は何か • マジシャンが客に対して提示しているものとは何か • 客がマジシャンに対して求めているものとは etc.
インタビュー調査概要 • 心斎橋 マジックバー「CARDSHARK」 • 1月8日(日) • 14時~16時(開店前) • マスター キノピーさん • 略歴 • 阪大卒→銀行員→プロマジシャン • インタビュー(録音なし)
インタビュー調査のまとめ 「客とのコミュニケーション」のモデルと「客が求めてくるもの」モデル
過去 現在 相談 ビジネスの話 社長さん お客さん マジシャン 銀行員 キノピーさん アドバイス アドバイス
客が求めて来るもの(=客が金銭を支払う対象)の変化客が求めて来るもの(=客が金銭を支払う対象)の変化 新規客 癒し 意外性 リピーター 意外性 (刺激) →マジック 癒し →お酒 店の雰囲気 マジシャンの人柄 • 初回来店時 • 自分の家に来てもらっているような店づくり • →身構えない接客 • →客が気を遣わない • 会話による人柄の観察 • →好みのマジックを探る • 来店後 • 客とのつながりを絶やさない • Ex)メールアドレスを聞く • 年4回の手紙 • 年賀状、年度末、暑中見舞、周年 interesting funny 客にとっては同じこと? 「興味深さ」 「楽しさ」 Joy (目標) (手段) お客様に楽しんで帰ってもらう ⇔ お客様とマジックで遊ぶ
Thank you for your attention! まとめ • マジックバーにおいて客の求めるものモデル • 「刺激(意外性)」から「癒し」 • 通底する“Joy”を提供 • お客様に楽しんで帰ってもらう = お客様とマジックで遊ぶ • 裏打ちするコミュニケーション能力