200 likes | 597 Views
植民地期の日朝合作映画について ― 今井正/崔寅奎の 『 望楼の決死隊 』 ( 1943 ) 『 愛と誓ひ 』 ( 1945 )を中心に. 渡辺 直紀 武蔵大学人文学部. 映画 『 青い山脈 』 ( 1949 )のポスターと出演中の原節子. 映画 『 望楼の決死隊 』 ( 1943 ・左)と 『 愛と誓ひ 』 ( 1945 ・右) . 映画 『 志願兵 』 (安夕影、 1941 /上)と 『 君と僕 』 (日夏英太郎、 1941 /下). 映画 『 家なき天使 』 ( 1940 )と崔寅奎.
E N D
植民地期の日朝合作映画について―今井正/崔寅奎の『望楼の決死隊』(1943)『愛と誓ひ』(1945)を中心に植民地期の日朝合作映画について―今井正/崔寅奎の『望楼の決死隊』(1943)『愛と誓ひ』(1945)を中心に 渡辺 直紀 武蔵大学人文学部
映画『望楼の決死隊』(1943・左)と『愛と誓ひ』(1945・右) 映画『望楼の決死隊』(1943・左)と『愛と誓ひ』(1945・右)
映画『望楼の決死隊』(1943/左)と出演中の原節子(真ん中)と映画中の宮城遥拝のシーン(下/日本人女性は和服を、朝鮮人女性はチマチョゴリを着ている) 映画『望楼の決死隊』(1943/左)と出演中の原節子(真ん中)と映画中の宮城遥拝のシーン(下/日本人女性は和服を、朝鮮人女性はチマチョゴリを着ている)
映画『望楼の決死隊』(1943/上)と『Beau Geste』(1939/下)Takashi Fujitani, Race for Empire, p.312
映画『国境』(1939)のワンシーン(左)と、『望郷』(ジャン・ギャバン主演、1936)のポスター(右)映画『国境』(1939)のワンシーン(左)と、『望郷』(ジャン・ギャバン主演、1936)のポスター(右)
ピーター・B・ハーイ『帝国の銀幕』(1995)ピーター・B・ハーイ『帝国の銀幕』(1995) • Takashi Fujitani, Race for Empire (2011) • Richard Slotkin, Gunfighter Nation (1992) 「古典的ハリウッド物語形式」 / 「ビクトリア帝国フィルム」
映画『望楼の決死隊』(1943)に出演中の原節子(上)と金信哉(下)映画『望楼の決死隊』(1943)に出演中の原節子(上)と金信哉(下)
映画『愛と誓ひ』(1945)に出演中の金信哉、金裕虎、独銀麒、高田稔、志村喬映画『愛と誓ひ』(1945)に出演中の金信哉、金裕虎、独銀麒、高田稔、志村喬
映画『家なき天使』(1941)の内地上映用ポスター映画『家なき天使』(1941)の内地上映用ポスター
朝鮮戦争中に北の人民軍とともにソウルにやってきた文藝峰(上)朝鮮戦争中に北の人民軍とともにソウルにやってきた文藝峰(上) • 映画『望楼の決死隊』(1943)撮影時にスナップ写真を撮った金信哉と原節子(下) • パク・ヒョンヒ『文藝峰と金信哉―1932~1945』(ソニン、2008)、191頁より
朝鮮の地方風景―『愛と誓ひ』(1945)より • プラタナス並木の沿道で話す金信哉と竹久千恵子(左上) • 村の入口の城郭の上で、出征兵士に万歳三唱する村人たち(右上) • クネ(ブランコ)に乗る(下)
志願兵訓練所に入所する英龍(金裕虎/中)と、それを見送る朝鮮人の姉(金信哉/左)、日本人養母(竹久千恵子/右)―『愛と誓ひ』(1945)より
今井正「戦争占領時代の回想」、今村ほか編『戦争と日本映画』(講座・日本映画・4/岩波書店、1986)今井正「戦争占領時代の回想」、今村ほか編『戦争と日本映画』(講座・日本映画・4/岩波書店、1986)